最終更新日:2025/3/11

(株)りんゆう観光

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • 旅行・観光

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
黒岳五合目でお客さまをガイド。世界中から大雪山を訪れるお客さまに、思い出に残る旅を提供します。
PHOTO
技術チームが力を合わせて黒岳リフトの切り替え工事を終えた後に、救助訓練をおこないます。お客さまの安全を第一に、リフト運行再開前の最終チェックです。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 層雲峡事業所 営業

■営業
【層雲峡事業所】:ロープウェイの出札・車掌業務、ガイド業務ほか
層雲峡事業所では、ロープウェイ内で車掌としてお客さまをご案内します。また、窓口業務のほか売店や食堂で、黒岳を訪れたお客さまをおもてなしします。
また、自然観察ガイドで大雪山の雄大な自然を紹介したり、イベントを企画するなど、より思い出に残る旅をプロデュースします。
【旅行事業部】:ツアーの企画・募集、ツアーリーダー業務、手配業務ほか
旅行事業部では、登山やトレッキングを中心とした募集型企画旅行(主催ツアー)を企画していきます。また、ツアーリーダーとして、お客さまが安全にツアーを楽しんでいただけるようご案内します。
そのほか、団体旅行のお申し込みなど旅行に関するお客さまの幅広い相談に乗り、旅行業の有資格者育成にも力を入れています。

配属職種2 ■技術:ロープウェイ・リフト等の保守管理、運転

ロープウェイの運転、車掌、リフトの乗降係から、整備、検査、夏冬のリフト切り替え工事など、機械の保守管理・運転業務がメインとなります。索道事業(ロープウェイやリフトの事業)をおこなううえで最も大切な「安全運行」を支える仕事です。
整備業務やお客さま対応に役立てられるよう、会社では、電気関係や危険物取扱主任者、大型免許など幅広く資格を取得するためのサポートもしています。
※理系の学部・学科卒でなくても大丈夫です。ロープウェイや鉄道などの乗り物、機械整備に興味がある方をお待ちしております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接、小作文
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 写真付履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会、層雲峡訪問、面接時支給 北海道内から10,000円まで それ以外20,000円まで

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【営業】大学院卒・大学卒

(月給)196,700円

196,700円

【技術】大学院卒・大学卒

(月給)201,700円

201,700円

【営業】短大・高専・専門学校卒

(月給)183,800円

183,800円

【技術】短大・高専・専門学校卒

(月給)188,800円

188,800円

※既卒者は最終学歴に基づく

  • 試用期間あり

※試用期間3ヶ月です。
※試用期間中での条件の変動はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 職務手当、家族手当、住宅手当、作業手当、
点検手当、大入手当、食事手当、運転手当、
営業手当、特定作業手当、通勤手当、残業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
休日休暇 年110休(誕生日休暇含む)、有給休暇(6カ月で10日、最大6年6カ月で20日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
住宅施設/独身寮・社宅(上川町、家賃補助あり・水道光熱費会社支払)
その他/制服・作業服貸与(層雲峡事業所・藻岩山事業所)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 札幌本社および各事業所にて新入社員教育をおこない、事業内容や関連規則を学びます。
その後、配属勤務地にて、先輩社員の指導のもとOJTで仕事を覚えていきます。
そのほか、知識や実務に関する社内研修もおこなっています。

問合せ先

問合せ先 (株)りんゆう観光
担当/勧財部 信田

〒060-0909 北海道札幌市東区北9条東2丁目1番8号 
TEL:011-742-4233 
URL https://www.rinyu.co.jp/
E-MAIL kanzai@rinyu.jp

画像からAIがピックアップ

(株)りんゆう観光

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)りんゆう観光の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)りんゆう観光と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)りんゆう観光を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ