予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
期待の若手筆頭株として、目覚しい活躍を見せる氏家。自らがプロデューサーとして億単位のプロジェクトを動かす醍醐味が、成長スピードを加速させているのです。
私が総合地所に入社を決めたのは、マンションディベロッパーとして建設用地の仕入れから企画の立案、広告展開や販売管理まで、一通りの事業推進業務を担当できる点に魅力を感じたからです。学生時代からお客様に喜んでいただける仕事に携わり、多くの人を幸せにしたいと考えていた私にとって、一生で一番大きな買い物といわれる不動産業界はまさに求めていたフィールド。中でも当社は1年目の新人であっても、物件を任せていく点に大きく惹かれました。この環境に身を置けば、圧倒的な成長を得られると確信したのです。現在、私が所属している分譲事業部は、いわゆるディベロップメント事業を推進する部署で、当社のマンション事業におけるまさに中核的なポジション。自分が仕入れた土地に魅力的なマンションが建ち、内覧会にいらっしゃったお客様に「ここに決めてよかった」と喜んでいただけることが大きなやりがいです。もちろんビジネスですから、お客様を笑顔にすると同時に、会社の収益につなげることも大切なミッションです。物件の魅力はもちろん、周辺に商業施設や学校、病院、公園などが揃っているなど、いかに付加価値をつけて新たなコンセプトを発信できるかが、私たちの腕の見せどころ。実際に、東京23区の東端にある物件は最寄駅から徒歩13分という立地でしたが、学校や荒川沿いというロケーションの良さを活かして、ファミリーターゲットのマンションを企画しました。結果、数十億円単位の金額が動く、一大プロジェクトとなりました。一人で困ったことがあれば、上司や先輩も親身になって相談に乗ってくれます。チームワークによって多くのプロジェクトを経験できるのも、圧倒的な成長を実現できる理由の一つ。ゆくゆくは自分が決裁権を持ち、スピーディーに物件を動かせる存在になれるよう、前進あるのみです。<氏家 将/分譲第二事業部 営業/2015年入社>
■40年の歴史と豊富なノウハウを有する、不動産のプロ集団1977年の設立よりオリジナルマンション「ルネシリーズ」をはじめとする、住宅建設をメインとした事業を展開してきた当社。これまで首都圏・近畿圏を中心に、約65,000戸もの分譲マンションや戸建住宅を開発・提供しています。当社はデベロッパーとして建設用地の仕入れから商品企画、販売戦略、お引渡し、管理までをワンストップで行うことで、不動産ビジネスに関するさまざまな知識やノウハウを蓄積しています。この経験をもとに、不動産を通じた資産形成や運用などに悩むお客様に対し、売買仲介から収益型マンションの提案、リノベーションによる新たな価値の創造などを提案するソリューション事業も展開することで、あらゆるニーズに応えられる不動産のプロフェッショナルとしての地位を確立しています。■長谷工グループの一員として、強固な事業基盤を形成2015年にはそれまでパートナーシップを築いてきた、長谷工グループの一員となりました。これによって強固な事業基盤が形成されただけではなく、お互いの強みを活かしながら弱みを補完し合うことで、さらなる事業の拡大が可能となりました。人材育成においてはグループ内での研修が受けられるなど、不動産のプロとして成長できる土壌が整ったことも大きな強みとなっています。■世代交代を見据え、次世代エースの育成に注力これまでの歴史や強固な事業基盤に満足することなく、私たちは次の時代に向けて新たな力を育成していくことに取り組んでいます。特に可能性に富んだ新卒社員においては、次世代を担うエースとしての活躍に期待しています。入社後は、現場で経験を積みながら知識やノウハウを習得し、10年後ぐらいにプレイングマネージャーとして組織を動かす存在に成長してほしいと考えています。その中心にいるのが皆さんであってほしい。積極的に挑戦する人材が、主役となって活躍できる環境を用意しています。
総合地所が手がける「ルネシリーズ」。「カスタマーファースト」と「クラフトマンシップ」を理念に、一つひとつオリジナルで創り上げる、こだわりの住まいです。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、千葉大学、東海大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
ほか(順不同)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209035/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。