最終更新日:2025/4/22

釧路信用組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
北海道

募集コース

コース名
一般職コース
渉外担当と窓口担当があります。入組1年目は先輩職員が「ヘルパー」になり実践的なトレーニングをしていきます。研修制度あるので、将来的には融資業務もできるようになりましょう。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 渉外担当

地域の中小企業や個人のお客様を訪問し、ビジネスや暮らしのお困りごとを解決していく仕事です。まずは売上金や定期積金の集金、振り込みの受付などをしながら、お客様と顔なじみになっていきましょう。2年目から担当のお客様を持って、渉外活動をしていきます。ゆくゆくは融資の提案やビジネスのコンサルティング、新規開拓ができるようになりましょう。

【研修や資格について】
1年目は実践的なトレーニングをしながら、通信教育で全国信用組合中央協会の初級職員の講座を受講。職員としての心構えやコンプライアンスなどを学び検定試験に挑戦します。また1年目の最後には、お金の数え方や電卓の使い方について、当組合の技能試験があります。
2年目からは銀行業務検定の4級、3級に挑戦していきます。3級合格が主査に昇格する条件になっています。

【働き方について】
一部の店舗では窓口の昼休みを導入するなど、働き方改革も進めています。連続5日間の連休が取れる制度もあり、旅行や自分の趣味でリフレッシュすることができます。また、地域のイベントに参加したり、地域貢献活動にも積極的に関わってください。

配属職種2 窓口担当

入組後は振り込みの送金、名義変更、閉店後の現金集計、伝票チェックなど、後方事務から始めていき、伝票の扱い方や仕事の流れを覚えていきましょう。2年目から窓口担当として、口座開設、入出金、公共料金の収納といったお客様対応をしていきます。仕事をしながら、さまざまな商品やサービスについても覚えていきましょう。将来的には融資の相談から実行までできる職員をめざしましょう。


【研修や資格について】
1年目は実践的なトレーニングをしながら、通信教育で全国信用組合中央協会の初級職員の講座を受講。職員としての心構えやコンプライアンスなどを学び検定試験に挑戦します。また1年目の最後には、お金の数え方や電卓の使い方について、当組合の技能試験があります。
2年目からは銀行業務検定の4級、3級に挑戦していきます。3級合格が主査に昇格する条件になっています。

【働き方について】
一部の店舗では窓口の昼休みを導入するなど、働き方改革も進めています。連続5日間の連休が取れる制度もあり、旅行や自分の趣味でリフレッシュすることができます。また、地域のイベントに参加したり、地域貢献活動にも積極的に関わってください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ES
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

一般職

(月給)180,000円

180,000円

  • 試用期間あり

3か月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、家族手当
昇給 年1回4月
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

問合せ先

問合せ先 0154- 22- 3161
採用担当 西尾

画像からAIがピックアップ

釧路信用組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン釧路信用組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

釧路信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。