予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページへアクセスいただきありがとうございます。採用担当の安東と申します。個別説明会ですので、周囲の目を気にせず自分自身が疑問に思っていることや当社について気になることが聞ける場だと思います。当社のHPやマイナビのページを見て少しでも興味を持っていただいた方は是非とも個別説明会のご参加お待ちしております。◎マイナビだけでエントリー受付中
お客様の課題、問題解決が出来た時の「ありがとう」を言ってもらった回数が成長、やりがいに繋がります
静かな事務所で集中して仕事ができます。サービス残業もありません。
オープンフロアでキレイな事務所が自慢です。夏はディゾルバウォータ、冬は加湿器を設置してます
2024年社内旅行の写真です。出席率も高く、楽しい旅行です。
当社は機械工具の専門商社として創業から86年間、この岡山の地で営業活動を行ってきました。機械工具の専門商社と聞いてイメージしにくいと思いますが、簡単に説明すると、モノを作るために必要な設備・工具・部品を仕入先やメーカーから仕入れてお客様へ販売するという仕事です。しかし単純に仕入れて販売するだけでは80年も生き残ることはできません。〇80年変わること無い営業スタンスではなぜ80年間存続することができたのか?一番の理由はズバリ「お客様との距離の近さ」です。様々な会社からよく聞く言葉ではあると思いますが、当社の近さは他社とは段違いに近いです。お客様と距離が近すぎるので、営業担当によっては、お客様の従業員より会社のことが詳しい、商談の時にお客様が希望される商品と当社が提案する商品どちらを購入するかをめぐって喧嘩になる、などといったことが起こってしまうほどの距離間です。それだけお客様のことがわかっているからこそ、どういった商品が必要か、またどういった設備を導入すればより良いものになるかが提案できます。これはネットショッピングではできない仕事です。お客様と近すぎる距離まで行くには、本人の日々の努力と経験が必要ですが、その領域に到達してこそ真の営業担当ではないかと当社では考えています。またそのスタンスを86年間変更すること無く活動してきたことが当社の一番の強みでもあります。
当社は、1939(昭和14)年に創業以来、専門工具や産業設備を総合的に取り扱う専門商社として、岡山県内エリアを中心に営業展開を続けている会社です。さまざまな産業分野の製造業種において、その核心であるモノづくりの根幹を支えるハード(設備)およびソフト(技術・ノウハウ)。その両者を側面から強力にサポートするのが私たちの仕事です。絶え間のない技術革新の波。そして世界をも視野に置いた生産活動が求められる現代において、私たち専門商社は、取引先各位の頼れるパートナーとして、より高度な提案力が求められています。これまでの長い歴史の中で培った信頼のネットワークを活かし、優れたハード、そして優れたソフトとともに顧客満足を第一主義と掲げ追求している私たちのマインドも添えてお客様に日々提供できるよう努めています。
男性
女性
<大学> 立命館大学、尾道市立大学、岡山商科大学、松山大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、岡山大学、近畿大学、香川大学 <短大・高専・専門学校> 中国短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209226/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。