予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
総合商社のDNAを受け継ぐ当社は、活動的・能動的な姿勢を大切にしています。何かキラリと光る個性や才能を持つ方々と共に、新たな価値を創造していきたいです/賀戸取締役
私たちは丸紅グループの一員として、「不動産の価値創造で人と街の未来を支える」ことを理念に掲げ、不動産総合マネジメントサービス事業に取り組んでまいりました。■不動産が生み出す価値を最大化不動産の開発支援から日々の管理業務まで、不動産に関するあらゆる機能を包括し、各領域で高い専門性を発揮しながら連携して、ワンストップでサービスを提供することで、不動産の総合的な価値向上に貢献しています。対象物件はオフィスや住宅、ホテル、学校、倉庫など多岐にわたり、数十、数百億円規模の案件も珍しくありません。価値最大化のためには、ニーズとの的確なマッチングが必須であり、不動産オーナーやテナント入居者など、あらゆるステークホルダーの要望を受け止めながら、最適解へと導くことが求められます。このように、多様な物件と幅広い関係者との協働を通じて、総合的なサービスを提供する当社は“不動産における総合商社”とも言えるでしょう。■新しい時代を切り開く、若い世代の研鑽を積極的に支援不動産業界が大きな転換期を迎える中、新たな視点や多様な価値観に基づく意見や提案が、変革のきっかけとなります。当社は従来から風通しがよく、創意工夫や挑戦を歓迎する社風ですが、新時代を担う若い世代の研鑽を目的に、部門を超えて自由に議論や提案を行う場として「FDF(Future Discussion Forum)」の活動を実施しています。既に職場環境の整備から新規事業の創出まで、さまざまなアイデアが形になり、次世代のビジョンやビジネスニーズの探求にもつながっています。■多彩な経験を積み重ね、「この人と仕事がしたい」と思われる人へ不動産の運営管理を担うプロパティマネジメント(PM)やビルマネジメント(BM)に加え、工事の調整を担うコンストラクションマネジメント(CM)、売買・賃貸仲介、コンサルティングなど、多彩なキャリアパスが選べることも当社の大きな特長です。どの部門にも共通して求められるのは、しっかりと人の話に耳を傾け、様々なステークホルダーと協力し合える力です。多彩な案件を通じて経験を重ね、信頼される存在へと成長していただければと思います。ぜひ私たちと一緒に、未来の社会基盤を創り支える事業に挑戦しませんか。(賀戸 久仁/取締役執行役員 管理本部長)
不動産開発支援から日々の管理業務までワンストップでサービスを提供。お客様の様々な課題に解決方法をご提示、不動産価値最大化のお手伝いをさせて頂きます。
男性
女性
<大学院> 芝浦工業大学、日本大学、福井大学、立命館大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、北里大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、札幌大学、札幌学院大学、芝浦工業大学、城西大学、上智大学、成城大学、摂南大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉経済大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、奈良大学、日本大学、日本女子大学、日本文化大学、白鴎大学、阪南大学、弘前大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、前橋工科大学、宮城大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、ルーテル学院大学、早稲田大学