最終更新日:2025/5/1

(株)実業之日本総合研究所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部
  • 営業系
  • IT系

Simple Thinking

  • T.Fukao
  • 1998年入社
  • 52歳
  • 摂南大学
  • 経営情報学部
  • 関西事業部 サービス部
  • 営業、開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • ゲームソフト

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名関西事業部 サービス部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容営業、開発

1日のスケジュール
9:00~

朝の会議
営業活動の状況を報告をします。

9:30~

顧客訪問
営業担当として、顧客を訪問します。

12:00~

昼休憩
昼食は基本外食しています。

13:00~

開発作業
自ら開発もしますので、設計書やプログラムを作成します。

16:00~

プロジェクト ミーティング
受託開発のプロジェクトにて、ミーティングを行います。
進捗状況や課題の対応状況を確認します。

17:00~

営業会議
全社の管理職が出席する会議で、営業の状況報告や他事業部との情報共有を行います。

17:45~

退社
今日の作業にて残作業があった場合は、残業で対応します。

自己紹介

 1998年入社のベテラン社員になります。大阪出身で文系の学校を卒業しています。現在は、営業活動の傍らで自社での受託開発を行っており、ユーザ様向けのシステムを開発しています。


我が社はこんな方にお勧めします!

1.人と話すことが好きな方
 システムエンジニアは上流に行くとプログラミングの能力よりもコミュニケーションの能力が必要となってきます。お客様やチーム内のコミュニケーションを円滑にすることがプロジェクトの成功の鍵とも言えますので、人と話すのが好きなことはシステムエンジニアとして重要な資質になります。

2.プログラムが好きな方
 プログラムは論理的に処理を積み上げていく行為になるので、そのように論理的な思考が好きな方は我が社をお勧めします。プログラムに限らず、システム構築全般において同様のことが言えますので、論理的な思考はプログラムに限らず様々な工程で役立ちます。


会社の雰囲気

 一言で表現すると社員同士の仲がよい会社です。面倒見の良い先輩が多いので、公私ともに話がしやすい雰囲気です。


就活されている方へのメッセージ

 就職活動は、大変な労力を要するものですが、その努力が報われ、自分に合った会社や仕事に出会えるという素晴らしいチャンスでもあります。失敗や挫折を経験することもあると思いますが、諦めずに自分自身の将来を見据え、自分に合った会社や仕事を見つけてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)実業之日本総合研究所の先輩情報