予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【会社説明会日時】2025年5月9日(金)14:00~17:002025年5月12日(月)14:00~17:00詳細は「説明会・セミナー」画面よりご確認ください。社長が直接トイハウスについてをお話しますので、是非ご参加ください。
「企画開発は自分のアイデアを形にできるおもしろい仕事。玩具づくりの楽しさを当社で実感してください」と田路社長。
玩具の企画開発では常に、新しいアイデアで新しいものを作っていきます。私は1990年から業界に入りましたが、経験を積めば積むほどに新しい発見があって、未だに退屈することがありません。「お金をもらってこんなに楽しませてもらっていいの?」なんて思うくらい。でも、楽しんで作るというのは、この仕事にとっては大事なことです。自分がおもしろいと思っていなかったら、人におもしろいとは思ってもらえないでしょう。自分が楽しんで仕事をすることで評価してもらえるなら、これほど嬉しいことはありません。何でもいいんです。「好き」というキーワードさえあれば必ず楽しんで仕事ができます。当社はいい意味での“ゆるさ”がある会社かもしれません。例えば、基本的に休憩は自由。いつ休憩してもOKというスタンスです。集中できるタイミングは人それぞれですし、納期までに必ず完成させないといけないのは変わりません。やるべきことは絶対にやらなければならないのです。ですので、必要以上に拘束はせず、自分自身で仕事のメリハリをつけていってほしいと思っています。一方で残業時間に関しては厳しく管理しています。残業をするには申請と許可が必要となります。仕事の責任を果たしながら、自分の時間も大切にしてほしいと思ってます。社内の人間関係もとてもフラットです。私自身もちょっと抜けている性格なので社員からイジられたりするんですよ(笑)。だから周囲に対しても寛容なんじゃないかな、なんて思っています。ですので、社員の失敗を責めるようなことは決してありません。私も今までたくさん失敗してきていますから。人は失敗から多くのことを学び、成長していくものです。どんどんチャレンジして、実績をつくっていくことが頑張る理由になるし、「作ったものが形になる喜び」を一緒に味わえるのもいいですよね。「トイハウス」という社名には、“家族が集まる場所”という意味を持っています。社員にとっての“我が家”であってほしいから。当社で一番大切にしているのは社員です。社員を大切にするのは、これからの会社としての在り方だと考えています。トイハウスは、これからさらに成長する会社。今まさに、トイハウスという幹を作っていく時期だと思っています。(代表取締役 田路 光宏)
【開発担当商品】■おもちゃアンパンマン、宇宙戦艦ヤマト、機関車トーマス、シルバニアファミリー、ゾイド、トミカシステム、爆丸、ベイブレード、ミラクルチューンズ、リカちゃん■プラモデル宇宙兄弟、スターウォーズ、超合金の塊、ドラえもん、ドラゴンボール、初音ミク、ポケモン、マクロス、妖怪ウォッチ、ラブライブ
男性
女性
<大学> 武蔵野美術大学、ものつくり大学、大阪工業大学、千葉工業大学、東京造形大学、多摩美術大学、東京工芸大学、女子美術大学、神奈川大学、名古屋市立大学、日本大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校桑沢デザイン研究所、日本工学院専門学校、日本デザイン福祉専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210898/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。