最終更新日:2025/3/17

(株)宮城テレビ放送

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送

基本情報

本社
宮城県
資本金
3億円
売上高
71億3,893万円 (2024年3月実績)
従業員
105名(2024年11月1日現在)

宮城に寄り添う放送を。地域からより求められる放送局を目指して。

2026年度総合職採用の募集は終了です (2025/03/17更新)

伝言板画像

2026年度総合職採用の募集を締め切りました。
たくさんのエントリーありがとうございました!

2025年入社社員から大学卒の初任給がアップします

会社紹介記事

PHOTO
宮城テレビ放送は日本テレビ系列の東北地区の基幹局として、放送番組の制作や各種イベントの企画実施、テレビCMの販売等を行っています。

宮城に寄り添う放送を。 地域からより求められる放送局を目指して

PHOTO

これからを担う若手の二人。2017年入社、総合ビジネス局ビジネス戦略センターの平井さん(右)と2021年入社、同じく総合ビジネス局ビジネス戦略センターの竹中さん(左)

【自分のやりたいことをのびのび表現できる環境で働く】
地元で働きたいという思いから興味を持った仙台の企業をいくつか受けた中で、ご縁があったのがミヤギテレビでした。入社の決め手は、せっかくなら報道や制作だけでなく、多種多様な仕事をやってみたかったことと、会社の雰囲気が自分に一番合っていそうだと感じたことでした。
入社後、最初の3年間は報道記者として事件事故や選挙の取材や震災報道に携わりました。現在の部署では、宮城県の課題について自治体などと連携して解決するための企画提案の他、SNSの運用もしています。
ミヤギテレビには、やりたいことがあれば部署に関わらず自由に提案することのできる土壌があります。個性豊かなメンバーがそろっていますので、いろいろな考えに触れて刺激を受けながら、のびのびと自分のカラーを出すことのできる会社だと考えています。
(平井 弥生/ 総合ビジネス局ビジネス戦略センター/ 2017年入社)

【ネットにはないテレビの良さ 宮城のテレビメディアでやりがいをもって働く】
私は現在、ビジネス戦略センターという部署に所属しています。ミヤテレは民放なので、スポンサーからお金をいただいてテレビCMを放送することで主な収益を得ています。私は特に、その売上の管理や、テレビCMをどの時間帯に放送するかの提案など、主に内勤営業のような仕事をしています。社内各セクションと調整しながら仕事を進める場合が多いため、入社1年目から社内のいろいろな人と関われたことは、円滑に仕事を進める上での大きな財産になりました。
私は、学生時代に放送局でアルバイトしていたことをきっかけに放送局を志望するようになりました。新型コロナを経てわれわれの生活スタイルはガラリと変化しましたが、受動的に情報を得られるテレビメディアだからこそ、果たす役割や影響力は引き続き大きく、そこに携われることは魅力的だと思います。ミヤテレでは若手の意見が採用されることも多く、やりがいをもって仕事ができています。
(竹中 弘/ 総合ビジネス局ビジネス戦略センター/ 2021年入社)

会社データ

プロフィール

1970年、当社は宮城県内3つ目の民放テレビ局として誕生しました。以降、県民の皆様に支えられ続け、2020年に開局50周年を迎えました。「地元である宮城に根ざし、宮城を伝え、宮城を元気にする」当社が誕生した初心を大切にし、これまで以上に「宮城にはミヤテレがある」と皆様から愛され、信頼される放送局を目指すべく、事業に取り組んでいます。地元である宮城に根差した放送やイベントを通じ、宮城の今を県内外に伝え続け、そして宮城に暮らす皆さまを笑顔に、元気にしていく。宮城の皆様と一緒に迎える明日に向かって、宮城を創るための活力へと、少しでも繋がるような放送を、これからもしっかりと行っていきます。

事業内容
テレビジョン放送(日本テレビ系列)、放送番組の制作、CMの販売、各種イベントの企画実施

≪主な自社制作番組≫
・「OH!バンデス」
・「ミヤギnews every.」
・「ミヤテレスタジアム」
・「ちょっとブレイクタイム」
・「発見!宮城のスマイルさん」
・各種スポーツ中継他
本社郵便番号 983-8611
本社所在地 宮城県仙台市宮城野区日の出町1-5-33
本社電話番号 022-236-3411
開局 1970年10月1日
資本金 3億円
従業員 105名(2024年11月1日現在)
売上高 71億3,893万円 (2024年3月実績)
事業所 【本社】
〒983-8611
仙台市宮城野区日の出町1-5-33

【総合ビジネス局(事業センター・営業センター)】
〒980-8677
仙台市青葉区一番町4-6-1 第一生命タワービルディング15階

【東京支社】
〒104-0045
東京都中央区築地1-12-22 コンワビル13階

【大阪支社】
〒530-0003
大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル14階
業績 2023年度までの14年連続年度視聴率三冠獲得!
※(株)ビデオリサーチ調べ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.9%
      (45名中4名)
    • 2023年度

    役員  0%(14名中0名)  管理職 11.7%(47名中4名)

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
社員が仕事を進めていくためには、単に担当職務に関する知識や能力を習得するだけでなく、幅広い教養をもつことも大切です。
自己啓発のために知識を広げ、教養を深めようという意欲ある社員を支援することを目的とする制度があります。
自己啓発または、キャリアアップの為の資格取得を目的に公開講座や専門学校での受講を希望する社員に対して補助金を支給します。(上限あり)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
お茶の水女子大学、東京大学、東北大学、新潟大学、福島大学、立教大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、岩手大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、慶應義塾大学、國學院大學、上智大学、成蹊大学、筑波大学、東京工業大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、弘前大学、フェリス女学院大学、宮城教育大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
仙台高等専門学校

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------
大卒     3名   3名   3名   5名    4名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 3 2 5
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp208264/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)宮城テレビ放送

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)宮城テレビ放送の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)宮城テレビ放送と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)宮城テレビ放送を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)宮城テレビ放送の会社概要