予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★★現在、インスタグラムにて社内情報を積極的に配信中!★★ ぜひ、『@tatemonoservice』をチェックしてくださいネ♪―――――――――――――――――――――――――――――(株)たてものサービス 採用担当の鈴木です。弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。ぜひ、気軽な気持ちで会社説明会にご参加ください♪アットホームな雰囲気でお待ちしております!
ビルメンテナンスの特定分野において独自の地位を築き、エリア展開をしています。
労働時間内に開催される研修やセミナーなど多彩な研修があり、メンター制度もあります。
日常清掃の標準化を図り、お客様が利用しやすいサービス形態を作り上げることを特徴としています。
「生活空間・環境を持続的に保っていくのが私たちの仕事であり使命。ですから毎日の業務そのものがSDGsなんです」と話してくれた鈴木社長。
清掃は手段。目的は「お客様」「働く仲間」「家族」の笑顔を守り続けること。家族の笑顔というのはプライベートの充実とも言い換えられます。皆が安心して暮らせる毎日があってこそ、会社という名のチームは長く安定的に存続することができると考えています。おかげさまで創業以来今日まで安定成長を続けてくることができました。その理由はとことんリスクを回避したビジネスモデルを追求してきたから。当社の創業は2007年。2008年は百年に一度といわれる大不況リーマンショックの年。不況のさなかに産声をあげた分、倒れない立ち方・歩き方を徹底的に追及してきました。気がつけばお取引先数は千件。リスクヘッジの観点から大手との取引はあえて回避し、ネットを駆使した戦略で着実に業績を伸ばしてきました。現在、営業拠点は27店舗。今後さらに展開していきますが、大事なのは「会社が大きくなること」ではありません。会社の成長よりも、お客様、仲間、家族の笑顔を優先します。一番大事なのは、縁あってつながらせてもらえることになった方々が、笑顔を失うことなく、将来にわたって安心して暮らしていけること。一生懸命ホコリを集めて、当たり前の日常を確実に未来につないでいく。それが私たちの使命であり、誇りです。最近、「お掃除あるある」を四コマ漫画にし、『掃け拭け! アパッとマン』というタイトルでインスタにUPしていますが、このような試みを行うのも、皆を、会社を、業界を、明るくしたいから。(代表取締役 鈴木範之さん)これまで様々な役職を経験することができました。はじめの役職は直営店2店舗目となる池袋店の店長。現在は、パートナーシップ店舗(業務委託店舗)の開発とマネジメントを行っています。当社の特徴を一言で表現するならば、常に成長していること。それは数字の上だけではありません。現状にとどまらず、常に前進する姿勢で新しいことに取り組んでいます。この一年だけを見ても、一般社団法人の設立や独自開発の電子報告システム、アプリを活用した清掃品質管理など、多くのことにチャレンジしています。うれしいのはそのような変化の中にあっても、社員やパートスタッフの方々がついてきてくれること。社員もパートスタッフも、定着率がとにかく高い会社です。(パートナーシップ事業部部長 吉沢正隆さん)
清掃管理会社は世の中に数多くあります。その中でも当社は、「小規模アパート・マンション」「小規模オフィス」の簡易清掃に事業ドメインを絞り営業展開しています。法人設立後16年目を迎えますが、売上にして毎年15%以上の成長を続けています。(コロナ禍においても同様の売上成長率を維持しています)。お客様のニーズに合致したサービスを常に探究していますので、お客様からの見積り依頼や問い合わせが絶えません。お客様からの引き合いに応え続けられるよう“人財”の強化・組織固めが急務となっています。清掃というと成熟産業と捉えられるかもしれません。しかし、私どもが取り組んでいる「巡回清掃」はまだまだ成長期にあります。業界全体がこの分野にあまり積極的に取り組んでこなかったため、サービスレベルを一層向上できる状態にあります。当社では、この巡回清掃の標準化を図り、お客様が利用しやすいサービス形態を作り上げることで、徐々に業績を伸ばしてきました。今後はこの分野のリーディングカンパニーとしての位置を築き、エリア展開をしていきます。清掃業界の中でも特徴的なサービスを打ち出し、展開していますので、新しい市場を開拓していく楽しみ・充実感も感じております。お客様の不満を「満足」に変え、地域社会の一隅を照らす会社へと成長していきます。お客様のため、同僚(仲間)のため、家族のために汗を流せる方を歓迎します。また、成長を続ける当社の今後を引っ張っていく方を必要としています。年次問わず、成長できる環境をお約束いたします。
「お客様の笑顔、仲間の笑顔、家族の笑顔」の実現を目標に毎日がんばっています。皆の笑顔が私たちの誇り。
男性
女性
<大学> 大妻女子大学、国士舘大学、産業能率大学、聖学院大学、大正大学、大東文化大学、東京国際大学、東京電機大学、東洋大学、獨協大学、文教大学、和光大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211795/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。