最終更新日:2025/3/14

太平興業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • リース・レンタル
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
259億円(2023年度実績)
従業員
514名(2023年3月31日時点)
募集人数
若干名

BtoBに興味がある方必見!クライアントの用途に応じて架装を施し、オリジナルな1台を販売することもあるクリエイティブな営業職です!

営業職の募集を行っています! (2025/02/12更新)

伝言板画像

太平興業(株)  総務部人事課です。

当社では営業職の募集を行っています!

会社説明会もオンラインで随時実施しています!
ご興味のある方はエントリーからよろしくお願い致します。

面接選考はマスク着用、手指消毒の上、
面接官との距離を十分に保った上で実施致します。

皆様のご参加をお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「三菱ふそう」のトラックやバスの販売会社として、長年の歴史を誇ります。高い安定性のもと、幅広い年代の社員が活躍中です。
PHOTO
大型トラックの販売台数NO.1に輝いた20代の社員がいるなど、社歴や経験に関係なく活躍できます。経験豊富な先輩たちによるサポート体制も万全です。

「三菱ふそう」の主力販売会社。「働くクルマ」のカスタマイズに携われる営業職です。

PHOTO

「手厚い教育制度が整っているので、クルマの知識がなくても大丈夫。素直で真面目に仕事と向き合える人なら、当社の未来を担う人材になれます。」

70年以上の歴史を誇る当社は、「三菱ふそうトラック・バス(株)」の特約販売会社。三菱系企業が集結する丸の内に本社を構え、秋田・山形・新潟の3県に根ざして事業を展開しています。私たちが手がけているのは、トラックやバスといった「働くクルマ」の販売。ニーズに沿った車両の提供によって、物流企業や建設会社、バス会社などのビジネスをサポートしています。

当社の営業では、単にトラックやバスを売るだけでなくクライアントの用途に応じて装備を施し、オリジナルな1台をつくりあげます。冷凍・冷蔵庫や工事用クレーン、ゴミ収集用の特殊キャビネットといった装備は、その一例にしか過ぎません。1社1社に寄り添いながらモノづくりに深く関われるのが、この仕事の醍醐味。億単位の商談など、スケールの大きなビジネスに携わるチャンスもあります。

創業以来、当社が大切にしてきたのは「価値を生み出す会社」でありつづけること。「働くクルマ」の機能性はもちろん、経済性や環境面にも考慮した提案を行っています。そのため、事業規模に見合わない台数を購入しようとする会社に対して、購入を控えるアドバイスを行うことも。自社の利益より、クライアントにとっての「価値」を追求することこそが、私たちの存在意義なのです。

当社には、新たな価値創造に向けて、新しいことに積極的に挑戦する風土が根づいています。過去には、家電製品販売やクリーニング、ビッグバンドの興行など、多彩な事業を展開。社名にある「興業」の文字は、新たに事業を興こすことを意味しており、当社のチャレンジスピリットの象徴だと言えるでしょう。ホールディングス体制に移行した現在は、グループ全体で物流事業や中古車両の買取販売事業なども手がけています。

「社員こそ会社の宝である」という考えから、当社では人材育成に力を注いでいます。新人研修や2年目・3年目研修、メーカーのセールス研修をはじめ、社内外でさまざまな研修を用意しており、次世代リーダーの育成を目的とした、特別なアカデミーの運営も行っています。その結果、20代の若手社員が大型トラックの販売台数NO.1に輝いたり、中堅社員が販売店の全国コンテストで優勝したりしています。これらの事実が、教育レベルの高さをしっかりと証明しているのです。人材育成を強みとする当社でなら、きっと大きく成長していけるでしょう。

〈常務取締役 営業本部長/藁谷昌弘〉

会社データ

プロフィール

三菱ふそうトラック・バス(株)の自動車販売会社として秋田・山形・新潟の3県に密着した業務を展開しています。
クルマを販売するだけではなく、お客様にとってプラスになるようにサポートすることを大切にし、 充実したサービス工場を各地に建て、先進のサポート体制を築いてきました。
大型自動車を取り扱う独立資本系販売会社としては国内最大級かつ、三菱ふそうトラック・バスの販売網の中では長い歴史のある会社です。

事業内容
(1)三菱ふそうトラック・バス(株)製トラック・バス等の販売業(三菱ふそうトラック・バス(株)の秋田・山形・新潟3県の特約販売会社)
(2)同上車両等の部品販売業および修理業
(3)同上車両等および車両関連機器のリース業ならびにレンタル業
(4)その他の事業(燃料および同関連製品の販売業、電子機器および家庭電化製品の販売業、不動産賃貸業、損害保険代理業、生命保険募集業等)
本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号 新東京ビル内(514区)
本社電話番号 03-3287-1682
設立 1946年3月1日
資本金 1億円
従業員 514名(2023年3月31日時点)
売上高 259億円(2023年度実績)
事業所 ■東京本社 【東京・都心エリア】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号新東京ビル内

■秋田支店 【秋田・西部エリア】
〒011-0901 秋田県秋田市寺内大小路207番地37

能代営業所 【秋田・北部エリア】
〒016-0179 秋田県能代市浅内字浅内堤下21番地

横手支店 【秋田・南部エリア】
〒013-0054 秋田県横手市柳田字笹崎279番地

大館支店 【秋田・北部エリア】
〒017-0876 秋田県大館市餅田字向田123番地1

■山形支店 【山形・中央エリア】
〒990-2161 山形県山形市漆山北上原1358番地

米沢支店 【山形・南部エリア】
〒992-0011 山形県米沢市中田町字高橋弐654番地1

鶴岡支店 【山形・北部エリア】
〒997-0841 山形県鶴岡市白山字村北125番地1

荘内支店 【山形・北部エリア】
〒998-0102 山形県酒田市京田一丁目105番地2

■新潟支店 【新潟・下越エリア】
〒950-2023 新潟県新潟市西区小新3687番地1

佐渡営業所 【新潟・下越エリア】
〒950-1302 新潟県佐渡市市野沢132番地

新発田支店 【新潟・下越エリア】
〒957-0071 新潟県新発田市曽根18番1

三条支店 【新潟・中越エリア】
〒959-1151 新潟県三条市猪子場新田1143番地

長岡支店 【新潟・中越エリア】
〒940-2053 新潟県長岡市福道町字本所2895-6

魚沼支店 【新潟・中越エリア】
〒949-6608 新潟県南魚沼市美佐島1659番地1

上越支店 【新潟・上越エリア】
〒942-0032 新潟県上越市大字福田211番地1
沿革
  • 1946年3月
    • 「東京都千代田区丸の内二丁目2番地 丸ビル内」に船舶用機械類販売のため設立
  • 1955年8月
    • 三菱重工業(株)製ふそう号自動車、建設機械、ディーゼル機関車の販売およびこれに関する付帯業務を追加
  • 1970年10月
    • 産業用エンジン・同部品および付属品の販売ならびに修理業務を追加
  • 1981年6月
    • オフィスコンピュータおよび電機製品の販売業務を追加
  • 1985年7月
    • 不動産の賃貸業を追加
  • 1993年1月
    • 当社最大規模営業拠点 現「新潟支店」竣工
  • 1996年7月
    • 本社移転。本店所在地を東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 富士ビル内」に変更
  • 2009年5月
    • 当社最大規模賃貸用施設「厚木倉庫」竣工
  • 2012年10月
    • ディー・ティー・ホールディングスのグループ会社化
  • 2013年11月
    • 本社移転。本社所在地を「東京都千代田区丸の内三丁目3番1号新東京ビル内」に変更
  • 2020年6月
    • 代表取締役社長交代 平岡裕が就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 4 15
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    18.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.7%
      (115名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
有り:新入社員研修、eラーニング、管理職研修等
自己啓発支援制度 制度あり
有り:業務上必要な資格の一部について費用・時間等の補助あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
有り:年に1回、上司からの職能評価フィードバック時に話し合う機会あり
社内検定制度 制度あり
有り:三菱ふそうサービス技能資格制度等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、青森大学、青山学院大学、小樽商科大学、京都産業大学、慶應義塾大学、国士舘大学、札幌学院大学、淑徳大学、順天堂大学、城西大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、千葉経済大学、中央大学、つくば国際大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京成徳大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、新潟大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、ノースアジア大学、福井工業大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵大学、名城大学、明星大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    1名    3名  1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 1 8
    2023年 9 1 10
    2022年 15 0 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 10 0 100%
    2022年 15 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211990/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

太平興業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン太平興業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

太平興業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 太平興業(株)の会社概要