最終更新日:2025/8/1

(株)ドットライン【ドットライングループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 専門コンサルティング
  • 医療機関
  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

“できた!”って笑顔になる瞬間が、やりがいです

  • S.H
  • 2025年入社
  • 22歳
  • 敬和学園大学
  • 人文学部 英語文化コミュニケーション学科 卒業
  • ドットジュニア(児童発達支援・放課後等デイサービス)
  • 様々な事業所で体験し、仕事内容とお客様理解を深める

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名ドットジュニア(児童発達支援・放課後等デイサービス)

  • 仕事内容様々な事業所で体験し、仕事内容とお客様理解を深める

ドットラインってどんな会社ですか?

働きやすく、成長できる環境が整っている会社です。
どの事業所でもクルーの方々がとてもあたたかく、質問・相談しやすい雰囲気があるため、安心して仕事をすることができます。実際に複数の事業所を回る中で、わからないことを丁寧に教えていただける場面が多くありました。一日の仕事終わりには、上司からフィードバックをいただけることもあり、現場の学びと、振り返りを通して自分の成長につなげていくことができます。あたたかい人間関係のなかで、自分らしく成長できる会社です。


ずばり入社の決め手はなんですか?

入社の決め手は、あたたかい雰囲気と、子どもの成長を支える仕事ができる環境に魅力を感じたことです。もともと誰かの役に立てる仕事がしたいという思いがあり、その中でも子どもの成長を支援する福祉・教育の仕事に強く惹かれていました。説明会や面接を通して感じた会社全体の人柄の良さや雰囲気が、自分に合っていると感じました。さらに、最終面接後の事業所見学では、実際に働く方々が丁寧に接してくださり、現場のあたたかさを実感しました。ドットラインで子どものサポートをしつつ、一緒に成長していきたいと思い、入社を決めました。


現在の仕事のやりがいはなんですか?

私は25新卒で入社したばかりなので、これからの意気込みになります!
子どもたちの「できた!」という成功体験を増やし、一人ひとりの成長を支え、輝ける毎日を届けられる支援者をまずは目指します。今後現場での経験を積みながら、子どもや支援の理解を深め、子どもにとってより良いプログラムを自ら考えられる力を身につけていきたいと考えています。将来的にはマネジメントの分野にも挑戦し、利用者の方々やそのご家族、そして一緒に働く職員も笑顔でいられるような、あたたかく信頼される管理者を目指して努力していきます。


現在の目標はなんですか?仕事、プライベートの両方お聞かせください!

<仕事>
子どもたちと接しながら、仕事内容を覚えるところから始め、子供たち一人一人に合った療育をしていけるようになり、ゆくゆくは管理職として活躍していきたいです。

<プライベート>
料理のパートリーを増やしていくことが目標です。"


お持ちの資格を教えてください

中学校教諭1種免許状(英語)
高等学校教諭1種免許状(英語)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドットライン【ドットライングループ】の先輩情報