最終更新日:2025/3/26

綜建産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
群馬県
資本金
1,000万円
売上高
60億円
従業員
90名
募集人数
1~5名

安定的に成長している当社!がんばった分だけ成果に反映されます!【前年賞与平均7ヶ月分/定着率100%!】

■26卒採用開始いたしました■ (2025/03/19更新)


こんにちは!
綜建産業のページにアクセスいただきありがとうございます。
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

ぜひご興味お持ちの方は、ご参加ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    建築・解体現場で必要となる仮設資材を大手ゼネコン各社と共同で開発・提供しています。

  • やりがい

    自分の開発した仮設資材が商品化され、カタログに掲載されたときは大きなやりがいを感じます。

  • 安定性・将来性

    再開発や各種新設工事など大型建設プロジェクトにも多数携わっており、継続成長を実現しています。

会社紹介記事

PHOTO
年次や社歴に関係なく、誰とでもフランクにコミュニケーションを取ることができる。仕事終わりに食事へ行って盛り上がるなど、和気あいあいとした雰囲気だ。
PHOTO
40~50箇所の現場を手掛けている社員もいますが、細かいスケジュール管理を徹底しているため、メリハリのある働き方を実践できる環境が整っている。

高層建設用仮設資材のプロ集団!新商品の開発にもチャレンジできる会社

PHOTO

「スポーツで頑張ってきた人や楽観的に挑戦できる人が多く活躍しています」と田中(右)、「仕事を通して一人前の人間へと成長できる会社だと思います」と石垣(左)

■綜建の営業はここまでやる!
私たち綜建産業(株)は、高層建築用仮設資材のプロ集団です。高層マンション・ビルの「せり上げ足場」や現場のニーズに沿ったオリジナル仮設足場の設計・製造から販売、リースまで幅広く対応しているので、スーパーゼネコン5社をはじめ、数多くのお客様から信頼を獲得しています。

営業職は、お客様との打ち合わせから、仮設計画、見積、仮設資材の提案、機材センターへの発注、納品確認や職人さんの施工指導、現場特注品や新製品の開発に至るまで、幅広い仕事を手掛けています。3~4年かけてさまざまな現場を経験しながら、自分の開発した仮設資材が商品化され、カタログに掲載されたときは、とてつもなく大きなやりがいを感じます。当社は、世の中にないものを自分の手で創り上げたいという熱意や、失敗を恐れずに何事にも挑戦することができる風土が根付いている会社です。
【山田 雄樹/営業職/2010年入社】

■OJTを通して着実に成長!
私は現在、先輩社員に同行しながら、高層マンションや物流倉庫などの建設現場を回っています。当社の営業職は、守備範囲がきわめて広いのが特徴。職人さんへの施工指導など苦労する場面も少なくありませんが、「わからないことがあれば、いつでも、なんでも聞いて!」と言ってくれる先輩が多いので、安心して業務に取り組むことができています。「とりあえずやってみよう!」「挑戦してダメだったら、次に頑張ればいい」という雰囲気があるので、入社1年目から自分の意見やアイデアを提案できることも大きな魅力の一つです。

最近は先輩への同行に加え、休眠顧客の掘り起こしを一人で担当しており、0を1にできるような関係構築に日々奮闘しています。今後の目標は、日本を代表するような巨大建築物の建設現場を担当すること。カタログに載る商品を開発できるよう挑戦を続けていきます。
【石垣 亮/営業/2023年入社】

会社データ

プロフィール

建築・解体現場で必要となる仮設資材を
大手ゼネコン各社と共同で開発・提供している当社。

市内の再開発や各種新設工事など
大型建設プロジェクトにも多数携わっており、継続成長を実現!

リサイクルが出来るため利益率が高く、
その利益は日々活躍してくれている社員へ!

昨年の賞与支給実績は"7ヶ月分以上"を誇ります!
あなたも成長企業で<未来に残る仕事>に挑戦しませんか。


★当社の魅力

【定着率抜群】新卒・中途入社共に退職者ゼロ!
【右肩成長を継続】取引先は大手ゼネコン各社が中心!
【充実の報酬制度】前年の賞与支給実績7ヶ月分!
【人間関係】続けたくなる温かい雰囲気!関係は良好!

事業内容
建築、土木用仮設資材資材の設計・製作・販売・レンタル

PHOTO

建築、土木用仮設資材資材の設計・製作・販売・レンタルをしているので皆さんの目に触れる製品もあるかも!?

本社郵便番号 370-3574
本社所在地 群馬県前橋市清野町160-3
本社電話番号 027-252-6644
設立 1979年4月
資本金 1,000万円
従業員 90名
売上高 60億円
事業所 東京支店/東京都台東区雷門1-16-4 立花国際ビル8F
前橋営業所(本社)/群馬県前橋市清野町160-3
大阪支店/大阪府大阪市北区豊崎3-4-14 ショウレイビル3F
第一機材センター/群馬県北群馬郡榛東村長岡1914
大阪機材センター/奈良県生駒市高山町2050-4
主な取引先(50音順) (株)淺沼組、(株)安藤ハザマ、(株)大林組、(株)奥村組、鹿島建設(株)、(株)熊谷組、(株)鴻池組、五洋建設(株)、清水建設(株)、(株)錢高組、大成建設(株)、大和ハウス工業(株)、(株)竹中工務店、東急建設(株)、東洋建設(株)、戸田建設(株)、西松建設(株)、(株)長谷工コーポレーション、(株)フジタ、前田建設工業(株)、三井住友建設(株)
関連会社 (株)ソーケン
THAI SOKEN CO.,LTD. Bangkok Office
THAI SOKEN CO.,LTD. Saraburi stock center
綜建産業ストーリーズ マイナビ転職で掲載している記事になります!
ぜひご覧ください。

https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/?keyword=%E7%B6%9C%E5%BB%BA%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&scrollto=article_13063
沿革
  • 1979年4月
    • 前橋市にて設立
  • 1988年5月
    • 東京支店 設立
  • 1989年4月
    • 第一機材センター移転
  • 1990年5月
    • 本社新社屋新築
      前橋市清野町に移転
  • 1992年3月
    • 仮設工業会指定工場認定
  • 1993年7月
    • 第二機材センター開設 1684-4
  • 1996年4月
    • 大阪営業所 開設
  • 1998年11月
    • 大阪機材センター開設
  • 2004年3月
    • 大阪機材センター移転
  • 2008年2月
    • 大阪支店 設立
  • 2012年4月
    • THAI SOKEN 設立
  • 2013年5月
    • THAI SARABURI 機材センター 設立
  • 2018年10月
    • 本社増改築
  • 2018年11月
    • SOKEN LANKA 設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格取得に関わる費用を全額会社負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

※学部・学科問わず様々な学校から入社し、当社で活躍しています!

採用実績(人数) 2022年 2名
2021年 1名
2020年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp208325/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

綜建産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン綜建産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

綜建産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 綜建産業(株)の会社概要