最終更新日:2025/5/16

山田水産(株)

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
大分県
資本金
2億9,450円
売上高
186億円(令和5年度)
従業員
468名(令和6年7月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

山田水産の源は″愛情品質”

  • My Career Boxで応募可

エントリー受付中!! (2025/05/16更新)

伝言板画像

山田水産のページにようこそ!!
 
みなさんのエントリーお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
有明事業所と養鰻場
PHOTO
ししゃも干し

PHOTO

山田水産は、大分県佐伯市の小さな漁村から始まり、創業者である山田陽一の「美味しいものを創る」という信念のもと、これまでに幾多の挑戦を繰り返してきました。業界の常識に囚われず、TEAM YAMADAで一致団結して挑んでいく、この姿勢こそが山田水産です。どんな時代が来ようとも我々の想いはブレることなく変わりません。メイド・イン・ジャパンにこだわり、これからも「挑む」YAMADAであり続けます。

【経営理念】

一、 私達は『メイド・イン・ジャパン』に拘り続けます

昭和48年、小さな漁港から始まった山田水産。「安心安全おいしいものを届けたい」という想いから、水産加工、養鰻事業と活動を広げてきました。創業以来、変わらないこだわりーそれは味と品質を追求するためのメイド・イン・ジャパンです。
90年代、低コストと大量生産を求め、多くの企業が中国へ進出しました。
しかし、山田水産は一貫して日本にこだわり続け、現在は大分・宮崎・鹿児島・宮城を拠点に多彩な製品を生み出しています。これからもメイド・イン・ジャパンの誇りを持ち、消費者の皆様に安心安全をお届けします。

一、 私達は日本の『海』から『美味しさ』を追求し続けます

私たちの仕事―それは”おいしい製品”をつくること。その仕事において一切の妥協は許されません。養殖、目利き、加工、調理方法。日々の仕事に手を抜かず、真摯に向き合うことが”おいしい製品”につながると確信しています。
家庭の食卓に魚が並ぶことが少なくなった今、魚食をもって日本の伝統的な食文化を守り伝えることが私たちへの使命でもあります。
強い意志のもと、真の豊かな食文化を実現するため、社員一人ひとりが志し高く、日々「本気のモノづくり」に励み、魂を込めて作りあげた”食”を通して私たちの情熱が伝わると信じています。

―、私達は業界の常識に囚われず『挑戦』を続けます

山田水産は幾多の逆境、壁にぶつかりながらも、現状に満足せず、モノづくりへの熱い情熱を胸に今日の姿を築き上げてきました。食文化はますます多様化し、水産業を取り巻く環境は常に変化しています。
そんな中、皆様に選ばれるためには、敏感に時代のゆくえを感じとる力と、古い殻を脱ぎ捨てて現状を打破する勇気が必要です。
「戦う事、挑む事、決してひるまず、前へ前へ」。GO FORWARDの精神―それが山田イズムです。この強い信念を次の時代に継承します。

会社データ

プロフィール

昭和48年、大分県の小さな港町から始まった山田水産。
「安心安全おいしいものを届けたい」という想いから、水産加工、養鰻事業と活動を広げてきました。
創業以来、変わらないこだわり一それは味と品質を追求するためのメイド・イン・ジャパン。
90年代、低コストと大量生産を求め、多くの企業が中国へ進出。
しかし、山田水産は一貫して日本にこだわり続け、現在は、大分・宮崎・鹿児島・宮城を拠点に多彩な製品を生み出しています。
これからもメイド・イン・ジャパンの誇りを持ち、消費者の皆様に安心安全をお届けします。

事業内容
【有明事業所】
鰻養殖・鰻加工

〈志布志工場〉
フライの加工・真空加工・うなぎの駅

【垂水事業所】
シシャモ・さんま蒲焼

【石巻事業所】
さんま蒲焼・いわし蒲焼・さば照焼・凍結事業

【佐伯第二工場(大分)】
養殖用餌料・モイストペレット・凍結事業

山田水産公式NOTE
https://note.com/yamadasuisan/n/nb4653e60845b

PHOTO

本社郵便番号 876-0815
本社所在地 大分県佐伯市野岡町1丁目5-3
本社電話番号 0972-22-1425
創業 昭和38年2月
設立 昭和48年9月
資本金 2億9,450円
従業員 468名(令和6年7月現在)
売上高 186億円(令和5年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (9名中0名)
    • 2024年度

    *役員

社内制度

研修制度 制度あり
社員研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、宮崎大学、長崎大学、宮崎公立大学、長崎県立大学、慶應義塾大学、駒澤大学、福岡大学、九州産業大学、熊本学園大学、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子大学

採用実績(人数)     2023年
・・・・・・・・・・・・・
大学   2名
短大
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 1 0 1
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211700/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

山田水産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山田水産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山田水産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山田水産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 山田水産(株)の会社概要