最終更新日:2025/4/24

丸正製粉(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
営業職にとって大切なのは、お客様の声を聞くこと。お客様の要望や課題に対して解決策を考え、「何でもチャレンジしてみよう」という姿勢を心掛けています。
PHOTO
機械操作が基本ですが、日々、気温や湿度の違いを察知し、原料の配合を変えたり、水分量の調整を行いながら製造。安定した品質を保つため、職人的な感覚も必要なのです。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ◆製造(機械オペレーター、品質管理)

国内外から仕入れた小麦を用途によって混ぜ合わせる「調合」、小麦をロール機で粉砕する「挽砕」、粉砕した小麦を粉とふすまにふるい分ける「篩分け」といった各製造工程の機械オペレーター。3カ月から6カ月ごとのローテーションで各工程を担当していただきます。
また、「品質管理」では、原料受入時や製品製造時に、タンパク、灰分、水分などの成分項目を厳しくチェックしたり、使用時の品質シミュレーション試験なども行います。さらに、小麦粉・乾麺の新商品開発研究や、お客様の提案・フォローなど幅広い業務を担います。

配属職種2 ◆営業

中四国、関西各エリアの製造小売店に向けて、小麦粉・乾麺製品のセールスを担当。
既存のお客様は定期的に訪問し、商品の注文受けや集金業務などを行います。また、新規顧客開拓も行っています。
また、「コシの強い、うどん用の粉がほしい」、「新メニューを出したいから、こんな風味の粉を作ってほしい」といったご要望をヒアリングし、製造や品質管理のスタッフと連携を取りながら、製品開発・提案を行います。地域によっても、嗜好やお客様のニーズが異なるため、市場の動向や他社製品の知識も必要となってきます。

配属職種3 ◆業務

製造と営業の橋渡し役として、原料・資材の調達、在庫管理を主たる業務としています。

配属職種4 ◆総務

会計、経理、財務、人事、庶務などを行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
会社説明会にご参加いただいてから約1か月程度
選考方法 適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書 ※会社説明会参加時にご持参ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)208,000円

208,000円

大学卒

(月給)200,000円

200,000円

短大卒・高専卒・専門学校卒

(月給)190,000円

190,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(基本給など待遇に変更はございません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当、通勤手当、時間外手当、家族手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6.12月)
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日数125日 (土日祝、夏季休暇など)(今年度当社カレンダーによる)
待遇・福利厚生・社内制度

有給休暇・育児休暇など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 岡山

本社及び工場勤務の場合
〒702-8051
岡山県岡山市南区築港元町7番30号

食品工場勤務の場合
〒701-4254
岡山県瀬戸内市邑久町豆田117番1号

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒702-8051
岡山県岡山市南区築港元町7番30号
丸正製粉(株)本社
TEL:086-264-5501
採用担当宛
URL http://www.marushof.co.jp/index.html
交通機関 岡山ろうさい病院線[岡電バス] 「築港栄町」より徒歩15分程度

※重要※
来客駐車スペースが少ないことから、当社の会社説明会・面接などに参加をされる際に自家用車での来社はご遠慮ください。

画像からAIがピックアップ

丸正製粉(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸正製粉(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸正製粉(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸正製粉(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。