最終更新日:2024/6/24

(株)キーマネジメントソリューションズ

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都

取材情報

探そう!理想の先輩・働き方

学生時代の専攻に関係なく、意欲次第で大きく成長できる環境です!

PHOTO

文系出身で開発エンジニアとして活躍する若手にインタビュー

■亀田駿祐さん
ICT本部 第1システム部 第1課 2020年入社 経済学部卒業

創業以来、「誠実・感謝・チャレンジ」を行動指針として、Web・オープン系を中心に様々なシステム開発で実績を上げてきたキーマネジメントソリューションズ。特徴は航空会社や百貨店など大手企業からの一次請けで、システム構築をトータルに手掛けていること。亀田さんも、そこに魅力を感じて入社した若手エンジニアの1人だ。

若手エンジニアが実感する会社・仕事の魅力

「チャレンジが行動指針のひとつになっているように、誰もがチャレンジしやすい環境になっていることも、当社の大きな魅力です」
「お客様のシステム構築をトータルにサポートするため、社内のチームワークは抜群です。互いに協力し合うことで、有給休暇も非常に取りやすい環境になっています」
「インターンシップで感じていた通り、社員間のコミュニケーションがとても取りやすい職場です。新卒入社の定着率が非常に高くなっているのも納得です」

3か月間の新入社員研修で、エンジニアとして活躍する基礎を習得

大学では経済学部に在籍。文系の学部出身でしたが、企業選びではモノづくりに携われる業界を中心に検討していました。そのなかで、プログラミングに興味があり、アプリなどを作ってみたいという気持ちが芽生え、IT業界に着目。合同の会社説明会で、キーマネジメントソリューションズに出会うことができました。

会社説明を聞いて一番魅力に感じたのは、ほとんどの開発プロジェクトがお客様から直接ご依頼をいただく、一次請けの案件だったことです。IT業界では、二次請けや三次請け、さらにはエンジニアを常駐で派遣するSES(システム・エンジニアリング・サービス)のみで事業を展開している企業も少なくありません。そうした業界のなかで、当社のように一次請けがメインだとシステムの企画段階から一貫して携わるチャンスも多いので、モノづくりの楽しさを存分に味わえると思ったのです。航空業界や流通業界の大手企業と直接取引していることも当社に魅かれた理由のひとつです。

また、インターンシップにも参加し、多くの先輩社員と話す機会にも恵まれました。誰もが親身になって対応してくれた上に、社員同士のコミュニケーションもとても円滑で雰囲気がよく、職場における風通しの良さも実感できました。

もちろん、文系の専攻ということでITの知識がほとんどなく、入社に不安がなかったわけではありません。しかし、当社では6割以上が文系出身で、かつエンジニアとして活躍するための基礎をしっかり身につけられる3か月におよぶ新入社員研修があることを知り、チャレンジしてみようと思ったのです。

実際、新入社員研修はITの知識がほとんどない自分でも、着実に知識・スキルが身につくものでした。特に、印象に残っているのがプログラム実習です。Javaというポピュラーな開発言語を使って、アプリ開発にチャレンジしました。

苦戦するかと思いましたが、先輩のサポートもあって思った以上に問題なくコーディングが進行。仕様通りに動作したときには、モノづくりのおもしろさの一端を味わうことができ、あらためて、自分がやりたかったことはこれだと確信しました。

お客様の役に立つことが仕事の大きなモチベーションに

3か月間の新入社員研修を終え、最初に配属になったのが航空会社のシステムをアップデートするプロジェクトです。チームを組んで上流工程から取り組む中、私はテスト工程を担当。どういった内容のテストを実施するのかを決めるテストケースの立案から任されることになりました。

テストケースについては、研修で具体的に習ったわけではないため、先輩のアドバイスを受けながら課題をひとつずつクリアにしていく形で進めました。テストはシステムが正常に動くかを確認する重要な最終工程なので、やりがいを感じる一方で、開発そのものにも携わりたい気持ちが強まっていきました。

そこで、年2回行われる上司との面談で、プログラミングにチャレンジしたい気持ちを伝えるとともに、オフタイムを使い、開発言語や効率よくプログラミングできるフレームワーク等の勉強をスタート。開発エンジニアとして活躍するための知識・スキルを高めていきました。

こうした私たちエンジニアの想いや頑張りに、しっかり応えてくれるのも当社の大きな魅力です。2年目から希望通り開発業務に携われるようになりました。具体的には、航空会社が運用している様々なシステムをブラウザで使えるようにするための画面開発のプロジェクトです。

当社ではお客様との打ち合わせから仕様決め、設計、開発、テストまで一貫して担当しています。そのため、自分で書いたプログラムが仕様通り動作する達成感を味わえたことはもちろん、ご利用いただくお客様に直接見てもらい、ご意見をいただきながらシステムを作り上げる喜びも感じることができたのです。

当社の行動指針のひとつに「お客様の喜びや笑顔を、自らの喜びとし、そして、笑顔を力に。」というものがありますが、まさにこれでした。お客様の役に立つことが仕事の大きなモチベーションになりました。

成長できる環境を活かし、開発とお客様との橋渡しができるエンジニアへ

プロジェクトに配属になってすぐに、お客様との打ち合わせの場に同席する機会がありました。そこで目にしたのは、お客様の課題や要望を聞き出し、的確に応えるシステムを提案していく先輩の姿です。入社するまでプログラミングを通してモノづくりの楽しさを味わえることはわかっていましたが、システムのプロとしてコンサルティングのおもしろさもあることを実感しました。

こうした経験をしたことで、私の自己啓発への取り組みも変わりました。開発言語やフレームワークといった技術的なスキルだけでなく、「コンピュータについて」や「ブラウザとは何か」といったアカデミックな分野も勉強するようになったのです。普段なにげなく使っている名称が、具体的にはどういったものなのかを調べることで、基礎や仕組みについてより理解が深まり、よい提案につながるのではないかと考えています。

仕事に対する意識もより高くなりました。自分のことだけでなく、チーム全体のことも考えられるようになったのです。もともと、「人の役に立ちたい」という想いを強くもっていたので、お客様だけではなく、一緒に働くチームのために何かできることはないかと考えました。そこで、自分で得た知識やノウハウ、例えば、読みやすいコードの書き方やドキュメントなどをナレッジ化して、チームメンバーに展開することにトライしています。

自身の変化は上司もしっかりみていてくれて、「将来に向け、エンジニアとして視野を広げてほしい」と声をかけてもらいました。PG(プログラマー)からSE(システムエンジニア)、さらにはPL(プロジェクトリーダー)やPM(プロジェクトマネージャー)へとステップアップできる環境のある当社では、視野を広くもつことが大切になってきます。会社の期待に応えるためにも、自分自身のさらなる成長のためにも、広い視野をもち、開発者目線で提案ができ、かつお客様目線で当社の開発と橋渡しができる、いわばPMのような幅広い業務ができるエンジニアを目指していきたいと思っています。

企業研究のポイント

私はIT業界で30年近くにわたって働いてきました。こうした経験から学生の皆さんに企業研究のポイントにしてほしいのは、企業のいろいろな面を見ることです。その企業を知るには、理念や今後の事業展開、仕事内容、働く環境など様々な観点があります。それらが自分に合っているかどうかを見極める必要があると思います。

中でも、重視してほしいのが「どんな人たちが働いているか」です。長く勤める上で、どういった人たちと一緒に働くかは不可欠な観点と言えます。当社ではインターンシップ等を通して、先輩社員と直接話せる機会を用意しているので大いに活用してください。

また、IT企業に絞って言えば、成長できる環境があるかどうかをチェックすることが非常に重要です。一見、同じように見えるIT企業も、成長できるかどうかの観点から違いが見えてくることも少なくありません。当社では教育体制が充実していることはもちろん、様々な業界のお客様の一次請けパートナーとして、上流から下流まで多彩な活躍ステージがあります。

さまざまな観点から企業研究を行い、自分に合った企業を見つけてほしいと願っています。
(田村さん)

PHOTO
人事担当の田村さんと鍋谷さん。「オンラインでも対面でもよいので、先輩社員と話をする機会を積極的につくってみてください。自分に合うかどうかの判断材料になります」

マイナビ編集部から

人事担当の田村さんが指摘するように、IT企業は一見すると同じように見えるかもしれない。しかし、詳しく調べていくと、違いに気づくのではないだろうか。

社員インタビューに登場した亀田さんは、入社5年目を迎え、意欲次第で大きく成長できる環境を実感しているようだ。仕事のスタイルも在宅ワークをとりいれながら、無理なく意欲的にスキルを身につけている姿が印象的だった。

その企業で長く活躍するには、働きやすさも見逃せないポイントだ。どんなにやりがいのある仕事であっても、ワークライフバランスが崩れるようでは、長続きしないことが明白だ。その点、同社では社員の成長を会社が新たなステージに進む最大の推進力と位置づけ、安心して長く働ける環境づくりに力を入れている。残業は月平均12時間で、就業1日換算では1時間にも満たない。入社3年以内の定着率は実に94%になるという。

東京本社のほか、札幌と大阪に事業所を構えるが、それぞれの拠点での配属となるので、転居を伴う異動がないことも同社の魅力のひとつだ。

専攻を問わず、ITエンジニアとして大きくステップアップしたい人には、絶好の1社と言えるだろう。

PHOTO
社員間のコミュニケーションがとりやすい、明るくオープンなオフィス。社員同士が信頼し合い、楽しく仕事に取り組める空間が広がっています。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)キーマネジメントソリューションズの取材情報