本社郵便番号 |
530-0011 |
本社所在地 |
大阪市 北区 大深町5‐54 グラングリーン大阪南館ゲートタワー13F |
本社電話番号 |
06-6359-6721 |
設立 |
1979年8月22日 |
資本金 |
817百万円 (2024年9月30日現在) |
従業員 |
259名(単体、2024年9月30日現在) (ほか、契約社員49人、派遣社員7人) |
売上高 |
2024年9月期 161億2,300万円 |
事業所 |
◆大阪本社 大阪市 北区 大深町5‐54 グラングリーン大阪南館ゲートタワー13F ◆大阪ショールーム 大阪府 大阪市北区 大深町3-1 うめきた・グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル 5F ◆東京ショールーム 東京都 港区 南青山2-27-25 ヒューリック南青山ビル 7F・8F ◆仙台ショールーム 宮城県 仙台市青葉区 一番町2-4-1 青葉通パークビルディング 1F ◆名古屋ショールーム 愛知県 名古屋市東区 泉1-21-27 泉ファーストスクエア 1F・2F ◆京都ショールーム 京都市中京区三条通油小路東入塩屋町54番地 母の木ビル 1F ◆福岡ショールーム 福岡県 福岡市博多区 下川端町3-1 博多リバレインモール B1F
|
ミッション |
【くらしを楽しく、美しく。】 業界内のフロントランナーとなる販売手法や商品展開などからまだ新しい企業と思われがちですが、実は創業が1979年と45年の歴史があるミラタップ。ここ10年以上、右肩上がりの成長を続け、2024年には年間161億円超の売上を計上しました。 ですが、10兆円規模の建築業界の中ではまだまだ小さな存在。 そこで、将来的に売上高を1,000億円まで伸ばし、業界のリーディングカンパニーに成長することが大きな野望です。 この高い目標を達成するためには、今の事業を進めていくだけでは足りません。 そのため、「空間創造事業」と「海外事業」にも積極的に取り組んでいます。
1.空間創造事業 無印良品やカリモク家具をはじめとした様々なブランドとのタイアップ、当社の強みであるデザイン性を活かした住宅事業『ASOLIE』、マンションリノベーション事業等、数々のプロジェクトを展開。ただ商品を売るだけではなく「空間を提供する」企業として、新しい価値を生み出し続けています。
2.海外事業 イタリアミラノで開催される世界最高峰の見本市「ミラノサローネ国際家具見本市」への出展や、海外デザイン賞の受賞を通して海外へのブランディング活動を推し進めながら、近年はアジア圏での代理店販売やアメリカでの現地法人設立を実施。まだまだこれからが勝負ですが、一からマーケティング活動を行ない海外事業の構築を手掛けるという当社ならではのやりがいを実感いただけます。
このように、常に挑戦・進化を続けている当社。 しかしどれだけ規模が大きくなっても、やはり私たちの根底にあるのはベンチャーマインド。社員一人ひとりがそのマインドをしっかり持っていることが、当社の原動力なのです。 |
ビジネスモデル |
【価格の透明性】 私たちは、空間に関わる全てのモノ・サービスを提供し、世界中の人々のくらしを楽しく、美しくすることが、当社の社会的な存在意義であると考えています。
その中で、当社が扱うキッチンやバスなどの住宅設備機器、フローリングやドアなどの建築資材は通常商社や工務店を通さなければ購入できず、エンドユーザーであるお客様が選択できる種類も限られていました。 また、間に多くの業者が介在することで価格が分かりづらく、お客様が購入する際には価格が膨れ上がってしまうという状況が業界の慣習として根付いています。
こうした業界の常識を覆したのがミラタップ独自のインターネット販売スタイルです。 「お客様の希望を叶えるデザイン性の高い商品」を「中間流通業者を通すことなく、明瞭な価格で誰でも直接購入ができる」というビジネスモデルの確立に成功しました。
2000年に住宅設備機器・建築資材のインターネット販売を開始した際は、業界内で強い反発を受け一時的に業績が悪化しました。しかし、価格の透明性と他にはない洗練されたデザインは、お客様や建築家の皆様にご支持いただき、業績も右肩上がりで回復。今では空間全体をプロデュースする企業として独自のポジションを築いており、これからもより多くの世界中の人々のくらしに彩りを提供していきます。 |
オフィス紹介 |
【好立地かつスタイリッシュなオフィスで働く】 当社はアクセスの良い大阪の中心地・梅田に本社を構えており、仕事帰りのショッピングや食事などプライベートな時間も楽しめます。 オフィスは自社の商品でレイアウトされており、来社された方にはミラタップの空間を体感いただけます。自席を持たず、日によって社内で働く場所を変えられる「フリーアドレス制」を導入しており、スタイリッシュで自由な働き方を実現しています。
ショールームは日本国内の東京・大阪・仙台・名古屋・福岡・横浜・札幌・京都の8拠点に構えています。どのショールームも都市の中心地にあり、お客様にとっても来場しやすい立地です。2022年、2023年と立て続けにオープンした横浜ショールーム・札幌ショールームは、住宅設備機器業界初の「完全無人ショールーム」。お客様が人目を気にせず商品をご覧いただけるほか、接客を希望されるお客様には画面上のアバターを通して接客するなど、最新技術を駆使して接客の新しい形を創っています。 |
職場の雰囲気 |
【活発な声が飛び交う明るい社内】 社内は非常に風通しがよく、賑やかな声がよく聞こえます。他部署のメンバーと共に仕事をする機会も多いので、社内コミュニケーションは非常に活発です。 経営陣との距離が近いことも特徴で、若手社員でもすぐに経営陣に意見・提案できる場があるため、社員一人ひとりがやりがいを持って働くことができています。 また、新入社員の人数がまだまだ少ないですが、新入社員であっても発言しやすい環境があります。若い社員とベテラン社員が切磋琢磨しながら会社をより一層盛り上げています。 |
仕事とプライベートの両立 |
フレックスタイム制度と在宅勤務制度を導入しており、時間・場所共に個人に合わせた柔軟な働き方を実現しています。また、当社ではプレミアムフライデー制度があり、月に一度15時に退社することが可能です。 ミラタップでは、仕事の充実だけではなく、自身の「人生」を大切にしていただけます。 |
売上高推移 |
2024年9月期 161億2,300万円 2023年9月期 154億9,500万円 2022年9月期 132億5,700万円 2021年9月期 112億5,900万円 2020年9月期 104億6,500万円 2019年9月期 102億1,300万円 2018年9月期 93億2,900万円 2017年9月期 87億3,700万円 2016年9月期 82億0,200万円 2015年9月期 71億9,600万円 2014年9月期 68億9,900万円 2013年9月期 53億1,600万円 2012年9月期 46億3,500万円 |
受賞歴 |
◎グッドデザイン賞 2010年から毎年連続受賞
◎iFデザイン賞 2015年から毎年連続受賞 2016年、最優秀賞である「GOLDAWARD」受賞
その他、国内外の様々なデザイン賞を多数受賞しています。 |
経営理念 |
【MISSION】 『くらしを楽しく、美しく。』
【VISION】 『世界の人々の「くらし」で最も必要とされる 企業集団を目指します』 ・私たちが提供するのはモノではなく空間です ・お客様との対話を通じてイノベーションを起こし続けることで、全てのステークホルダーに新しい価値を提供します ・私たちは事業活動を通じて、社会・環境の持続可能性を追求し、子供たちの明るい未来を創ります
【VALUE】 1.Customer first 常にお客様の立場に立って物事を考え、安心感のある美しい商品・サービスを提供します 2.Dream 夢を実現するために、明るく、楽しく、前向きに、情熱を持って挑戦し続けます 3.Speed 評論より行動、何事もスピード感を持って自発的に取り組みます 4.Simple 結果にこだわり、本質的・効率的に行動します 5.Creative 前例や慣習にとらわれず、常に新しい価値を生み出します 6.Fair コンプライアンスを遵守し、常に相手のことを考え約束を守ることを誓います 7.All for one, One for all 個人や取引先を尊重し、チームプレーでひとつの目標に向かって協力し、互いに成長します |
取扱商品数 |
約6,000点(売上高の80%がオリジナル商品) |
沿革 |
-
1979年
- 建築資材の輸入販売を目的として、大阪市淀川区に資本金3,000千円にて株式会社三輪を設立。
-
2000年
-
2004年
-
2005年
-
2006年
-
2008年
- 社名を株式会社三輪から株式会社サンワカンパニーに変更。
-
2013年
- 東京証券取引所マザーズ(現グロース)に株式を上場。
-
2014年
-
2016年
-
2018年
-
2022年
- 横浜スマートショール開設。株式会社ベストブライトの全株式を取得・子会社化。アメリカにsanwacompany USA Inc.を設立。
-
2023年
- 札幌スマートショールーム開設。インドネシアショールーム開設。
-
2024年
- 京都ショールーム開設。
社名を株式会社サンワカンパニーから株式会社ミラタップに変更。
|