予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社の採用ページにアクセスして頂きありがとうございます。説明会は希望職種別・希望職種なしに分け、毎月開催しています。尚、日程が合わない方は「日程の案内を希望」にエントリ―して頂ければ個別に対応致します。只今、マイナビだけでエントリー受付中です。皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
「就職活動では専門に捉われず、幅広い業種に目を向けてほしいです。その中で当社に目を留めて頂ければ嬉しいです!」
毎日の食卓に並ぶ食品はどのようなルートで届けられるのかをご存知ですか?スーパーで並んでいるモノを買ったり、お店のメニューをオーダーして食べたり・・・ その前は?私たちの仕事は深夜に全国各地の漁港で水揚げされた魚が次々とトラックで市場に運び込まれるところから始まります。なぜ、その時間から?スーパーマーケットも街の魚屋さんも朝9時から10時に開店します。その開店時間に商品がお店に並び、またランチ営業の飲食店でも仕込みをしてメニューが出せるように市場は深夜から動いています。私たちは魚市場ですが、魚以外にも様々な食品を扱っています。卵焼きや納豆、菓子類、豆乳やラムネのような飲み物まで。どれも皆さんがスーパーマーケットで購入するような食品です。では、スーパーマーケットで買った食品は自宅でどのようにしていますか?冷蔵庫や冷凍庫でその食品に適した温度帯で保管しているはずです。私たちは大きな食品冷蔵庫を3棟保有し持っていて、国内だけでなく外国からのお荷物を預かり、その食品をそれぞれの保管に適した温度帯の冷蔵庫へ入れ、お客様の依頼によりお出ししています。冷蔵庫のメインのお客様はスーパーマーケットで、やはりお店の開店に間に合うよう、時間を逆算して商品を冷蔵庫からお出しして配送もしています。私たちの仕事が皆さんの目に触れることは滅多にありませんが、埼玉県魚市場は「毎日の食生活には欠かせない食卓を支える会社」です。
◆埼玉県の食品のプラットホーム「埼玉県魚市場」◆【卸売市場は「生産者」と「消費者」をつなぐ食品の中継地点】全国各地から多種多様な生鮮・加工水産物を仕入れ、さいたま市と川越市の2つの市場から北関東全域の消費者に向けて水産物を提供しています。【卸売市場の水産卸売業者は、埼玉県で当社だけ】海がない弱点こそが最大の強みです。海なし県の埼玉だからこそ、ここに水産市場があり「旬・鮮・感動」を届けています。仕入れから販売までワンストップでこなす当社で一緒に食のインフラを構築しませんか。【埼玉県魚市場の冷蔵倉庫は「埼玉県の冷蔵庫」】大型冷蔵倉庫を3棟保有し10℃~-50℃まで対応できる為、様々な商品の保管が可能です。荷物をお預かりするだけではなく、税関業務の一部代行やピッキング・流通加工から配送まで行う事ができ、一般的な倉庫業とは差別化した体制を整えています。食のバックヤードとして、消費者の食卓を影から支えています。【埼玉県魚市場の「縁の下の力もち」】主に卸売業を支える事務全般を総務部(事務職)が行います。総務部では、お金・商品・人の動きが見られ、自らが担当する業務を軸に卸売業務全体の業務に幅を広げていける環境となっています。事務職は直接の売上はなくても、サポート業務に責任を持っています。
「消費者目線による集荷販売を本旨とする卸売事業」、「顧客ニーズに対応した保管から流通加工・配送に対応する冷蔵部門」を両輪に卸売市場を運営しています。
男性
女性
<大学> 神奈川大学、関東学園大学、北里大学、九州産業大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉工業大学、上武大学、白百合女子大学、水産大学校、玉川大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京国際大学、東京電機大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、一橋大学、明治大学、目白大学、横浜商科大学、立正大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> アルスコンピュータ専門学校、大原法律公務員専門学校大宮校、大原簿記法律専門学校柏校、御茶の水美術専門学校
女子聖学院短期大学、日本動物植物専門学校、近藤学園浦和簿記専門学校、東京商科学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211791/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。