最終更新日:2025/4/25

(株)埼玉県魚市場

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
営業職は、様々な商品をニーズに合わせ「自分で仕入れ、自分で決めた価格で販売出来る」裁量度の高い仕事です。取引先とのコミュニケーションも大切にています。
PHOTO
冷蔵倉庫職は、入庫・出庫・在庫保管など、様々なニーズに応えるため24時間・365日シフト制で対応しています。効率よく仕事が出来るよう、チームワークが必要です。

募集コース

コース名
◆埼玉勤務限定 総合職【総務部・営業部・冷蔵部】コース
埼玉県で「水産卸売業者は当社だけ」という優位性が強みです。
営業職は仕入・北関東に販売、冷蔵倉庫職は適正に保管、事務職は付随業務を行います。
悪天候や災害時でも食品を届け、生活インフラを支えています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ◆総務部:事務職

【「関東内陸の食の卸売市場」で販売先に関する管理をお任せします】

総務部では、卸売業務に関する人事・庶務・経理・売掛金管理・債務管理・在庫管理などの事務作業を行っています。そんなにあるの?と思うかもしれませんが、幅広い係を全て一人で行うわけではありません。スキルなどから適性を判断し係を決めていきます。
希望する係があれば応募時に教えて下さい。

◆総務部の主な係
◎人事・庶務(労務、勤怠管理、採用関係、消耗品管理など)
◎経理(出納業務、送金業務、決算業務、税務など)
◎売掛金の管理(販売先の売掛金残高管理、集金、請求書発行など)
◎債務管理(商品の運賃・保管料などを管理・計算、出荷者への支払処理など)
◎在庫管理(在庫の回転管理、保管場所・金額等のチェックなど)

※入社後は、先輩からOJTにて仕事を覚えていきます。
まずは、総務部全体の業務を知ってもらう為、係毎に分けて教えていきます。主にシステム入力等の事務作業を行いながら、総務部に関する流れを理解してもらいます。
又、他部署や取引先との関りが多い総務部では、対話を通じて信頼関係を築く事も大切です。

楽しい事ばかりではありませんが、様々な人と関わる事により信頼される強い人に成長できる仕事です。

《様々な分野の出身者が活躍していますので、経験を問わずご応募ください。》

配属職種2 ◆営業部:営業職(水産物の集荷・販売)

【「関東内陸の食の卸売市場」の仕入・販売業務をお任せします】

卸売市場スタッフとして、消費者&目線に立った水産物の仕入・販売を行い、卸売と取引先のニー ズに丁寧に対応する仕事です。

◆主な業務
◎生鮮・加工水産物の集荷(全国の生産者・メーカーなどからメール電話で買い付け)
◎   〃    の販売(仲卸業者・量販店などに向けて販売)
◎当日販売情報・ 翌日の集荷情報の入力(事務所内でのシステム入力等)

※初めは魚の商品知識はなくても働きながら身に付きます。
入社後は、早起きが一番の仕事です。そして、先輩からのOJTにて仕事を覚えていきます。お客様のニーズをとらえ、求めている物を仕入れ販売していく為に、魚を見て覚えるだけではなく人の顔を見て話す事を大切にしています。

独り立ちには2年程かかり、一人前になるには10年かかりますが、仕事の裁量度が高い為、徐々に取引の楽しさが分かり面白くなっていく仕事です。

《様々な分野の出身者が活躍していますので、経験を問わずご応募ください。》

配属職種3 ◆冷蔵部:冷蔵倉庫職(寄託品の在庫管理・検品業務)

【「関東内陸の&食の流通拠点」における商品管理をお任せします】

冷蔵倉庫スタッフとして、商社・メーカー・飲食店様などから依頼を受けた商品の検品や、適正な温度で管理し入出庫を行う仕事です。

◆主な業務
◎商品の入出庫管理(取引先から保管依頼された内容と持ち込まれた商品に誤りがないか検品)
◎冷蔵施設内での保管管理(お預かりする商品の適正温度帯の保管場所へ入れる)
◎商品の在庫管理業務(入庫数・出庫数をシステム管理)

※必要な資格取得(フォークリフト)や業務理解に至れるよう丁寧にサポートします。
入社後は、先輩からのOJTにて業務マニュアルやルールを学んでいきます。その他は、経験則が大切になり、独り立ちは1年程でフォークリフト操作や遅番(13時・14時始業)にも出来るようになります。

基本業務・周辺業務・管理業務を一通りできるようになるには10年程かかりますが、シフト毎の業務の役割や繋がりが分かると、より仕事が面白くなっていく仕事です。

《様々な分野の出身者が活躍していますので、経験を問わずご応募ください。》

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 書対選考

  4. 内々定

選考直結型の方は、書類選考は行わず面接に進めます

募集コースの選択方法 (1)選考直結型:書類選考なし
(2)通 常 型:書類選考あり
※どちらも、「面接1回」「テストなし」のスピード選考
内々定までの所要日数 2週間以内
【選考直結型】 応募(対面会社説明会参加時)から最短1日間
【通 常 型】 応募から内定まで概ね14日間
選考方法
※各職種共通(事務職・営業職・冷蔵倉庫職)

◆選考ステップ
【選考直結型】
  (1)マイナビよりエントリー  
  (2)対面の会社説明会参加 + 応募(写真付履歴書を提出)
  (3)面接1回   
  (4)内定
【通常型】
  (1)対面またはWEBの会社説明会参加   
  (2)応募(写真付履歴書を提出) 
    ※職種により面接官が変わるため希望職種を忘れずに記入して下さい  
  (3)書類選考
  (4)面接1回 + WEB説明会参加者に施設案内(希望者のみ)
  (5)内定 

◆選考方法
【選考直結・通常型共通】
   人と関わることが多い仕事の為、面接は人物重視の選考となります。


選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ◆応募時提出書類
【選考直結型】 写真付履歴書(対面説明会時に提出)
【通 常 型】 写真付履歴書(WEBまたは対面説明会参加後に提出)
        ※職種により面接官が違うため、
         通常型の方は必ず希望職種を記入して下さい。

◆内定後提出書類
【選考直結型・通常型共通】 卒業(見込)証明書 
              成績証明書
              健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、又は卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【募集人数内訳】
事 務 職  1名
営 業 職  5名
冷蔵倉庫職  2名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職(大学卒)

(月給)192,000円

190,000円

2,000円

事務職(短大卒)

(月給)185,000円

183,000円

2,000円

事務職(専門卒)

(月給)183,000円

181,000円

2,000円

営業職(大学卒)

(月給)205,000円

190,000円

15,000円

営業職(短大卒)

(月給)198,000円

183,000円

15,000円

営業職(専門卒)

(月給)196,000円

181,000円

15,000円

冷蔵倉庫職(大学卒)

(月給)197,000円

190,000円

7,000円

冷蔵倉庫職(短大卒)

(月給)190,000円

183,000円

7,000円

冷蔵倉庫職(専門卒)

(月給)188,000円

181,000円

7,000円

◆諸手当について
【事務職】
・住宅手当    2,000円(世帯主でない場合※)
  
【営 業 職】
・営業部手当   8,000円
・深夜勤務手当  5,000円
・住宅手当    2,000円(世帯主でない場合※)
    
【冷蔵倉庫職】
・冷蔵庫寒冷手当 5,000円
・住宅手当    2,000円(世帯主でない場合※)
  
※共通事項
住宅手当は、世帯主かつ満30歳までの入社の場合、入社後2年迄は30,000円。
3年目以降は世帯主及び扶養の人数により2,000円~30,400円。

  • 試用期間あり

【試用期間】 3カ月

【 待  遇 】 試用期間中の待遇に変更はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆通勤手当…上限10万円まで
◆家族手当…世帯主及び扶養の人数により支給額変動
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 111日
休日休暇 日曜、祝日、年末年始5日、臨時の休業日(令和6年は45日)、
夏期休暇(3日)、冬期休暇3日、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
奨学金支援制度(月額10,000円の代理返済)、
慶弔金制度、交通事故特別補償金制度、
財形貯蓄制度、退職金制度、住宅資金貸付制度、
永年勤続表彰、制服貸与、社員食堂による朝昼給食(1食200円)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外喫煙スペースのみ喫煙可

勤務地
  • 埼玉

【総務部:事務職】
 (1)埼玉県さいたま市北区吉野町2-226-1

【営業部:営業職】 
 (1)埼玉県さいたま市北区吉野町2-226-1
 (2)埼玉県川越市大字大袋650
 ※初期配属は(1)となります。

【冷蔵部:冷蔵倉庫職】
 (1)埼玉県さいたま市北区吉野町1-443

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ◆全ての職種・・・実働7時間、休憩1時間

    【総務部:事務職】
     8:30~16:30

    【営刑部:営業職】
     主に3:00~11:00
     ※所属や繁忙期等により変動する場合があり。
     (例)大物課  2:30~10:30
        加工品課 3:30~11:30

    【冷蔵部:冷蔵倉庫職】
     ※シフト制
     (例) 8:00~16:00
         9:00~17:00
         13:00~21:00 
         14:00~22:00
     初めは、8時または9時からの勤務。
     慣れてくると13時や14時からの勤務あり。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 ◆社内新入社員研修(規則・安全衛生等)
◆社外新入社員員研修(ビジネスマナー・社会人の心構え等)
◆インターネットセミナー視聴(場所・時間問わず、回数制限なし)
◆外部セミナー支援あり
◆必要と認めた外部講習の受講可能 ※会社支援あり
◆必要と認めた資格の取得費用支援 ※会社支援あり

問合せ先

問合せ先 〒331-9675
埼玉県さいたま市北区吉野町2-226-1
(株)埼玉県魚市場  採用担当
TEL:048-666-3101
URL https://saitamauoiti.co.jp/
E-MAIL inada.yuuko@saitamauoiti.co.jp
交通機関 ・JR高崎線 「宮原駅」
・埼玉新都市交通ニューシャトル 「吉野原駅」または「今羽駅」
※詳しくは当社ホームページをご覧ください。

画像からAIがピックアップ

(株)埼玉県魚市場

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)埼玉県魚市場の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)埼玉県魚市場と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ