最終更新日:2025/5/23

(株)ユキオー

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 受託開発
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
全国のブランドから信頼を受けて商品を生産。皆さんもよくご存知の和洋菓子は、ユキオーの工場から生まれています。多くのブランドを支えるやりがいを味わってください!
PHOTO
安心・安全な商品をつくる。の「つくる」とは原料購入から検品・出荷、そしてお客様の口に運ばれる迄がつくると言い、ユキオーでは全従業員がつくる仕事を行っています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
総合職コース(生産・品質保証・事務職)
■生産総合職
原材料管理課/製造管理課/加工管理課

■品質保証職
品質保証課/品質管理課/衛生管理課

■事務総合職
販売管理部
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産総合職(原材料管理)

和菓子・洋菓子・ゼリーづくりに必要な原材料、資材の管理
仕入先が搬入してくる原材料、資材を適切に入荷処理し、在庫管理していただきます。
仕事に慣れてくると原材料や資材の発注もしていただきます。

配属職種2 生産総合職(製造管理課)

和菓子・洋菓子・ゼリーの製造。大きく水菓子と焼菓子のセクションがあります。
それぞれのセクションで行う仕事はバラバラですが、いずれのセクションもお菓子づくりに必要な知識と技術を習得していただきます。
又、パートタイマーの方が多くいらっしゃるので、人を管理するマネジメント業務も携わっていただきます。

配属職種3 生産総合職(加工管理)

包装・検品・箱詰め・出荷に関わる業務です。
お菓子を包装するための機械を操作していただきます。
加工部は当社の中で最終工程業務になりますので、「良い製品」、「悪い製品」を見分ける能力を習得していただきます。
又、パートタイマーの方が多くいらっしゃるので、人を管理するマネジメント業務も携わっていただきます。

配属職種4 品質保証職(品質保証課)

商品カルテの作成や現場における重要書類作成を行って頂きます。

配属職種5 品質保証職(品質管理課)

製品検査を行い、品質開発や不良品の検査・検証・究明などに携わって頂きます。
内部監査・外部監査にも主導で関わって頂きます。

配属職種6 品質保証職(衛生管理課)

工場内の衛生管理全般に関する業務に携わって頂きます。

配属職種7 事務総合職(販売管理部)

お客様からの受注受付や納品する出荷手配、電話対応、来客対応に携わって頂きます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

エントリー
会社説明会(Web)
エントリーシート提出
web個人面接
個人 or 集団対面面接
内々定
Web個人面談

内々定までの所要日数 3週間以内
【京都勤務・年休120日・転勤なし】
ぜひ皆様からのご応募をお待ちしております!
選考方法 エントリーシート
web個人面接
個人 or 集団対面面接
内々定
Web個人面談
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(マイキャリアBOXにて)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 生産総合職:20名
品質保証職:1名
事務総合職:1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

エントリーから内々定まで3週間になります

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

生産・品質 大卒・院了

(月給)220,000円

215,000円

5,000円

生産・品質 短大卒・専門卒

(月給)210,000円

205,000円

5,000円

事務 大卒・院了

(月給)215,000円

210,000円

5,000円

諸手当(一律)/月 5,000円は職務手当になります。(職務手当は全員に支給)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当有(上限15,000円)、住宅手当(新卒に限る、入社6年間)、残業手当
昇給 年2回(2月・8月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日(土・日・祝)
※年休120日から平日に祝日がある週の土曜は勤務日の週もございます
年次有給休暇、特別休暇(祝祭日、お盆、GW、年末年始)
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

車通勤(条件付)、バイク通勤、自転車通勤、
制服貸与(自社クリーニング導入)、
部署間留学制度、資格取得支援制度、退職金制度、
業績に応じて年2回の賞与にプラスして決算寸志有、
健康診断有、インフルエンザ予防接種有、
無料ウォーターサーバー有、食の福利厚生サービス有、
半有休制度有

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 京都

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    【生産総合職/品質保証職】
    8:00~17:00 実働8時間(休憩60分)
    【事務総合職】
    9:00~17:00 実働7時間(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒601-8204
京都府京都市南区久世東土川町376-4 
(株)ユキオー 

《採用担当 連絡先》
TEL:075-925-8144
e-mail:jinji@yukioo.co.jp
URL https://yukioo.co.jp/
E-MAIL jinji@yukioo.co.jp
交通機関 JR向日町駅より徒歩20分
市バス東土川橋より徒歩5分
市バス南工業団地前より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)ユキオー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ユキオーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ユキオーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ユキオーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ