予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名青葉園 生活支援課
勤務地佐賀県
仕事内容入所利用者の日常生活の支援
ログインするとご覧いただけます。
始業排泄ケア、口腔ケア、健康管理、服薬、点眼処置、爪切り活動食事(水分)介助
休憩
入浴介助、排泄ケア、水分提供、おやつ提供健康管理、点眼・軟膏処置
終業業務時間内で必要に応じて情報交換や資料の整理、準備、職員育成(OJT)、会議の参加等行っています。
私が働いている青葉園(入所)には、知的の障害がある方が生活されています。利用者の高齢化も進み介護ニーズが高まっています。食事やトイレ、着替え、お風呂など、利用者の方ができない日常生活のお手伝いや、利用者の方が望まれるお散歩や外出、外食、旅行など楽しみや生きがいを感じていただけるようにお手伝いをしています。入所施設なのでシフトは24時間交代制です。
若楠は様々な研修や経験豊富な先輩がたくさんいる現場で専門職としてのスキルアップを図ることができます。幸いにも、過去に配属された部署はどこも職員同士も仲が良くアットホームな環境でした。仕事の充実はもちろんですが、職員のプライベートの充実も配慮していただけます。出産に立ち会わせていただいたり、どうしても家庭の事情で急遽勤務変更をしなければならない場合なども周囲の理解のもと対応していただけるので、子育て世代にとっても働きやすい職場です。
若楠に入社をしたきっかけは、大学の時の実習施設だったことです。当時、何もわからない私を明るく優しく受け入れてくださった現場の雰囲気に安心感や意欲を引き出してもらうことができました。施設の概要や、利用者とのかかわり方、支援方法など、実習担当の方に質問すると、丁寧に教えてくださり「なるほど」「そういうことなんだ」と理解を深められ、「自分を成長させてくれるここで働きたい!」と思い、就職しました。
私はもともと気が短い性格なので、入職2年目くらいまではうまくいかないことがあるとつい態度に出てしまっていたんですが、尊敬する先輩から注意を受けて、イライラした感情を引きずるよりも周りとの関係性や自分の立ち位置を考えて行動することの大切さを学びました。専門職としても、人としてもすごく成長させてもらいました。