最終更新日:2025/4/9

(株)ブレイン

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 受託開発

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 社長
  • 情報系
  • IT系

仕事はゲーム

  • 顧問 広兼 敬治

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事

仕事をするうえで心がけていること

人間(信頼)関係を大事にしています。
まずは、相手を好きになる(苦手意識を作らない)ところから始めています。こちらから好意を持たないと相手もこちらに好意を持っていただけないのが事実です。
次に心がけていることは、相手の気持ちを考えて行動することでしょうか。相手が何を望んでいるかを感じ取り、自分自身で何が出来るか?何をすべきか?を考えて、少なくても良いので何か役立てるよう行動するようにしています。
また、人からしていただいたことを恩と感じ、どんな形でも、いつかお返しする(私は仕返しと言っています)気持ちを持つことも大事ですが、「して差し上げる」から始まるのが理想だと思っています。
人間関係がうまく作れずに苦労したプロジェクトもたくさん見てきましたが、まずは自らが前向きに行動していれば、いつか気持ちよく仕事が出来ると言う経験も多くしてきました。
自らの前向きな行動から始めることが、経営理念の「ありがとう」にもつながるはずです。


好きな言葉

「仕事は楽しく前向きに」と言うスローガンを20代のころから言い続けています。
自分のモチベーションを上げて物事に接するには、まず楽しくなければならない。さらには前向きな考えを持っていないとモチベーションが維持できないというところからです。
お客さまからお金をいただくプロとして、良い仕事をするために必要な条件だと思っています。
若いころは自分だけ楽しく前向きになれるように行動していましたが、年を追うにつれ、まわりも楽しく前向きに動けるように環境や雰囲気づくりを心掛けています。
若いころから格言・名言が好きな方で、心に響く言葉を見聞きすると、メモするタイプです。
最近は新入社員にも参考として、お披露目するほどになってしまいました。(迷惑にならない程度にしようと思っています)


オフの過ごし方

今の趣味は、車、ゴルフ、自転車、アコースティックギター、世界一小さい球技(パチンコ)です。
車の運転が大好きで、毎週末はドライブで、年間1.5万Km以上走っています。
気の置けないお客さまと一緒にゴルフもしています。プライベートが多いので、相手がお客さまでも無礼講で(私は)楽しくラウンドさせていただいてます。
自転車は2011年にロードバイクを初めて、ゴルフの無い週末は大阪・京都・奈良へ行っていましたが、1年足らずで熱も冷めていました。が、3年前からまた少し(短距離)走り始めています。
ギターはネタ程度です。家にあるととても良いインテリアとなります。(邪魔にもなりますが・・・)
最後の球技はライフワークです。一人で遊べる手軽なスポーツです。
結果、週末もほとんど家には居りません。


こんな人に入社してほしい

好きな言葉と重なりますが、仕事を楽しくするための工夫が出来る人です。
例えば、与えられた仕事が単純であっても、「つまらない」と思った瞬間にモチベーションが下がり、結果的に品質や生産性まで下がってしまうものです。「どうすれば、楽しく出来るか?」を考え、やり方を変え、工夫して昨日より今日、今日より明日と目標を定めて、ある意味ゲーム感覚でも良いので、前向きに取り組むことのできる人でしょうか?
いろいろな仕事を与えられますが、「どうすれば出来るか?」を前向きに考えて、楽しく仕事をしてみませんか?


  1. トップ
  2. (株)ブレインの先輩情報