最終更新日:2025/4/28

(株)東京鋲兼

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
3億2,000万円
売上高
国内160億円、海外320億円以上(2023年12月)
従業員
292名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【海外で活躍】【成長スピード】自動車・家電・産業機械・医療業界に向け金属・樹脂部品の製造販売をしています。国内外に多数の拠点を持ち世界をつなぐ信頼と技術です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

(株)東京鋲兼の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    部署・地域に関わらず幅広い業務に携わることができ、海外拠点で活躍できるチャンスもあります。

  • 安定性・将来性

    海外展開は半世紀以上続き、強固な信頼関係を築いている協力メーカー様で製造された製品も多くあります。

  • 制度・働き方

    海外経験を積む機会があります。また、様々な休暇制度や、時差出勤制度もあり、働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
東京鋲兼は、世界に20拠点以上を持ち、15を超える完全子会社・グループ会社と協働しビジネスを展開しているグローバル企業です。
PHOTO

東京鋲兼は、1941年5月に創業した半世紀以上の歴史がある会社です。
誠実且つ確実を第一とし、お客様、協力メーカー様に信頼されるグローバルな企業を目指して全力で取り組み、経済・社会の進歩・発展に貢献してまいります。

<東京鋲兼の強み>

◆売上の50%以上を占める海外での対応力
海外に進出してから半世紀以上。現在は中華圏、ASEAN圏、北米など20を超える営業拠点・製造拠点を展開しております。中国・アジア拠点の創成期において製造工場・営業拠点を作った人たちが第一線で指揮しており、その土地で築いたネットワークとノウハウ、「人の力・本気度」がグローバル対応力に繋がっています。

◆取引業種の幅広さ
車両関連・家電・OA関連等、高い品質が求められる製品から、トップクラスのシェアを持つJCIS規格に採用された極小サイズの0番・00番ねじに関するご要望まで、幅広いお客様のニーズにお応えしています。また新しいものを世に生み出す仕事も多いため、様々な仕事の中から、学生のときには、気づかなかった新たなやりがい・面白さをみつけるチャンスが広がっています。

◆協力メーカー様との強固な信頼関係
精密ねじからサイズ1メートル以上の大型部品まで扱っている。その数は60万点以上。自社以外に様々な協力メーカー様で製造された製品も数多くあるため、協力メーカー様との信頼関係を築きやすい土壌があります。
お客さまへの提案だけでなく製造現場に足を運んで加工方法や新素材を理解する活動を実施することで、協力メーカー様との信頼関係を築いています。


◆早くから海外経験を積むことができます
海外拠点で働くには、長年のキャリアが無いといけない?そんなことはありません。東京鋲兼ではキャリアに関わらず若手でも海外経験を積むことができます。入社前から必要な資格、スキル等はありません。「海外で活躍したい!」という意思がある方には挑戦できる環境を整えています。

会社データ

プロフィール

東京鋲兼は、創業1941年5月、創業。海外に進出してから半世紀以上。中華圏、ASEAN圏、北米など10を超える営業拠点を展開しています。
国内だけでなく海外拠点と共同して行うことで、世界中のお客様のニーズに答える経済社会を築いてきました。
東京鋲兼の示す「グローバル対応力」は単純に展開している拠点の数の多さではなく、ネットワークとノウハウ、「人の力・本気度」になっています。
それがあるからこそ東京鋲兼グループ売上の50%以上は国外で挙げており、アジアを中心とした諸外国と共に成長できる環境、新たな拠点の解説や既存拠点の大幅な拡張投資を実施しています。
世界の成長と共に歩むことができていることがグローバル対応力の表れとなっています。
これからの未来、不確実な未来により先の見えない状況になっても、誠実且つ確実を第一とし、お客様、協力メーカー様に信頼されるグローバルな企業を目指して全力で取り組み、経済・社会の進歩・発展に貢献してまいります。

事業内容
◆製造・販売及び輸出入
 取扱製品:金属部品、金属・樹脂等の工業製品(販売・輸入)締結部品、
      発条工具、電気機械部品、生産設備機械 等
本社郵便番号 130-0015
本社所在地 東京都墨田区横網2丁目5番地14号
本社電話番号 03-3626-1221
創業 1941年5月
設立 1952年7月
資本金 3億2,000万円
従業員 292名
売上高 国内160億円、海外320億円以上(2023年12月)
事業所 国内拠点:営業所17拠点、工場1拠点
関連会社 海外拠点:営業拠点15拠点、工場7拠点
平均年齢 45歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、社内研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
オンラインスキルアップ、資格取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、大妻女子大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、共栄大学、杏林大学、熊本学園大学、久留米大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、実践女子大学、芝浦工業大学、淑徳大学、湘南工科大学、尚美学園大学、聖学院大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京都立大学、東北工業大学、東洋大学、常磐大学、徳島文理大学、獨協大学、名古屋女子大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、立教大学、立正大学、麗澤大学、和光大学、和洋女子大学

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒   7名    4名    7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 4 7
    2023年 1 3 4
    2022年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209269/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)東京鋲兼

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東京鋲兼の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東京鋲兼を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東京鋲兼の会社概要