最終更新日:2025/2/12

日鉄物流(株)【日本製鉄グループ】

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 海運
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
東京都
資本金
40億円
売上高
2,419億円(2024年3月)
従業員
7,900名(グループ連結/2024年4月1日)
募集人数
21~25名

『総合力世界ナンバーワン』を目指すパートナーとして

『ニッポンの鉄を動かす』 (2025/02/12更新)

伝言板画像

国内外に拡がる物流ネットワークと、鉄鋼製品をはじめとした重量物の海陸一貫輸送で、
お客様に『最適な物流サービス』を提供しています。
今後の選考の情報、予約につきましては、マイページ上よりご案内致します。
マイナビからエントリー後、当社マイページへのご登録をお願い致します。

会社紹介記事

PHOTO
新幹線や橋梁、プラントなどの多様な物流ニーズにも対応しています。
PHOTO
製鉄所構内での鉄鋼輸送には普段目にすることのない特殊車両を使用します。

現場を動かし、支えているのは「人」

PHOTO

風通しの良い職場環境

私たちの仕事は、決して一人だけの力で出来るものではありません。多くの人と協力し合い、知恵を出し合いながら進めて行かなくてはなりません。その為に必要なのは、実際に現場で働く人たちの気持ちに触れながら、現場・現物を自分の目で確かめる「現場重視の姿勢」と、考えた事を行動に移していく「チャレンジ精神」です。当社の社員には、自由闊達に意見を交換し合い、課題に対して挑戦していく気風があります。また、社員の成長に必要な様々な研修制度も充実しています。オープンで自由、そして意欲ある挑戦を応援してくれる環境が当社にはあります。

会社データ

プロフィール

◇日本製鉄グループの中核物流企業

日本製鉄グループの中核物流企業として、日本の鉄作りを支えています。当社の強みは、長い歴史の中でノウハウを培ってきた製鉄所構内での鉄鋼輸送と、200隻を超える内航船団や約2,500台のトラック・トレーラー、及び全国約40カ所にある中継基地のネットワークを活かした海陸一貫輸送です。今後も物流ネットワーク・物流技術力を最大限に活かし、お客様の戦略的パートナーとして更なる評価・信頼を得るべく努力して参ります。

◇重量物輸送など、多様な物流ニーズに応える企業

当社は鉄鋼製品の輸送を担う物流企業として躍進してきました。その中で蓄積した『重たいモノを運ぶ』輸送技術力と、全国各地の物流拠点・ネットワークを最大限に活かし、鉄鋼製品だけでなく重量物・容大物輸送などの多様な物流ニーズにも対応しています。例えば、新幹線、発電用プラント設備、各地の橋梁や巨大建造物など、特殊な技術・輸送設備を必要とする大型プロジェクトにも多数参画しています。当社グループでは高品質で安全な物流サービスを常に心がけ、多くのお客様から高い評価を頂いています。

事業内容
■海上運送事業  (内航海運事業、外航海運事業、貨物利用運送事業)
■港湾運送事業  (港湾運送事業、倉庫業、海運代理店業、通関業)
■自動車運送事業 (貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業)
■その他の事業  (ソフトウェア業、物流関連付帯作業 他)

PHOTO

200隻を超える内航船団

本社郵便番号 103-0027
本社所在地 東京都中央区日本橋一丁目13番1号 日鉄日本橋ビル
本社電話番号 03-3241-6475
設立 2006年4月3日
資本金 40億円
従業員 7,900名(グループ連結/2024年4月1日)
売上高 2,419億円(2024年3月)
事業所 ■本 社:東京
■支 店:東北、名古屋、関西、和歌山、九州
■物流センター:仙台、千葉、東京、豊橋、名古屋、大阪、堺、尼崎、神戸、倉敷
■営業所:札幌、室蘭、新潟、横浜、神戸、倉敷、広島、光、八幡
■事業所:野木、太田、名古屋港、岡崎、関、南港、堺、姫路、唐津、豊前、大分
業績 【経常利益】※直近過去2か年
24億7,850万円(2024年3月/単独)
30億1,300万円(2023年3月/単独)
関連会社 ■現地法人 / 4か国5法人
 中国:日鉄物流(広州)有限公司
 タイ:SIAM NIPPON STEEL LOGISTICS CO.,LTD.
    NIPPON STEEL LOGISTICS (THAILAND) CO.,LTD.
 インドネシア:PT. NIPPON STEEL LOGISTICS INDONESIA
 アメリカ:NIPPON STEEL LOGISTICS(U.S.A.), INC.
平均年齢 46.3歳
(募集形態が総合職・一般職の社員のみ)
(2024年4月1日時点)
平均勤続年数 20.9年
(募集形態が総合職・一般職の社員のみ)
(2024年4月1日時点)
沿革
  • 2013年4月
    • 日鐵物流(株)と住友金属物流(株)が事業統合し、 
      日鉄住金物流(株)へ商号変更
  • 2019年4月
    • 日鉄住金物流(株)から日鉄物流(株)へ商号変更
  • 2019年7月
    • 本社を日本橋へ移転
  • 2020年4月
    • 日鉄物流(株)と日鉄日新海運(株)が事業統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 2 14
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.8%
      (646名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【内容】
          
(総合職共通)                
3カ月間の新入社員研修(集合研修、現場研修)              
1年目フォローアップ研修                            
3年目研修、6年目研修
若手社員海外研修
主査係長研修、課長研修、部長研修 など

(事務系総合職社員向け)                           
陸運法規研修、営業力強化研修、異業種交流会 など
          
(技術系総合職社員向け)                           
輸送設備概要研修、機械工学基礎研修、電気工学基礎研修、輸送技術講座、2D-CAD研修など     

(一般職社員向け) 
新入社員研修(集合研修、現場見学)、一般職研修 など      
自己啓発支援制度 制度あり
【内容】
                                       
(通信教育講座)
およそ230コースの通信教育講座を選択可能                
会社推奨講座は受講料を100%会社負担
※推奨講座以外は修了認定にて受講料の60%を会社負担                   

(資格免許取得報奨金)                            
規定に定めの有る資格、免許(通関士、社会保険労務士、電気主任技術者など22項目)
取得者に対し、取得報奨金(1項目につき10万円まで)を支給          
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
有り                                           
【内容】                                         
1年に2回行われる人事調査票(パーソナルシート)の記入を基に、これからの自分のキャリアを含め、社内での適性部署など様々な事について上司と面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

【国公立】
北海道大学、東北大学、茨城大学、お茶の水女子大学、千葉大学、東京海洋大学、東京外国語大学、防衛大学校、横浜市立大学、山梨大学、信州大学、静岡大学、豊橋技術科学大学、福井県立大学、名古屋大学、名古屋工業大学、大阪大学、大阪市立大学、神戸大学、神戸市外国語大学、兵庫県立大学、愛媛大学、高知大学、徳島大学、岡山大学、島根県立大学、下関市立大学、水産大学校、広島大学、山口大学、大分大学、鹿児島大学、北九州市立大学、九州大学、佐賀大学、長崎大学、長崎県立大学、熊本県立大学
【私立】
函館大学、北海道情報大学、青森大学、青山学院大学、亜細亜大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、神田外語大学、共立女子大学、慶應義塾大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、昭和女子大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、フェリス女学院大学、法政大学、明星大学、武蔵大学、武蔵工業大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、流通経済大学、早稲田大学、山梨学院大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、大同大学、中京大学、名城大学、大阪学院大学、大阪産業大学、大阪商業大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、天理大学、同志社大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、広島修道大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、熊本学園大学、久留米大学、西南学院大学、崇城大学、第一工業大学、長崎総合科学大学、中村学園大学、日本文理大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学
【高等専門学校】
木更津工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、広島商船高等専門学校、津山工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校
 
※過去10年間の採用実績

採用実績(人数)       2023年  2024年  2025年(予)
----------------------------------------------------
総合職    27名   23名   28名
一般職     ―    1名    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 19 5 24
    2023年 19 8 27
    2022年 13 4 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 24 0 100%
    2023年 27 0 100%
    2022年 17 2 88.2%

先輩情報

鉄作りに欠かせない物流会社
A.K
2018年入社
26歳
北九州工業高等専門学校
電気電子工学科 卒業
物流技術部 物流技術課
製鉄所内物流設備の新規導入・改造
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212081/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日鉄物流(株)【日本製鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日鉄物流(株)【日本製鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日鉄物流(株)【日本製鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日鉄物流(株)【日本製鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】日本製鉄グループ
  1. トップ
  2. 日鉄物流(株)【日本製鉄グループ】の会社概要