最終更新日:2025/4/25

(株)要

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • IT系

人を幸せにして自分も幸せに

  • I.M
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 東京未来大学
  • こども心理学部 こども心理学科 心理専攻 卒業
  • 開発部
  • 検索機能を中心とした公共向けシステムの開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 住宅・インテリア
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 福祉サービス
  • 冠婚葬祭

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名開発部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容検索機能を中心とした公共向けシステムの開発

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:30~

出勤報告、当日のスケジュール確認、メールの確認、打ち合わせに向けての準備などを実施。

10:00~

朝の定例ミーティング
同じプロジェクトチームで当日の作業内容の報告や情報共有を行う。

10:30~

社内の朝礼
最近あった良いこと、ニュースなどのポジティブな話や、連絡事項などを共有。

13:00~

お昼休憩

16:00~

定例ミーティング
プロジェクトチームで作業の進捗報告や相談事などを共有。

18:30~

終業時刻
退勤報告をし、デスク周りを片付けて退社。

今の仕事のやりがい

自分で書いたコードが、画面や機能として形になるのは、この仕事の面白いところだと感じます。思い通りに動かないことも多いですが、その分試行錯誤を重ねて課題を解決できたときの達成感は大きいです。また、チームで協力しながら開発を進めることで、より良いものを作り上げていく実感が得られるのも、この仕事の魅力の一つです。


この会社に決めた理由

就職活動していたときに私が仕事を探す上で大事にしていた軸が、「人を幸せにできて自分も幸せになれる仕事」です。最初は幅広く色々な業界をみていましたが、最終的に当社を選んだ決め手になったのは、私の就活の軸と当社の企業理念が合致していたことです。また、採用面接などを通して、この会社だったら同じ思いで働くことができると実感したため入社を決めました。


当面の目標

自立して仕事ができるようになることです。現在は先輩方のサポートを受けながら業務を進めていますが、今後は一人でも課題を解決できるように、技術力や業務理解を深めていきたいと考えています。もちろん、自立して仕事ができるようになっても、チーム内でのコミュニケーションを大切にし、相談や意見交換をしながら円滑に業務を進めていきたいです。


将来の夢

大学時代に学んだことを活かし、将来は子どもたちを守ることができるシステムやサービスを開発したいと考えています。そのために、知識と経験を積み、日々学び続けることが重要だと思っています。当社には、自分の夢を応援してくれる仲間や、応援したいと思える仲間が多く、夢を実現するための環境が整っていると感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)要の先輩情報