最終更新日:2025/4/21

中山商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

一つ一つの仕事に精いっぱい取組み、お客様との関係を築いていく

  • S.M
  • 2022年
  • 経営学科
  • 圏央営業部 営業1課(筑波営業所)
  • 営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名圏央営業部 営業1課(筑波営業所)

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容営業職

中山商事に入社を決めた理由は?

私は人と関わる仕事がしたいと思っていました。
中山商事の仕事はルート営業の為、1人のお客様と深く関われると思い入社を決めました。
大学は文系出身であり、右も左も分からないことばかりでしたが、新入社員向けの充実した研修やメーカー主催の製品勉強会への参加を通し、徐々に知識を身に着けることが出来ました。
さらに、資格支援もあり充実したサポートを受けられます。


関わった仕事で一番印象に残っていることは?

これまでで一番印象に残っていることはお客様に感謝されたことです。
まだまだ自分は2年目で知識があるわけではないのですが、お客様からの御依頼には早く対応することが、自分にできる精いっぱいのことだと思っています。
そんな時お客様から「機械が壊れてしまって何とかしてほしい」といったご連絡をいただきました。
また、「機械を今週中には使用したい」とのこと。機械の修理には1ヶ月もかかるため、お客様の要望に間に合いませんでした。
そこで、私はお客様に修理として機械をお預かりする際に同じ機械を貸出機としてご案内しました。
とにかく期間が短かったため、分からない事は周りの先輩方に相談し、何とか間に合わせることができました。
その際にお客様からは感謝をいただき、また、機械に関連した内容のお仕事を頂きました。
私のしたことはそんなに大きな金額でもないですが、このような一つ一つの仕事でお客様との関係を築いていけたらと思います。


会社の雰囲気は?

私が入社した時、配属された筑波営業所には女性の営業がいない状態でした。
初めは不安でしたが筑波営業所は人数が1番多く、女性の事務員さんも多くいたので、よく相談に乗っていただきました。
また、先輩や上司もフレンドリーな人たちばかりなので、仕事で分からない事があっても気軽に相談しやすいです。
筑波営業所は2023年に新事務所を建てたばかりです。
広く綺麗なのはもちろんのこと、パウダールームやWeb会議用のワークブースなども設置されています。


今後の目標は?

今後の目標はとにかく自身のスキルアップです。
そのためにもまず、自分がこれまで教わってきたことを自分なりにブラッシュアップして、後輩に教えていけるようになる必要があるなと思います。
新しくできる後輩に自分が新人の時に悩んだ経験と知識を活かしてフォローすることで自分のスキルアップに繋がるのではと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 中山商事(株)の先輩情報