最終更新日:2025/4/26

社会福祉法人泉陽会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 医療・福祉系

雰囲気の良さが職場の自慢です!!

  • N.O
  • 2021年入社
  • 河原医療福祉専門学校
  • 介護福祉科
  • 新町光陽苑 入所サービス課
  • 特養の入居者方への生活介護

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名新町光陽苑 入所サービス課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容特養の入居者方への生活介護

仕事をする上で心掛けていることは

介護職員が入居者者様の一番近くにいるため、日常の生活の中で些細な変化を見逃さないことを常に心がけています。入居者様は人生の先輩であり介助中などお話をする際は、言葉遣いは丁寧にするよう心がけ、安心感を持っていただけるよう気を付けています。


泉陽会を選んだ理由は

インターネットでブログやサイトを拝見し、幾つか気になった施設の中の一つが泉陽会の施設でした。施設とは思わないような外観でとても綺麗だった所が印象的でした。その後、学校の先生と採用担当者に繋がりがある事を知り、先生からの一押しがあったため決めました。


泉陽会の自慢は?

入社時には、泉陽会に入社した同期全員で受ける『新任職員研修』が1か月間あります。この研修を経て同期との仲を深めることが出来ました。また、介護の仕事に全く触れたことがない人も分かるように座学から研修がスタートし、後半では実技の研修もあります。未経験でも働きやすい点が良い所だと思います。
また、職場の上司や先輩がとても優しく相談に乗ってくれます。雰囲気の良さが職場の自慢です!


就職活動で苦労したことは

当時2年制の専門学校に通っており、1年目の後半から就職活動を始める予定でしたが、就職活動を始める際にコロナ禍になってしまいました。地元が四国であることもあり、就職したい関東に足を運ぶことが出来ず施設見学に行けませんでした。また周りの友人が内定を貰う中でわたしだけが決まっていない状況に焦りを感じました。


これからの目標は

通常業務は慣れてきたため、積極的に自分からやりたい事や改善点を提案したり、ユニットに新人職員が配属になった際には、サポートしたいと思っています。
4月からは3年目となるため、少しずつ教える立場になることを意識し、より良いユニットになるように貢献していきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人泉陽会の先輩情報