最終更新日:2025/4/23

(株)アペックエンジニアリング【戸田建設グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1億円
売上高
(2024年3月期)売上高 84億5,253万円
従業員
183名(2024年4月現在)
募集人数
6~10名

【3年連続ベースアップ!3年連続期末賞与支給!】大手ゼネコン戸田建設グループの設備会社です。個性を伸ばし大きく羽ばたかせます。

大手ゼネコン戸田建設グループ (2025/04/23更新)

伝言板画像

就活生に大好評!! 会社PR動画 【施工実績が見える】【会社の雰囲気が分かる】
http://www.apeceng.co.jp/recruit/index.html ぜひご覧ください!

--------------------------------------------------------------
会社説明会開催いたします!開催時間はセミナー画面をご覧ください。
ぜひご参加ください。

    4月               5月  
4/25(金)14:00~15:00       5/1(木)14:00~15:00
                  5/9(金)14:00~15:00
                  5/13(火)14:00~15:00
                   5/14(水)14:00~15:00 

--------------------------------------------------------------

みなさん、こんにちは!
(株)アペックエンジニアリング採用担当 木村と申します。

弊社は戸田建設の100%子会社です。堅実なグループ企業ですが外部受注を伸ばし高い利益をあげ、社長方針により3月に期末賞与が出るなど若い社員へ利益を還元しております。風通しの良い社風が自慢です。
近年多くのご応募をいただき大変うれしく思います。
ぜひ説明会にご参加いただき弊社検討お願いいたします。
一緒に良い会社にしていきましょう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    戸田建設株式会社が親会社となるので、セキュリティやコンプライアンスは大手に準じたものとなっております

  • 職場環境

    当社自体は中小企業となりますので、風通しはよく意見の出しやすい環境となっております。

  • やりがい

    空調や電気、給排水衛生設備と幅広く行っており、建物用途も多岐に渡り施工を手掛けております。

会社紹介記事

PHOTO
設備工事を取りまとめ、安全・品質・工程管理を行う施工管理者。現場では突然の変更も珍しくなく、さまざまな人と交渉を重ねながら調整していく現場対応力が身につきます。
PHOTO
あの商業施設も、あのスポーツ施設も、アペックエンジニアリングが設備工事を請け負っています!多彩なジャンルの建築物の施工、竣工に立ち合い経験を積むことができます。

みんなが使っている商業施設やスポーツ施設まで。幅広いジャンルを施工する会社です!

PHOTO

「さまざまな人と関わりながら工事を進めていく仕事。必要なスキルは入社後の研修で習得できます!」

■発注者のメリットになるような提案を!

学生時代、電気工学を学んでいた私は、「社会を支える仕事に就きたい」と思っていました。「縁の下の力持ちとなって、建物の環境面を支える」という点に強く惹かれ、アペックエンジニアリングに入社しました。当社は、電気から給排水や空調まで、設備全般を担っている総合設備工事会社です。大規模施設の受注実績もあり、私も新人研修後、早くも大規模商業施設の工事に参加することができました。現場に入ると、設備工事の奥深さを実感します。たとえば、照明の位置1つとっても、最適な場所は現場でなければ判断できません。また、工程通りに進まないことも多く、調整力も必要です。経験豊富な先輩は、1歩2歩先を行き、図面や現場を見てコストダウンや工期短縮など発注者のメリットになるような提案を積極的に行っています。このように多くのスキルを必要とされる仕事ですが、工事を終えてすべての設備が駆動し照明が点いた瞬間の喜びは格別。最近は現場をほぼ一人で任せていただけるようになりましたが、いつか先輩のように積極的に提案もできるようになりたいですね。私自身が実績を積むことで発注者の信頼を得て、会社に貢献できたら嬉しいです。【Y・Hさん】

■やさしい先輩に囲まれて、日々勉強中!

就活中、大学で開催された説明会でアペックエンジニアリングの人事の方と出会った時のことを、よく覚えています。とても話しやすく、学生の僕を気にかけてくれていることが伝わってきて、「この会社で働きたい」という気持ちになりました。現在、僕は入社1年目。新人研修を経て、現場に配属になりました。初めての現場は緊張したし、分からないことだらけでしたが、先輩や現場の職人さんが何度も助けてくださいました。アペックエンジニアリングは社内の雰囲気がとてもよく、部署を越えた交流も活発です。どの先輩も面倒見がよく、僕はとても恵まれた環境で働いているんだなと実感しています。今後は必要な資格を取得して、まずは一人前の施工管理者を目指します。【N・Iさん】

会社データ

プロフィール

当社は、戸田建設グループの総合建築設備会社です。(戸田建設出資100%)
1961年6月 共栄冷機工業(株)として創業(社歴63年)。2008年に事業譲渡により戸田建設グループの(株)アペックエンジニアリングとなり17年目を迎えております。

会社の特徴としては、143年の歴史を持つ戸田建設のグループ企業として、親会社の特徴でもある堅実な資本体制を持ちながら、その一方で品質の高い施工と活気ある営業力を持って、親会社に頼らず、外部企業(ライバル大手ゼネコン等)の信頼を勝ち取り、多く受注しているという点が大きな特徴です。
(外部売上97.3% 戸田建設関連 2.3% 2023年度3月決算)

前社長が外部受注推進、利益重視の方針を立て、人財を大事にする風通しの良い社風を作り、得た利益を社員に還元することで働き甲斐のある会社にするよう努力を重ねております。もともと埼玉の受注に強い企業で、大宮駅徒歩4分の立地に新たに大宮本社を置き、東京・埼玉・千葉・神奈川の関東エリアを中心に展開しております。

また、次世代を担う技術者の育成に力を入れており、直接設備系ではない学科から就職した社員も社内には多く、建築の専門知識が無くても先輩や上司が教える体制を作っております。

2020年2月に地中熱利用のパイオニア企業であるミサワ環境技術(株)を子会社化。コストダウン、地球環境に良い効果のある地中熱利用とのコラボで営業展開しております。
ぜひ会社説明会で詳しくお聞きになり、弊社に興味を持っていただければと思います。一緒に良い会社を作りましょう。

事業内容
■空気調和設備(A)
■給排水衛生設備(P)
■電気設備(E)
■建築(C)
の設計及び施工・保守・メンテナンス

PHOTO

就活生に大好評!! 会社PR動画【会社の事業内容、雰囲気が分かる】http://www.apeceng.co.jp/recruit/index.html ぜひご覧ください!

本社郵便番号 330-0854
本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-1 
本社電話番号 048-650-7770
創業 1961年(昭和36年6月)
設立 2008年(平成20年11月)
資本金 1億円
従業員 183名(2024年4月現在)
売上高 (2024年3月期)売上高 84億5,253万円
経営理念 良質な仕事で快適環境を提供し、お客様の満足と信頼を得て、社会に貢献する。
経営方針 自社の総合力を発揮し、品質・コスト・工期・安全管理に最善を尽くすことによりお客様のニーズに応える。
事業所 ・本社
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-1 三谷ビル4階
電話 048-650-7770
FAX 048-650-5533

・仙台営業所

・川口営業所

・東京営業所

・名古屋営業所

・広島営業所
売上高推移 (2024年3月期 )売上高 84億5,253万円
(2023年3月期 )売上高 85億6,291万円
(2022年3月期 )売上高 52億5,902万円
(2021年3月期 )売上高 75億3,261万円
(2020年3月期 )売上高 78億7,251万円
(2019年3月期 )売上高 71億8,456万円
(2018年3月期 )売上高 71億5,807万円
(2017年3月期 )売上高 72億7,504万円
(2016年3月期 )売上高 79億5,419万円
(2015年3月期 )売上高 56億1,598万円

<コメント>
前社長の方針によりゼネコン各社への営業を強化し、工事内容をきめ細かく精査・検討のうえ適正な金額での受注に努め、良質な品質の仕事を提供することにより、お客様の信頼を得て、さらに次の工事の受注に繋げております。その結果高い利益率を連続して計上しております。

株主構成 戸田建設(株) 100%
主な取引先 戸田建設、大和ハウス、清水建設、大成建設、三井住友建設、安藤・間、熊谷組、東亜建設工業、ナカノフドー建設、松井建設、イチケン、りんかい日産建設、日本建設、南海辰村建設、多田建設、日本ファシリオ、ケーアンドイー、増岡組、コーナン建設、トーヨー建設、菊池建設

官庁(東京都 埼玉県 渋谷区 立川市 東村山市 さいたま市 川口市 戸田市 久喜市 蕨市 飯能市 朝霞市 狭山市 北本市 加須市 鶴ヶ島市 横浜市 名古屋市 他)
主な施工実績 <官庁・公共施設>
吉川市新庁舎、川口市歴史自然資料館設備工事、同火葬施設、朝霞市庁舎施設耐震化事業、大麻生ゴルフ場クラブハウス、立川競輪場施設改修(第1期)工事、本富士警察署、久喜本庁舎、本庄地方庁舎、狭山市立中央図書館、戸田市庁舎、川口市新学校給食センター、埼玉スタジアム、さいたまスーパーアリーナ、さいたま高速鉄道 浦和美園駅

<病院・福祉施設>
特別養護老人ホームあかり、正岡病院、清瀬療護園、埼玉県済生会 鴻巣病院、医療法人社団大和会 平成扇病院、健康長寿医療センター、国際医療福祉大三田病院

<学校・教育施設>
第二美園幼稚園、上智大学四谷キャンパス、戸田市笹目中学校、大宮こども専門学校

<商業施設>
ドン・キホーテ鶴見店、アリオ川口改修工事、伊勢丹相模原店空調更新、フォレストモール仙台茂庭店、ドン・キホーテ世田谷若林店、クロスガーデン調布、BMW GROUP Tokyo Bay、イトーヨーカドー古淵、吉祥寺プレイス

<事務所・一般ビル>
城東第一興商本社、紀尾井町KKDビル、CSタワー、LIXIL WINGビル

<マンション・住宅>
レーベン THE GRANDE、グランクロスタワー広島、レーベン SILVISTA、桜上水ガーデンズ、ザ・パークハウス仙台駅前、日本橋蠣殻町2丁目プロジェクト

<スポーツ・娯楽施設>
大麻生ゴルフ場、FASTGYM24小平店、FASTGYM24板橋店、ティップネス吉祥寺店、スポーツクラブ&スパ ルネサンス 稲毛、スポーツクラブNAS南林間、鶴舞カントリークラブ、川口総合文化センター リリア

<工場・研究施設>
ロジスクエア新座、ニチレキ技術研究所実験棟、三菱電機ロジスティクス(株)昇降機国際物流センター、YONEX 東京配送センター

<ホテル・会館>
相鉄フレッサイン銀座3丁目、日和ホテル、京急EXイン東銀座、三幸ビル新館、ホテル日航立川 東京、レッドプラネット浅草 東京、大宮ソニックシティ ホール棟、スーパーホテルLohas 東京駅八重洲中央口

<電気工事>
介護老人福祉施設ヴィラ大田、大鳥居ホテル、ドン・キホーテ世田谷若林店、スポーツクラブNAS溝の口、スーパースポーツゼビオ調布味の素スタジアム前店、MEGAドン・キホーテ東名川崎店、ティップネス吉祥寺店、杉戸幼稚園・杉戸保育園、メルセデス・ベンツ調布店、ららぽーと海老名、大和ハウス工業 竜ヶ崎工場

他多数

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 34時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.6%
      (76名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【教育・研修について】
内定(採用決定)後に適性判断のための適性検査(インターネット・スマホで簡単に実施できます)を行わせてもらい、本人の特性を把握して指導いたします。入社後の新人研修では、設備工事の基本的な知識を中心に、現場研修、メーカーセミナー、資材流通センター見学、現場管理に必要な資格講習会も受講。最後には親会社戸田建設の訓練専用工作所での安全訓練に参加します。新人研修後は現場に入って先輩指導員のもとで0から教育を受け、経験を積むことになります。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、城西大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中部大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東北工業大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、函館大学、広島工業大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京電子専門学校、東京日建工科専門学校、東北電子専門学校、東北文化学園専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、読売理工医療福祉専門学校、筑波研究学園専門学校

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------
大卒  9名   2名   2名   1名   3名
専門卒 4名   3名   4名   2名   1名
高卒  0名   2名   2名   0名   0名
採用実績(学部・学科) 多岐にわたる 文系からの実績もあります。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 3 0 3
    2022年 8 0 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 8 2 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211803/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アペックエンジニアリング【戸田建設グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アペックエンジニアリング【戸田建設グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アペックエンジニアリング【戸田建設グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アペックエンジニアリング【戸田建設グループ】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アペックエンジニアリング【戸田建設グループ】の会社概要