最終更新日:2025/7/1

丸紅リアルエステートマネジメント(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
2014年、丸紅不動産と丸紅コミュニティ(現:三菱地所コミュニティ)のプロパティマネジメント部門が統合し誕生。幅広いノウハウを持つ企業として、存在感を放つ。
PHOTO
人事制度の改善や、個々のスキルアップを支援する研修制度の拡充にも力を注ぐ同社。一人ひとりのモチベーションアップや成長意欲を多面的に支えていく。

募集コース

コース名
総合職コース
当社で手掛ける幅広い領域にわたる建物管理に関わる業務全般(営業、工事、管理業務など)に携わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施設管理本部

オフィスビルや商業施設、学校施設等の維持管理をハード面から支える業務
具体的には清掃業務、設備管理業務、警備業務など
テナント企業の方々に安心・安全・快適な空間を提供し、建物の資産価値を
向上させることが大きな役目です。

配属職種2 不動産運営本部

プロパティマネジメント業務
 多様な不動産の運営管理 対象施設)ショッピングモール等商業施設/オフィスビル
 /一般賃貸マンション、法人の単身者用賃貸マンション/高齢者施設/ホテル/物流施設等
プロジェクトマネジメント業務
 不動産活用における企画、立案、開発支援等
新規事業開発業務
 新たな領域の運営管理案件の発掘
売買仲介、賃貸仲介業務
 不動産売買支援、テナントリーシング等

配属職種3 管理本部

経営計画・戦略、会議体運営、規程、内部統制など会社運営に関する事項
働く環境の整備、従業員の出退勤管理、研修の企画、採用、総務、庶務
予算・決算業務、経理業務統制、出納・会計管理に関する事項
法務、コンプライアンス、リスクマネジメント、
営業活動に関連する支援・指導等、各種許認可の管理、
広報、DX推進、サステナビリティ推進 他

配属職種4 工事管理部

各種不動産の改装・改修・修繕工事におけるコンストラクションマネジメント(CM)業務
管理物件における改装・改修・修繕工事の企画提案、工事監理及び工事請負業務 他

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月8日

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 Web会社説明会
書類提出(エントリーシート,成績証明書)
※4月8日(火)13時提出締切

一次選考:web適性検査の受検(別途案内)

二次選考:一次面接(課長面接)

三次選考:二次面接(部長面接)

最終選考:最終面接(役員面接)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 「エントリーシート」「成績証明書」
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)250,000円

250,000円

院了

(月給)260,000円

260,000円

  • 試用期間あり

6か月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費全額支給、時間外手当、休日出勤手当、役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月) 
年間支給額実績:月収×5.2ヵ月分(2024年度実績)
年間休日数 122日
休日休暇 休日:土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
休暇:有給休暇、リフレッシュ休暇(3日)、プレミアム休暇(2日)、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

保   険 : 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
制  度 : 退職金制度、 持株会制度、財形貯蓄制度
研修制度: 新入社員研修、階層別研修、社内宅建研修、PM・BM研修、
     その他業務知識取得の為の研修 
そ の 他 : 福利厚生サービス会社提携

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    入社半年経過後より、フレックス制度利用可能

  • 【フレックス制度について】
    1日の標準労働時間:7.5時間
    清算期間 :1ヵ月単位
    コアタイム:10:00~15:00
    休   憩:1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 新入社員基礎研修(4月~5月)
新入社員実務研修(6月~7月)
新入社員フォローアップ研修(10月)
資格取得支援研修(宅建士、日商簿記 他)など

問合せ先

問合せ先 東京本社
〒108-0014 
東京都港区芝五丁目20番6号 芝520ビル 3階
TEL:03-5419-1980
担当:人事総務部 人事総務課 田中(タナカ)・淺賀(アサガ)
URL https://www.mfmc.co.jp
E-MAIL saiyou@mfmc.co.jp
交通機関 都営三田線・浅草線「三田」駅A3、A7番出口より徒歩2分
JR山手線・京浜東北線「田町」駅西口より徒歩4分

画像からAIがピックアップ

丸紅リアルエステートマネジメント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸紅リアルエステートマネジメント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸紅リアルエステートマネジメント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸紅リアルエステートマネジメント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ