予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名基礎開発グループ 第一開発部
仕事内容新素子技術立ち上げ
新しい無線通信システム5Gの導入に向けて国内外ともに大きく動いています。また、車載向け製品など新しい市場に向けて売り上げを伸ばそうとしています。そういった流れの中でお客様から、今までよりも高性能・高信頼性な製品を求められるようになってきています。私が担当している業務はお客様の要求を満たし、5Gで使用できるような次世代の素子を開発することです。
商品設計するときには、試作品の特性がお客様の要求を満たしているかどうかをあらかじめ把握しなければなりません。そのため試作品の特性をシミュレーションできる環境が必要になってきます。新しい構造の素子を開発する場合にはそういったシミュレーション環境も同時に整えることになります。単に整えるといっても誰もしたことがないような新しいことですので一人で考えてもなかなかうまくいきません。このときは関係者と相談しながら進め、シミュレーションモデルを考案しました。そのモデルは実際の商品開発の設計に生かされています。自分の苦労が実際に何かの役にたっていると思うと、とてもやりがいを感じています。
大学では半導体(素粒子検出用のイメージセンサ)に関わる研究をしていました。その研究の中で、半導体デバイスのような米粒程度の小さなものを自分で設計し、できたものを実際に動かしてみるといったことがとても楽しく感じていました。就職活動ではそういった開発が行える企業を探していました。様々な企業を見てきましたが、当社で面接を受けた際、研究内容や試験の成績を褒めていただき、ここでならうまく仕事をやっていけると感じたため当社に決めました。
若い社員が多く、早いうちから大きな仕事を任されることもあります。時には大変なこともありますが、業務そのものや作業環境などに何か問題が起こっても解決に向けて動いてくれます。そのため困ったことがあっても上司や先輩、同僚に相談しやすく働きやすい環境です。また、設計部署と製造部署の距離が近いため非常にスムーズに開発を進めていくこともできます。
働き始めて感じたことは、仕事を進めていく上で発生する問題を自分一人の力だけで解決できることは非常に少ないということです。そのため誰かに相談してみたり、できる人に手伝ってもらったりと他の人の手を借りるということが非常に重要です。困ったことがあっても一人で抱え込まずにいろんな人を巻き込みながら問題解決をしていってほしいです。そして、技術力NO.1をめざして一緒に頑張っていきましょう。