予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
スケジュール管理、タイムシート入力、来客・電話応対、会議資料準備、裁判所への書類提出に関わる事務全般、郵便・FAX・E-mail送付、コピー、ファイリング、請求事務、外出(裁判所、法務局、図書館、その他官庁等)、出張手配(国内・海外)等、多岐にわたっています。秘書にはTOEIC 650点以上の英語力(会話・読解力)が求められ、日本語力も英語力以上に重視されます。丁寧かつ迅速な処理をするとともに、常にアンテナを高くして周囲の状況を的確に判断し、プライオリティをつけながら効率的に仕事を進める能力が求められます。また国際法律事務所の特徴として、扱う書類の量が膨大なケースも多々あり、大量の書類を効率的かつ正確に扱うことが不可欠です。このような業務に求められる秘書の資質としては、事務処理能力の高さ、地道な仕事でも手を抜かず、常により良いものに仕上げようとする仕事に対する誠実さを持っていることです。なお、秘書、パラリーガルの他、管理部門スタッフとして、総務、人事、経理、ライブラリアン、ITといった職種があり、欠員が生じた場合には、募集を行うことがあります。また、秘書として入所した方でも、一定の経験を積んだ後、本人が異動を希望し、事務所が認めた場合には、他の職種に就くことも可能です。
マイナビ「My CareerBox」上で、エントリーシートをご提出ください。
エントリーシート提出
随時
筆記試験
面接(グループ)
1回実施予定
先輩秘書と質問座談会
面接(個別)
内々定
(2024年04月実績)
弁護士秘書、院了・大卒
(月給)200,660円
166,000円
34,660円
昼食手当 5,000円特別手当 28,660円その他調整 1,000円上記手当一律34,660円支給。※2026年卒は以下の通り変更致します。支給額:270,000円(月額)(内訳) 基本月額 166,000円 昼食手当 5,000円 特別手当 28,660円 業務手当 70,340円
3カ月~6カ月
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険ベネフィット・ワン会員(スポーツクラブ、eラーニング、育児・介護サービス、旅行・レジャー施設割引等各種支援)
ビル館内に共用の喫煙スペースあり
休憩時間:60分