最終更新日:2025/3/28

(有)北山建築【想ほーむ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
三重県
PHOTO
  • 営業系
  • 専門系

リノベーションで快適な住まいづくりを!

  • 本堂 源己
  • 金沢工業大学
  • 建築デザイン学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
1日のスケジュール
9:00~

朝礼・日次業務確認
チーム全体で前日の振り返りと本日のスケジュール、重点ポイントを確認し、現場状況や課題の共有を行います。

9:30~

現場の実情把握と安全確認
複数のリノベーション現場を訪問し、工事の進捗や安全面のチェック、現場スタッフとの情報交換を通じて問題点を把握します。

11:00~

顧客対応・打合せ
現場でお客様と対面し、現状報告や今後の工程、改善点の意見交換を行い、信頼関係を深めながら次のステップを明確にします。

12:00~

昼食・休憩
同僚と情報交換をしつつ、午後の業務に備えてしっかり休息を取ります。

13:00~

現場管理・調整業務
現場スタッフや施工業者と連絡を取り、資材手配や工程調整、トラブル解決など現場全体の管理を徹底します。

15:00~

書類作成・進捗報告
現場の状況や顧客からのフィードバックをもとに、進捗報告書や調整事項を文書化し、上司やチームへ共有します。

16:00~

社内ミーティング・問題解決
社内ミーティングで各現場の進行状況を報告し、改善策や解決策を検討。全体の連携を強化し、次のアクションを確認します。

フォローアップと翌日の準備
日中の成果や課題を整理し、顧客・現場へのフォローアップ連絡を行うとともに、翌日の予定調整や必要な資料の準備を進めます。

現在の仕事内容

リノベーション営業では、お客様との直接の対話を通じて、古い建物や住宅のリノベーションプランの提案・実施をサポートしています。現場訪問で施工の進捗を確認し、問題点や改善策を把握しながら、顧客への状況報告や打合せを行います。また、施工業者や各専門チームと連携し、資材手配や工程調整など現場管理も担当。これにより、お客様にとって最適なリノベーションプランを実現し、信頼関係を築くとともに、品質向上と安全な施工環境の確保に努めています。


今の仕事のやりがい

リノベーション営業のやりがいは、古い建物に新たな命を吹き込むプロセスに立ち会えることです。お客様とじっくり対話しながら、その建物の歴史や魅力を引き出し、最新の技術やデザインを取り入れて生まれ変わらせる過程は、創造力と達成感を刺激します。また、現場で直接施工の進捗を確認し、予期せぬ課題を解決する中で、仕事の価値を実感できる点にもやりがいを感じています。お客様との信頼関係を深め、共に夢を実現していくパートナーとしての役割は、単なる営業活動を超えた、心に残る経験となっています。


この会社に決めた理由

私がこの会社を選んだ理由は、リノベーション事業に情熱を持って取り組み、古い建物に新たな魅力を見出す独自の姿勢に共感したからです。地域に密着し、お客様との直接のコミュニケーションを大切にする社風は、私自身がリノベーションを通じて地域の歴史や文化を未来へつなげたいという思いと一致しました。また、チーム全体が協力し合い、安心して新しい挑戦ができる環境が整っている点も大きな魅力であり、ここでなら自分の力を十分に発揮できると確信して入社を決意しました。


当面の目標

私の当面の目標は、まずお客様との信頼関係をより一層深めることです。現場訪問を通じて細やかな施工状況を把握し、課題を迅速に解決する提案力を磨いていきます。また、施工業者や各専門チームとの連携を強化し、スムーズな工事進行と高品質な仕上がりを実現する体制を整えることも重視しています。これにより、リノベーションの魅力を最大限に引き出し、地域に根ざした住環境の改善に貢献するとともに、将来的には信頼されるリーダーとしてチーム全体の成長を牽引できる存在になることを目指します。


将来の夢

私の将来の夢は、リノベーション営業のプロフェッショナルとして、古い建物に眠る魅力を引き出し、新たな価値を生み出すことです。お客様一人ひとりの思いを大切にしながら、地域の歴史や文化を未来へつなぐ住まいづくりに貢献したいと考えています。さらに、施工現場や専門チームとの連携を強化し、信頼されるパートナーとして、安心してリノベーションを任せられる体制づくりを進めます。将来的には、地域再生のモデルとなるプロジェクトに携わり、住環境の質向上や地域コミュニティの活性化に寄与する存在を目指しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (有)北山建築【想ほーむ】の先輩情報