最終更新日:2025/6/24

(株)宇田川コーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 損害保険
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 外食・レストラン
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
定期的に開催される会議は対面とWeb会議があり、各自が現在担当しているクライアントの課題等を共有し、課題解決にむけた行動等を決定していきます。
PHOTO
営業部の打合せでは仕事の実績や進捗状況だけでなく、個人の悩み相談や商材等の勉強会なども行い、仕事がスムーズに取組み出来るよう取組しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
総合職(法人営業)
茨城県県南地区を中心に、法人様・個人事業主様向けに石油製品等の営業を行います。ルート営業が主ですが、月に1回程度新規顧客開拓も行っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(法人営業)

・一般需要家様ならび法人のお客様を対象に燃料油配送受注から産業用燃料まで各種石油製品を供給
・工業用、産業用を主体に燃料油から潤滑油まで各種製品の販売、潤滑油に関するご提案、工作機械油のオイル交換作業、サポート業務など
・企業様の課題をヒアリングし、求める商品などのご提案

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

会社説明会と面接1は、同日に実施可能です。
適性検査と筆記試験は1セットです。(WEB上で実施)

募集コースの選択方法 エントリーの際、ご希望の募集コースへご応募ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ■適性試験
■筆記試験
■面接(採用担当者面接・役員面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・採用担当者面接時 履歴書
・内々定後     卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
・勤務地は株式会社宇田川コーポレーション本社

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了

(月給)260,000円

245,000円

15,000円

高専卒・短大卒・専門卒

(月給)246,000円

231,000円

15,000円

※営業部営業担当者には、営業手当一律15,000円の支給となります。
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間3か月
条件に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■時間外手当
■資格手当(危険物取扱者乙種第4類・2級、3級自動車整備士資格)
■通勤手当(マイカー通勤可・無料駐車場完備)
■子女教育手当
■役職手当
■店舗管理手当など
※当社規定により支給致します。
昇給 ■年1回 ・1月 9,000~21,000円/月(2024年実績)
賞与 ■年2回 (6月・12月)
 ※業績連動型
年間休日数 120日
休日休暇 ■週休2日制
※一部の部署において土曜日出勤日数日あり
■年間休日日数120日 
※1 年始・夏季休暇・有休奨励日含む
※2 社内カレンダーに準ずる
■有給休暇日数
※初年度10日間(最高40日間)(勤続6ヶ月後付与)
■出産休暇、育児休暇
■慶弔などの特別休暇制度有り
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備)
■福利厚生(退職金制度、財形貯蓄、社員割引)
■人材開発(新入社員研修、管理職研修、営業研修、技能研修、資格取得支援制度)
■社内積立NISA導入(20歳以上が対象)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

本社:屋外喫煙所のみ喫煙可
店舗:分煙室完備のみ喫煙可

勤務地
  • 茨城

株式会社宇田川コーポレーション本社
茨城県土浦市真鍋2-1-39

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
先輩の声 入社3年目 【宇田川コーポレーションってどんな会社ですか?】
年上や目上の人とも、話しやすい環境がある会社です。
【入社してよかったと思うところは?】
ゴルフ部があり、興味があったゴルフを気軽に始められたこと。
【法人グループのやりがいや魅力を教えてください】
事務職の方よりも多くの人と関わることが魅力の一つだと思います。やりがいは頑張った分だけ認めてもらえること。
先輩の声 入社2年目 【宇田川コーポレーションってどんな会社ですか?】
職場環境が良く人間関係にも恵まれて、長く勤めていける会社だと思います。
【法人グループはどんな人が多いですか?】
良い意味で個性的なメンバーが多いです。笑
【法人グループのやりがいや魅力を教えてください】
お客様と直接的なやり取りが多く大変な時もありますが、目標を達成出来た時には自己成長を感じられる点です。
先輩の声 入社5年目 【宇田川コーポレーションってどんな会社ですか?】
会社全体で和気あいあいとした雰囲気の会社
【入社してよかったと思うところは?】
自分の意見を聞いてもらうことができ、働きやすい環境で仕事を行えるところ。
【法人グループのやりがいや魅力を教えてください】
目標を達成するためにグループ全員で協力し行動していくこと。
新規案件の獲得や、お客様からの信用・信頼を得られた時の喜びが魅力です。
先輩の声 入社7年目 【宇田川コーポレーションってどんな会社ですか?】
仕事をする上で近隣地域の様々なお客様と密接に関わることのできる伝統ある会社です。
【法人グループはどんな人が多いですか?】
社内の中でも平均年齢が若いこともありエネルギッシュな人が多いです。
【法人グループのやりがいや魅力を教えてください】
お客様により求めているものが違うため、同じ商品でも形式的なやり取りにとらわれない考え方を養うことができます。アクティブに仕事がしたい方にお勧めです。
先輩の声 入社10年目 【宇田川コーポレーションってどんな会社ですか?】
人間関係がよくアットホームな職場です。また職場環境が整っており、オフィス内が綺麗な会社です。
【入社してよかったと思うところは?】
無理な残業が少なく、プライベートと仕事を両立できるところ。
【法人グループはどんな人が多いですか?】
私をはじめ若い世代が多く在籍しています。性格は仕事へのONとOFFがはっきりしている人が多い印象です。
【法人グループのやりがいや魅力を教えてください】
お客様が求めるニーズや条件に合わせて、数百種類のENEOS商品を選定し、提案する過程が面白く、ご成約をいただいた際には達成感があり、大きなやりがいを感じます。 

問合せ先

問合せ先 (株)宇田川コーポレーション
〒300-0051 茨城県土浦市真鍋2-1-39
TEL 029-821-1405(平日8:30~17:30)
FAX 029-822-3650

業務部
担当 松元
URL https://www.udagawa-corp.co.jp/
E-MAIL h-matsumoto@udagawa-corp.co.jp
交通機関 (株)宇田川コーポレーション 本社
■JR常磐線『土浦駅』西口徒歩20分
■関東鉄道バスをご利用の場合『関鉄本社入口』下車徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)宇田川コーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)宇田川コーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ