最終更新日:2025/4/4

(株)三ッ輪商会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(建材)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職
  • 商学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系

地元を元気できるかつ地元に根付いてる、それが三ッ輪商会でした

  • 田中 雄大
  • 2017年入社
  • 同志社大学
  • 商学部 商学科 卒業
  • エネルギー事業本部 産業エネルギー部 釧路産業エネルギー課
  • 燃料・潤滑油の販売

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名エネルギー事業本部 産業エネルギー部 釧路産業エネルギー課

  • 仕事内容燃料・潤滑油の販売

なぜ三ッ輪商会を?

私は入社3年目、中途採用で入社しました。大学卒業後、教育業に身を置いていました。学生時代から三ッ輪商会のことは知っていたのですが、教育関連に進みたいと思いその道に進みました。ただ、30歳になり自分と向き合ったとき、生まれ育ったこの土地で、何かできることはないかと考えることが多くなりました。その中で私が出した答えは地元に根付いた企業で地元を元気にする。そう考えたとき、「この会社しかない」と思い、入社試験を受けました。微力ながらも日々、それが間違いではなかったと感じています。


所属部署と自分の担当業務は?今の仕事の面白さ、やりがい、大変だったことも教えて!

主に石油商品を取り扱い、販売する営業をしています。業務の内容としては、法人向けの燃料販売または、一般的にオイルと言われる潤滑油の販売担当をしています。
オイルに関しては機材によってどのオイルが適しているのかなど、お客様と共に考えながら納入することもあり、要望に添えることができたときは、とても嬉しく、また、やりがいにも繋がっています。


社内の雰囲気や魅力的な部分はココだ!

三ッ輪商会が取り扱っている商材が多種多様にある中で、部署も多く存在していますが、そこに壁はなく、意見交換も活発で、活気溢れる雰囲気がこの会社の魅力ではないかと感じています。また、社内のレクレーションでは、海外旅行も経験することができました。その他にも各イベントにも積極的に、真剣に取り組む社員ばかりで、そこも魅力の一つだと感じています。


入社して自分はここが一番成長したな~と感じるところは?

一番成長したなと思うことは、自分の行動に「責任」を意識するようになったことです。社会人として会社で働く以上、身勝手な行動、言動を取ることにより、会社のイメージに損失を与えかねないこともあります。部署内でも一つの業務に複数人で取り掛かる案件もありますが、個々の判断で進めていかなければならない事もあります。そういった意味でも、日々、自分の行動、言動に責任を持ちながら、業務を遂行していきたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)三ッ輪商会の先輩情報