予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。皆様のエントリーをお待ちしております。(説明会日程)2025/03/19(水) 10:00~14:00 2025/03/27(木) 10:00~14:00 (場所)茨城県水戸市城南町2丁目1-20 (株)マイナビ茨城支社3F
2023年度の年平均有給休暇取得日数は14.5日と多く、休暇を取りやすい職場です。
フレックス制度や時短勤務制度、育児休暇など、働きやすい環境が整っています。
日立グループの一員として幅広い事業を展開する設立60年を超える安定企業です。
「お客様が気づいていないニーズをキャッチし、当社から提案することも珍しくありません。広い視野ときめ細やかな配慮のある方が活躍できる会社です」と、伊藤社長。
たとえば、皆さんが普段通っている学校。講義室や廊下が汚れていたら、どんな気持ちになるでしょうか。また、もしも学生食堂に食べ残しが散乱していたら、どう思うでしょうか―。オフィスや工場などの事業所も学校と同様に、日々の活動環境を管理する必要があります。企業が円滑に事業活動を行うためにも適切に環境を整備し、常に改善に取り組むことが大切なのです。日和サービスは、日立製作所の一事業部門が分離したことにより設立された会社です。日立グループ各社の環境管理・環境改善を担っており、廃棄物の処理やリサイクルの推進から建物内のアスベスト処理、土壌汚染浄化、ビルのメンテナンスや管理、フロアクリーニング、緑化管理や造園工事など、環境をキーワードにさまざまな事業を展開しています。何百社にも及ぶ日立グループ各社の“環境に関する課題”に対応し、解決に導くのが私たち日和サービスの使命。「事業所内から出る廃棄物を処分してほしい」といった依頼に応えるのはもちろん、「資源となる廃棄物をリサイクルしたい」「環境コストを削減したい」といった課題をお聞きし、解決につながるご提案を行っています。このように、私たちは自社の強みを生かしながら、新しい分野に積極的に進出しています。「事業が軌道に乗っている時こそ、5年先、10年先を見据えた投資をすべき」という考えが根底にあり、チャレンジ精神が社風として根付いています。今後、当社は活動エリアをさらに拡大していく方針です。チャレンジ精神が豊富で、私たちが取り組んでいる環境管理の事業に興味をもった皆さん。ぜひ一度、会社説明会にお越しください。日和サービスの職場環境の良さや長く働ける会社であることを、働く社員の様子を通じてご理解いただけると思います。皆さんと共に、持続型社会の実現に貢献できる日が来ることを、心から楽しみにしております。<伊藤 淳/代表取締役>
私たちは、「明日をもっと美しく 地球に笑顔を」をスローガンに、お客様に環境保全に関する様々なソリューションを幅広く提供しています。これからもお客様の立場になって考え、現場のサービスに責任と誇りを持ち、課題に対した変革を常として、明日を歩んでまいります。
日立営業所のオフィス(茨城県日立市)。2016年に新築された事務所。
男性
女性
<大学> 青森大学、亜細亜大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、聖心女子大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、東北工業大学、東洋大学、常磐大学、日本大学、八戸工業大学、東日本国際大学、富士大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210782/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。