初任給 |
(2024年04月実績)
総合職 院了・大卒
|
(月給)190,000円
|
190,000円
|
|
総合職 短大・専門・高専卒
|
(月給)180,000円
|
180,000円
|
|
総合職 既卒(院了・大卒)
|
(月給)190,000円
|
190,000円
|
|
総合職 既卒(短大・専門・高専卒)
|
(月給)180,000円
|
180,000円
|
|
試用期間3カ月、その間の給与・待遇に変動はありません ※既卒者も同様
|
諸手当 |
役付手当 10,000円~95,000円 家族手当 1人につき5,000円 ※支給上限30,000円 資格手当 4,000円~10,000円 ・宅地建物取引士 10,000円 ・賃貸不動産経営管理士 4,000円 ・ホームインスペクター 2,000円 ・建築士 5,000~10,000円 ・建築施工管理技士 5,000~10,000円 ・電気工事士 5,000~10,000円 ・宅地建物取引士試験合格祝金 100,000円 通勤手当 ※支給上限15,000円 時間外手当 |
昇給 |
実績評価
社員の努力・がんばりを正しく評価するため、評価システムを導入! 部署ごとの売上目標はもちろん、自らの課題も個人目標として設定し、達成度合いは上長との面談を通じて評価していきます。 評価を通じて、自身の成長を感じることができます。 |
賞与 |
年2回(6月、12月)2022年実績 |
年間休日数 |
115日 |
休日休暇 |
年間115日+有給休暇5日以上の取得 1年間の変形労働時間制
2月~3月の繁忙期間は月の休日数が少なくなります。 その分の休日は5月や8月、年末年始に調整! 多い時は月の半分が休日になることも! 年間の休日数は確保できますが、月によって休日数が異なる制度です。 忙しい時はみんなで協力してがんばる!忙しくないときは早く帰ってしっかり休む! メリハリのある働き方で、常に業務に集中できます。
【賃貸営業】 定休 毎週水曜日、毎月第2・第4日曜日、祝日(会社カレンダーによる) 2~3月は配属先店舗により火曜または水曜定休 GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、その他シフトによる 【管理】 水曜日または日曜日定休のシフト制
【その他】 日祝日定休、GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、その他社内カレンダーによる
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
【加入保険等】 雇用・労災・健康・厚生・財形
【福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度 (3年以上勤務) ・インフルエンザ予防接種(毎年1回) ・健康診断 (年1回) ・短時間勤務(子の養育・家族の介護) ・産休・育休\\女性の復帰率100%!男性の育休取得実績あり!!// ・有給休暇 40時間まで:1時間単位で取得可能 ・社員旅行(概ね2年に1回:2022年度 大阪・京都2泊3日)※任意参加 ・クリスマスケーキプレゼント ・資格取得補助 →資格取得に必要な講座の受講料、テキスト購入費、受験料、県外の受験会場までの 交通費等を補助します! ≪宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士≫ 5問免除講習料、受験料、交通費は全額会社負担 ≪宅地建物取引士・建築士・施工管理技士≫ 学費(通学・通信)補助 ※補助上限50,000円
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
-
- 9:00~18:00
- 実働8時間/1日
全職種
-
- 1年単位
- 実働40時間以内/週平均
全職種
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- チームワークを重視する人
- とにかく負けず嫌いの人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|
勤務地 |
【賃貸営業】 秋田市内6店舗 ・本店(秋田市山王七丁目9-35) ・秋田中央店(秋田市山王三丁目4-15) ※改装休業中 ・秋田駅前店(秋田市中通二丁目7-8 A-1ビル2階) ・駅東口店(秋田市手形字西谷地174-3) ・秋田大町店(秋田市大町四丁目3-18) ・泉店(秋田市泉北一丁目7-14) 横手市内1店舗 ・横手店(横手市婦気大堤字下久保184)
【不動産売買】 ・不動産売買店(秋田市大町四丁目3-18 大町ビル2階)
【管理】 ・秋田住宅流通センターTJビル(秋田市山王新町1-29 TJビル2階)
【その他】 ・本社(秋田市山王七丁目9-35) |
研修制度 |
【新人研修】 ・入社前のEラーニング研修(10月~3月) 内定後に1人1台のタブレット端末貸与 ↓ 自宅学習+月1回の振り返り研修(ZOOM) ≪2023年実績≫ 仕事の進め方/報連相/ビジネス敬語/ミスへの対処/不動産用語/賃貸接客 他
・入社前の新入社員向け外部研修(概ね2月~3月) ≪2024年実績≫ 新社会人準備講座/新入社員スタートダッシュ研修
・入社後の社内新人研修(4月~5月中旬) ≪2024年実績≫ 各部署での業務体験/コンプライアンス・個人情報の取り扱い/電話・来客対応練習 他
・入社後の新入社員外部研修(概ね4月~7月) ≪2024年実績≫ 秋田市内企業との合同新人研修 (社会人としての心構え/好感度の高いビジネスマナー 他) 新人研修フォローアップ
・賃貸管理、賃貸仲介に関する研修 ≪2023年実績≫ 日本賃貸住宅管理協会主催オンライン新人・若手社員研修 ( 賃貸管理実務の基礎知識/信頼関係を築くビジネスコミュニケーション 他)
【外部講師による営業力向上のための研修】(希望者) ≪2022年実績≫ 接客向上研修 他
【外部講師によるマネジメント研修】(役職者向け) ≪2023年実績≫ マネージャー研修/管理職養成研修 他
【相続支援コンサルタント研修】(希望者) ・専門知識のほかに資格取得も目指す1年間にわたる研修 【宅建協会主催各種研修】 ・専門知識の習得のための研修
その他社内での研修あり 外部研修への参加希望者は、年1回に限り県外への交通・宿泊費も会社負担
|
部活動あり |
※入部は任意です※
【野球部】経験者大歓迎! 秋田市ナイターリーグ参加
【卓球部】未経験者も活動中! 毎週、火曜・金曜に練習(任意参加) 年2回の職場対抗大会参加 |
入社と同時に保険加入 |
20代のうちは保険にかけるお金を確保するのが難しくありませんか? 秋田住宅流通センターでは、掛け金を会社で負担し、全社員に秋田県民共済の加入をしていただきます(総合保障2型)。 入社と同時に自己負担なしで保険加入ができるから、万が一の事故や入院も安心!
|
タウン誌プレゼント |
グループ会社「株式会社あきたタウン情報」が発行している「月刊あきたタウン情報」を、全社員に1冊ずつプレゼント!
社員からも好評です!
≪社員の声≫ タウン誌だけではなく、ランチや温泉、ラーメン店で使用できる割引付きの雑誌もプレゼントしてもらえるので、より秋田での生活を楽しむことができている。 常に新しい情報に目を通すことで、県外客にも情報提供をしやすくなっている。「近くにおいしい店があるか」等の質問にはすぐに対応することができる。
|