最終更新日:2025/4/9

スマートブルー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 農林・水産
  • 環境・リサイクル
  • 電力
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
〈農地コンサルティング〉土地を管理できずお困りの方から問い合わせいただき、調査をして太陽光用地としての活用でお悩みを解決できるか、一緒に方法を検討します。
PHOTO
〈法人向け脱炭素コンサルティング〉専門家として、状況とニーズに最も合った提案を導き、社会とビジネス双方の持続可能性を高めるお仕事です。

募集コース

コース名
再エネ×農業で脱炭素&社会問題の解決を目指す仲間募集中!
総合職として下記職務に携わり、持続可能な社会を目指します。

農地利用コンサルタント
企業向け脱炭素コンサルタント
農業研究・企画
電気技術士
設計
施工管理
ITエンジニア
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

若手活躍とチーム体制が特徴のスマートブルー、
新卒1年目では下記のような部署への配属実績のもと、
チームの中で育成され、それぞれ裁量を持って仕事をしています!

★個人向け農地利用コンサルティング
 耕作放棄地など農地管理ができずにお悩みの方へ、
 解決方法として営農型発電や太陽光発電としてのご利用を提案します。
 地域課題の解決と、再生可能エネルギーの普及の両面に携わることができるのが魅力です!

★企業向け再生可能エネルギーのコンサルティング
 脱炭素や停電対策といったニーズを持つ企業様へコンサルティングを行い、
 最適な太陽光発電システムのご提案を行います。
 再エネ供給を可能にすることは、社会の脱炭素はもちろん、
 電気代削減や企業価値の向上といった経営のお手伝いでもあります。
 多種多様な企業様と関わり、広い知識を身に着けることができます!

★農業分野の企画開発・営農管理
 太陽光発電設備の下で農業も行う、営農型発電(ソーラーシェアリング)。
 この新たなビジネスモデルの企画開発を行い、自治体や企業様へご提案します。
 更に変わった作物の普及や、六次化など、
 先例のない取組も多い分、影響力も大きい仕事です!

◇配属について
選考会から入社までのおよそ1年間の間、
1人1人の希望部署や価値観、適性を理解し、1年目の配属先を決めています。
将来こうなりたい!という理想に向かい、どんな部署を経験すべきかを相談していくこともできます。

このほかにも、太陽光発電設備を販売する部署や、IT部門、新卒採用等の部署があります♪

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. グループワーク

  3. 適性検査(web)

  4. プレゼンテーション

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 実践型選考

  7. 内々定

スマートブルーの選考は、他社と比べると少し長いです。
それは、企業と学生さん双方向のマッチングを大切にしているから。
「この会社は自分と本当にマッチしているのかな?」
「私の価値観をちゃんと理解してくれているのかな?」
選考後は、深く納得した状態で就活を終えることができます。

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 グループワーク
適正検査
プレゼンテーション
面接
実践型選考
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

<スマートブルーの選考の特徴>
■若手社員の中心運営
若手社員はスマートブルーでは最前線のプレーヤーでありながら、
学生さんと近い視点で、知りたいことを尋ねられる存在です。
そして入社後に最も時間を共にするのもやはり若手。
だからこそ、雰囲気や価値観をぜひ知ってほしいと若手運営をしています。

■ちょっと変わった選考内容
ただの筆記試験や面接ではありません。
スマートブルーの選考に参加してよかった!!
と思うような学び、自分を知る機会を用意しています。
ぜひ体験してください。

■役員の距離の近さ
代表塩原を始めとした役員の気安さにびっくりするかもしれません。
風通しのよさはスマートブルーの強みです。
ぜひ会った際には、積極的に話しかけてみてください。

提出書類 2次選考にお越しいただく際に履歴書を提出していただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方となります。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

応募者は例年、文系6割、理系4割くらいの比率です。
皆さん再エネや農業、電気の知識がなくゼロからスタートしており、学ぶ環境があるので学部学科等を気にする必要は全くありません!

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面でお越しいただく場合、領収書の提出を条件に交通費・宿泊費合計で往復上限1万円まで支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 対面でお越しいただく場合、領収書の提出を条件に交通費・宿泊費合計で往復上限1万円まで支給します。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職・4大卒/4大既卒

(月給)224,500円

189,290円

35,210円

総合職・大学院卒/大学院既卒

(月給)229,000円

193,084円

35,916円

総合職・専門学校/短大卒/高専卒

(月給)220,000円

185,496円

34,504円

諸手当として、固定残業代25時間分を支給。
4大卒/4大既卒:35,210円
大学院卒/大学院既卒:35,916円
専門学校/短大卒/高専卒:34,504円
固定残業時間を超えた場合は、超過分を追加で支給。
※既卒は最終学歴に準ずる。

  • 試用期間あり

6カ月間 雇用条件は同様

  • 固定残業制度あり

諸手当として、固定残業代25時間分を支給。
4大卒/4大既卒:38,504円
大学院卒/大学院既卒:40,693円
専門学校/短大卒/高専卒:37,409円
固定残業時間を超えた場合は、超過分を追加で支給。
※既卒は最終学歴に準ずる。

モデル月収例 単身/4大卒新入社員:\256,500
〔基本給\189,290、固定残業代\35,210(25時間分)、家賃補助\30,000、資格手当\2,000含む〕
固定残業時間を超えた場合は、超過分を追加で支給。
諸手当 通勤手当
資格手当
役職手当
時間外労働手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(9月、2月) 業績による
年間休日数 113日
休日休暇 年間休日113日
週休2日
日祝・GW・夏季・年末年始
当社カレンダーにより年に10日程度の土曜出勤あり
有給休暇(初年度10日支給・初月度から使用可能)
特別休暇制度
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険/年金 雇用・労災・健康・厚生年金
子育て制度 産休・育休・タイムシフト制度
健康診断
単身住宅補助
再雇用制度
定年再雇用制度
社員旅行有
退職金制度
会社保養所
制服貸与
従業員貸付制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 静岡

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    施工管理・電気技術の場合は勤務時間が異なる可能性があります。
    例:7時半~16時半(1時間休憩)等

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒420-0035
静岡県静岡市葵区七間町14-1 ザ・エンブル七間町2701

管理部 前田
TEL:054-270-5751
Mail:c.maeda@smartblue.jp
URL https://www.smartblue-recruit.com/
E-MAIL c.maeda@smartblue.jp

画像からAIがピックアップ

スマートブルー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンスマートブルー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

スマートブルー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ