最終更新日:2025/5/15

(株)要

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
開発はチーム体制をとっているため、先輩社員たちとコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。先輩のOJTのもと成長できる環境です。
PHOTO
北見工業大学と共同開発した自社製品『セーフロードV』舗装路面の平坦性を測定するシステムで、生活インフラへの貢献を通じて世の中がハッピーに繋がるものづくりを。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
エンジニア職
エンジニアとしてSESや受託開発、自社サービスの開発に携わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発エンジニア

スキル、希望を考慮した上で、お客様先に常駐していただくSESにて開発エンジニアとして携わっていただくか、社内にて請負案件、自社プロダクト開発等に携わっていただく予定です。
Web系の開発プロジェクトをお任せします。
モダンなフロントエンド開発や多様なフレームワークを活用した開発を通じて、
エンジニアとしての成長を支援します。

■Java、PHP、Rubyなどを用いたWeb系アプリケーションの開発
■SPA、SSR、PWAなどのモダンフロントエンド開発
■React、Vue.js、Nuxt.js、Next.js、Angularなどのフレームワークを活用した開発

★スキルや希望に応じたプロジェクトへのアサインします!


<プロジェクト例>
・通信会社の統合システム開発
・不動産会社の契約管理システム(BtoB)
・宿泊予約・管理システムの開発支援
・ブライダル情報誌のWebシステム開発
・Webブラウザゲームの開発 など
※プロジェクトの規模は様々(1名~1000名まで)、期間は平均1年程度

<開発環境>
【OS】
Windows、Linux
【言語】
Java、C#.Net、VB.Net、Python、TypeScript、Ruby
【フレームワーク】
Vue.js、Node.js、Angular、React
【クラウド環境】
AWS、Azure
【その他ツール】
Ansible、Kubernetes、Docker、Jenkins、Zabbix


ご自身の希望・適性を考慮の上、各事業分野でご活躍いただきます。

配属職種2 インフラエンジニア

スキル、希望を考慮した上で、お客様先に常駐していただくSESにてインフラエンジニアとして携わっていたきます。
官公庁や大手企業を中心に、多彩な案件を通じてエンジニアとしての成長を支援します。
プロジェクトの規模や期間も様々で、希望やキャリアに合わせたアサインが可能です。

サーバやネットワークの設計・構築・テスト・運用・保守
仮想化やオンプレ⇒クラウド移行(AWS、Azure)のITインフラ業務 など
■官公庁のインフラ設計・構築
■大手ネット企業の情報システム部サーバ構築および障害対応
■システム更改に伴う基盤管理および構築
■物流システム負荷分散装置更改
■通信キャリアのネットワークリモート対応

★スキルや希望に応じたプロジェクトへのアサインを行います!


<プロジェクト例>
■自治体向けAWS設計・構築案件
■通信キャリア向けモバイル音声コアNW導入支援
■ランサムウエア対策基盤の運用管理サーバの設計
■エネルギーインフラ最大手グループ企業向けシステムの運用保守
■ソーシャルメディア企業のセキュリティインシデント対応

<開発環境>
【OS】
Windows、Linux
【ツール】
AWS、Azure、Ansible、Kubernetes、Docker、Jenkins、Zabbix


ご自身の希望・適性を考慮の上、各事業分野でご活躍いただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 一次面接(Web)

  3. 最終面接(対面)

  4. 内々定

面接はWebと対面どちらでも対応可能です。
ご希望がある方は遠慮なくご相談ください。

募集コースの選択方法 エンジニア職の会社説明会にご参加ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
内々定までは2週間~1カ月程度を想定しております。
選考方法 書類選考、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査を実施しておりますが、結果が合否に直接影響することはございません。

提出書類 ・履歴書又はエントリーシート
・ポートフォリオや過去制作物(お持ちの方のみ任意でご提出ください)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後2年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

経験・文理不問

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

開発エンジニア職

(月給)250,000円

250,000円

インフラエンジニア職

(月給)250,000円

250,000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月間。
試用期間中の労働条件と本採用後の労働条件との相違無し。

  • 固定残業制度なし

残業代は全て別途支給

諸手当 ■残業代全て別途支給
■通勤手当(上限月額5万円迄)
■在宅勤務手当
■住宅家賃補助(月額2万円 ※2年間のみ)
昇給 年2回(4月・10月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 124日
休日休暇 <年間休日124日>
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■GW
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(3日間)
■有給休暇(最短入社1カ月後~)
■慶弔休暇
■介護休暇
■婚姻休暇
■産休育休(取得実績あり)
■アニバーサリー休暇(1日/年)
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備
■定期健康診断実施
■資格取得奨励制度
┗受験料と一時報奨金を支給!
 応用情報技術者/5万円
 基本情報技術者、情報セキュリティマネジメント、CCNA/3万円など
■自己啓発補助金
┗書籍やe-ラーニング等にかかった費用を月5千円まで補助!
■退職金制度
■時差出勤制度
■社員旅行(年1回)
■社内イベント
┗周年イベント、忘年会、KANAME CONNECT(共通の趣味の人集結するもの)
■副業OK(届け出必要)
■部活動、同好会活動
┗ボードゲーム同好会、野球部などあります!
■KANAME PORT
┗経営陣や外部の方と気軽に相談できる窓口があります。
■メンタルマネジメントプログラム
┗提携している医療機関に相談可能です。
■敷地内禁煙

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

  • ・時差出勤制度有り
    研修期間中は原則定時出社となります。
    業務に慣れてきたらご自身のライフスタイルに合わせて時差出勤制度やテレワークを取り入れることが可能です。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
メンター制度 定期的にメンターと1on1で面談を実施しています。
社外メンターもいるので、社内では相談しづらいことも話すことができます。
メンタルケアプログラム 専門の心理士や医師にメンタルに関するカウンセリングが受けられます。
希望者の方はコーチングを受けることも可能です。

問合せ先

問合せ先 株式会社要
〒102-0083
東京都千代田区麹町2丁目2番地3 VORT半蔵門2 8階
採用担当 定森
TEL:03-6280-5822
Email:saiyo@kanamekey.com

画像からAIがピックアップ

(株)要

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)要の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)要を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ