最終更新日:2025/3/27

(株)秋田住宅流通センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅(リフォーム)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
秋田県

仕事紹介記事

PHOTO
【賃貸営業】ノルマや飛び込み営業なし!店舗の目標達成に向け、団結して取り組んでいます。一緒に取り組むスタイルだからこそ、チームワークも抜群♪
PHOTO
お客様にご不便がないよう、入居前設備チェックは非常に気を遣う業務の一つ。お部屋の改善提案は、壁紙や照明器具などをグレードアップさせるちょっと一工夫がポイント!

募集コース

コース名
自分を高め、地域を支える【総合職】(横手店勤務)
※将来的に横手店勤務を希望する方が対象です※
賃貸仲介/不動産売買/リノベーション提案 /賃貸管理/メンテナンス/現場管理/資産管理 
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 賃貸仲介

お部屋探しの仲介
入居・更新・退去の契約手続き
入居者審査
店舗・事務所の斡旋・仲介
入居促進のための広告・宣伝・新サービスの企画
ポータルサイト、自社ホームページへの物件掲載と集客
社宅代行業者等と連携した法人仲介


【入社後に取り組んでもらう具体的業務内容はコチラ】
賃貸物件紹介
空室確認
現地設備点検
軽清掃・臭気防止
賃貸物件写真撮影
撮影済みデータ入稿
ホームページ問い合わせ対応
モデルルーム設置
間取り図作成


【賃貸営業部1日の基本スケジュール例】
※繁忙期(2~3月)はこの限りではありません。
8:50  出社・店内清掃
9:00  事務作業・メールチェック
9:30  開店
10:00 お客様のご案内、契約手続き
12:00 休憩
13:00 お客様のご案内、契約手続き
16:00 物件資料作成、空室巡回
17:00 閉店
     事務作業・翌日の準備等


秋田住宅流通センター「営業マンの1日」
 ☆YouTubeで公開中
 https://youtu.be/pxUVvBCEugE

配属職種2 不動産売買

不動産売買仲介
不動産の査定と買取再販
資産の有効活用の提案
ミニ開発事業の推進
保険事業(損害保険等のプランニングと提案)

配属職種3 リノベーション提案

リフォーム・リノベーション
内装デザイニング
リノベーションの投資分析

配属職種4 賃貸管理

【賃貸管理】
賃貸アパート、マンションの管理
家賃入金管理と退去精算
送金、支払管理
延滞督促
入居促進の企画
オーナーへのレポーティングと各種サポート

【メンテナンス】
退去立会
建物の定期巡回とレポーティング
建物共用部分の点検・保守
原状回復工事、その他一般の工事
コールセンターによる既存入居者からの要望対応

配属職種5 工事受注・現場管理

リフォーム・外壁工事等の工事受注・現場管理、リノベーションに伴う内装設計等
工事に伴う工事計画、施工方法・見積もり・予算の作成、現場の品質管理
施工業者との工程打ち合わせ・調整、作業の流れの確認
安全管理(現場での作業員教育、KY実施、安全器具の点検等)

配属職種6 資産管理

賃貸物件管理提案、管理契約に伴う入居者対応
相続サポートセンター(相続対策相談対応、セミナー開催)
オーナーの資産運用の企画提案
顧問弁護士・税理士との連携による各種アドバイス
空き家管理
家族信託の相談窓口

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択

【総合職】
・人とかかわる仕事がしたい方
・いろんなことに興味がある方
・さまざまな職種を経験したい方
・たくさんの資格取得を目指したい方
・向上心を持ち、もっと成長したいと感じている方
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 一次面接

一次選考通過者のみWEB適性検査

二次面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【一次面接】
面接では志望動機についての質問はありません!!
一次面接は逆質問形式!
皆さまの業界・会社に対する質問に面接官がお答えします!!
業務を行ううえでの不安や疑問はすべて解消!

【WEB適性検査】
二次面接前に適性検査を受けていただきます。
いつでも、どこでもご都合に合わせての受検が可能です。
20分程度で完了です。

【二次面接】
どんな形式で面接を行うかはお楽しみに!

提出書類 エントリーシート、卒業(見込)証明書、成績証明書
※各証明書類の発行が時期的に難しい場合には、ご用意いただける範囲で結構です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込方または既卒3年以内の方

※※※将来的に横手店勤務を希望する方が対象です※※※
入社後5年程度は秋田市内での勤務です。
(最初から横手店勤務をご希望の方は遠慮なくご相談ください)
秋田市内での勤務に、住宅手当等は支給されません。
横手店勤務開始時の引っ越し費用等は会社負担です。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問

募集内訳 総合職(横手店)1~2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

※将来的に横手店勤務を希望する方が対象です※

入社後5年程度は秋田市内での勤務です。
(最初から横手店勤務をご希望の方は遠慮なくご相談ください)
秋田市内での勤務に、住宅手当等は支給されません。
横手店勤務開始時の引っ越し費用等は会社負担です。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 院了・大卒

(月給)190,000円

190,000円

総合職 短大・専門・高専卒

(月給)180,000円

180,000円

総合職 既卒(院了・大卒)

(月給)190,000円

190,000円

総合職 既卒(短大・専門・高専卒)

(月給)180,000円

180,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月、その間の給与・待遇に変動はありません
※既卒者も同様

  • 固定残業制度なし
諸手当 役付手当 10,000円~95,000円
家族手当 1人につき5,000円 ※支給上限30,000円
資格手当 4,000円~10,000円
・宅地建物取引士 10,000円
・賃貸不動産経営管理士 4,000円
・ホームインスペクター 2,000円
・建築士 5,000~10,000円
・建築施工管理技士 5,000~10,000円
・電気工事士 5,000~10,000円
・宅地建物取引士試験合格祝金 100,000円
通勤手当  ※支給上限15,000円
時間外手当
昇給 実績評価

社員の努力・がんばりを正しく評価するため、評価システムを導入!
部署ごとの売上目標はもちろん、自らの課題も個人目標として設定し、達成度合いは上長との面談を通じて評価していきます。
評価を通じて、自身の成長を感じることができます。
賞与 年2回(6月、12月)2022年実績
年間休日数 115日
休日休暇 年間115日+有給休暇5日以上の取得
1年間の変形労働時間制

2月~3月の繁忙期間は月の休日数が少なくなります。
その分の休日は5月や8月、年末年始に調整!
多い時は月の半分が休日になることも!
年間の休日数は確保できますが、月によって休日数が異なる制度です。
忙しい時はみんなで協力してがんばる!忙しくないときは早く帰ってしっかり休む!
メリハリのある働き方で、常に業務に集中できます。

【賃貸営業】
定休 毎週水曜日、毎月第2・第4日曜日、祝日(会社カレンダーによる)
   2~3月は配属先店舗により火曜または水曜定休
GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、その他シフトによる
  
【管理】
水曜日または日曜日定休のシフト制

【その他】
日祝日定休、GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、その他社内カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

【加入保険等】
雇用・労災・健康・厚生・財形

【福利厚生】
・社会保険完備
・退職金制度 (3年以上勤務)
・インフルエンザ予防接種(毎年1回)
・健康診断 (年1回)
・短時間勤務(子の養育・家族の介護)
・産休・育休\\女性の復帰率100%!男性の育休取得実績あり!!//
・有給休暇 40時間まで:1時間単位で取得可能
・社員旅行(概ね2年に1回:2022年度 大阪・京都2泊3日)※任意参加
・クリスマスケーキプレゼント
・資格取得補助 
 →資格取得に必要な講座の受講料、テキスト購入費、受験料、県外の受験会場までの
  交通費等を補助します!
 ≪宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士≫
  5問免除講習料、受験料、交通費は全額会社負担
 ≪宅地建物取引士・建築士・施工管理技士≫
  学費(通学・通信)補助  ※補助上限50,000円

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 秋田

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    全職種

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    全職種

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 説明会には社長が出席
勤務地 【賃貸営業】
秋田市内6店舗
・本店(秋田市山王七丁目9-35)
・秋田中央店(秋田市山王三丁目4-15) ※改装休業中
・秋田駅前店(秋田市中通二丁目7-8 A-1ビル2階)
・駅東口店(秋田市手形字西谷地174-3)
・秋田大町店(秋田市大町四丁目3-18)
・泉店(秋田市泉北一丁目7-14)
横手市内1店舗 
・横手店(横手市婦気大堤字下久保184)

【不動産売買】
・不動産売買店(秋田市大町四丁目3-18 大町ビル2階)

【管理】
・秋田住宅流通センターTJビル(秋田市山王新町1-29 TJビル2階)

【その他】
・本社(秋田市山王七丁目9-35)
研修制度 【新人研修】
・入社前のEラーニング研修(10月~3月)
 内定後に1人1台のタブレット端末貸与
 ↓
 自宅学習+月1回の振り返り研修(ZOOM)
 ≪2023年実績≫
 仕事の進め方/報連相/ビジネス敬語/ミスへの対処/不動産用語/賃貸接客 他

・入社前の新入社員向け外部研修(概ね2月~3月)
 ≪2024年実績≫
 新社会人準備講座/新入社員スタートダッシュ研修

・入社後の社内新人研修(4月~5月中旬)
 ≪2024年実績≫
 各部署での業務体験/コンプライアンス・個人情報の取り扱い/電話・来客対応練習 他

・入社後の新入社員外部研修(概ね4月~7月)
 ≪2024年実績≫
 秋田市内企業との合同新人研修
 (社会人としての心構え/好感度の高いビジネスマナー 他)
 新人研修フォローアップ

・賃貸管理、賃貸仲介に関する研修
 ≪2023年実績≫
 日本賃貸住宅管理協会主催オンライン新人・若手社員研修
 ( 賃貸管理実務の基礎知識/信頼関係を築くビジネスコミュニケーション 他)

【外部講師による営業力向上のための研修】(希望者)
 ≪2022年実績≫
 接客向上研修 他

【外部講師によるマネジメント研修】(役職者向け)
 ≪2023年実績≫
 マネージャー研修/管理職養成研修 他

【相続支援コンサルタント研修】(希望者)
・専門知識のほかに資格取得も目指す1年間にわたる研修
 
【宅建協会主催各種研修】
・専門知識の習得のための研修

その他社内での研修あり
外部研修への参加希望者は、年1回に限り県外への交通・宿泊費も会社負担
部活動あり ※入部は任意です※

【野球部】経験者大歓迎!
秋田市ナイターリーグ参加

【卓球部】未経験者も活動中!
毎週、火曜・金曜に練習(任意参加)
年2回の職場対抗大会参加
入社と同時に保険加入 20代のうちは保険にかけるお金を確保するのが難しくありませんか?
秋田住宅流通センターでは、掛け金を会社で負担し、全社員に秋田県民共済の加入をしていただきます(総合保障2型)。
入社と同時に自己負担なしで保険加入ができるから、万が一の事故や入院も安心!
タウン誌プレゼント グループ会社「株式会社あきたタウン情報」が発行している「月刊あきたタウン情報」を、全社員に1冊ずつプレゼント!

社員からも好評です!

≪社員の声≫
タウン誌だけではなく、ランチや温泉、ラーメン店で使用できる割引付きの雑誌もプレゼントしてもらえるので、より秋田での生活を楽しむことができている。
常に新しい情報に目を通すことで、県外客にも情報提供をしやすくなっている。「近くにおいしい店があるか」等の質問にはすぐに対応することができる。


問合せ先

問合せ先 人材開発室 佐藤 初美
電話 080-8807-4645
E-mail n-kyujin@ajrc.co.jp
URL 先輩情報はコチラ https://recruit.ajrc.co.jp/

秋田住宅流通センター https://www.ajrc.co.jp/
秋田住宅流通センター不動産売買 https://www.ajrc-fb.com/
秋田住宅流通相続サポートセンター https://ajrcsz.z-souzoku.com/
E-MAIL 人材開発室 佐藤 初美
n-kyujin@ajrc.co.jp
交通機関 ・本店(秋田市山王七丁目9-35)


秋田駅から県庁市役所経由バス
八橋球場前で下車 徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)秋田住宅流通センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)秋田住宅流通センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)秋田住宅流通センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ