予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名モバイル事業部
仕事内容モバイル事業
研修制度が充実しているため、店舗でいざ働く時にもある程度は基盤ができているため落ち着いて働けるというところだと思います。同じ新社会人の友人の話ですと、研修も一週間だけでそのあとは実際に業務に入る会社が多いのが現実です。ただテレックでは4月から1ヶ月の研修があるので実際店舗での業務になった際にも戸惑うことなく業務に励むことができるので、そういった部分は入社して良かったなとは思いますね。また自分の「どうして?」も汲み取ってくださる先輩がいるため、疑問に思ったことをすぐに聞けるところも良いところではないかと思います。「こう思われるかな」と考え、疑問をそのままにしておくことがあるあるだと思いますが、それを解消できる環境なのはとても良かったなと思います。
お客様に感謝されることはもちろん、先日取れなかったプランやオプション、セレクションなどが取れるようになった時にやりがいを感じますね。「次はもっとこうしよう」「言い方を変えてみよう」「順番を変えてみよう」といった試行錯誤を重ねて実践した後に取れる時の達成感はとても大きいですね。自分の自信にもつながりますし、現状に満足せずに、もっともっと上へといった向上心も育まれるのでとてもいいと思います。このような日々の小さな成長を自分自身で感じる時が一番やりがいを感じます。とはいってもこれはあくまでも私のやりがいなのでそのやりがいを見つけるのは自分たち自身だと思っています。実際にどうなったら嬉しいのかを自分で見つけることが大切になりますね。
面接時の先輩の優しさに惹かれました。面接時の先輩の優しさに惹かれました。自分が就活生の時に悩んでいたことに対しても親身に考えてくださり、とても頼りになりました。そのこともあって「この会社ならやっていけそうだ」と思い、テレックに決めました。今ではテレックで本当に良かったと思います!また、モバイルキャリアだけでなくて、全く違う事業も行っている会社なため、それなりの自由がある会社だと思いました。そのような環境なら自分ものびのびと日々の業務に勤しめることができると思ってこの会社を選びました。また、最終面接での社長との会話を通して、社長の人となりに触れて、このような社長のもとで自分も働きたいと思ったのもテレックで働きたい思ったきっかけの一つですね。
私が「スゴイ!」と思っている方になりたいというのが夢ですかね。営業成績もそうですが、後輩への振る舞い方や話し方も、私にとってはとても良い印象でした。そのような方々のように将来はなりたいです。「家を買いたい」や「お金持ちになりたい」といった夢はないです。自分の所属する部署に新しい風を吹かせることが直近の目標です。自分の持ち前の明るさや元気よさを全面に活かして所属する部署をもっと明るく盛り上げることが目標ですね。また、せっかく入社したので、売り上げ一位を4年目で出せるようにしたいです。1年、2年ではなかなか成し遂げられないと思うので、その期間でどのようにすれば活躍できるのかをじっくり学び、その全てを活かせるようになりたいです。
日々の就職活動、お疲れ様です。内定を勝ち取るまで本当にしんどい思いで毎日過ごされていると思います。のちのち後悔してしまう前に今全力で就活をやり切ってほしいと思います。色々な企業をフレッシュな気持ちで見ることができるのも多分今ぐらいしかないのではないでしょうか。「ありきたりな質問ばっかりして大丈夫なのだろうか」と思うかもしれませんが、本当に同じことを何度も聞く勢いでたくさん質問しちゃってください。そして多くの会社のことを知ろうとする姿勢を会社の人、面接官に見せてください。その姿勢はきっとその方達に良いように見えますし、その行動が今の就活、その後内定先での業務に必ず役に立ちます。「意識高くね?」なんて言ってる人なんて気にせずに、自分と向き合い、自分の悔いのない就活をしてください。