最終更新日:2025/4/7

(株)アイテックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
山口県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

1人前を目指してまだまだ成長途中です!

  • T.Y
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 第2事業統括部 健診グループ
  • システム営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名第2事業統括部 健診グループ

  • 仕事内容システム営業

1日のスケジュール
8:30~

出社 スケジュール・メール確認

9:00~

収支表・見積・営業資料作成等

10:30~

進捗会議

12:00~

昼休憩

13:00~

デモ・打合せ

16:00~

開発中システムのテスト、資料作成等

17:30~

メール確認、退社

現在の仕事内容・やりがい

自社パッケージ製品「Welnets特定保健指導システム」の営業を担当しています。
WelNetsの営業範囲は全国にわたるので、泊まりの出張やリモートでの作業もあります。お客様の要望にお応えするのは大変な時もありますが、実際に施設で使用されていることを想像するとやりがいを感じます。
私の所属する部署では、営業担当もお客様先で製品の導入をしたり、エラーの対応をしたりすることもあります。情報分野は全くの未経験なので、まだまだ先輩方に助けてもらってばかりですが、少しずつやるべき対応がわかるようになってきていると思います。


この会社に決めた理由

理由は大きく2点あります。
1つ目は幅広い分野の役に立っている会社だと思ったところです。
アイテックスは公共・民需・医療・介護など幅広い分野のお客様と関わっています。そのお客様にもお客様がいるため、自分のはたらきが先々の多くの人にも影響を与えることになります。学生時代は福祉の専門職等の勉強をしていましたが、私は色々な人の役に立ちたかったので、この会社に就職しました。
2つ目は、女性が働きやすい会社だと思ったからです。
アイテックスでは在宅勤務や子育て中の時短勤務など、様々な働き方ができます。休暇も比較的取りやすいので、私も将来的には家庭と仕事の両立ができるかっこいい女性になりたいと思っています!


学生へのメッセージ

就活中は、人から評価や指摘をされることが増えて、何のために頑張っているのか、自分は本当に社会人になれるのか不安になることもあると思います。私は考えすぎるタイプなので、「自分を良く見せなければ」と思うほど、空回りしたり、取り繕った自分で採用されても本当に長く働けるのか…?とか、就活中は特にマイナスな事もよく考えていました。しかし、見ている人はエントリーシートに書いていること以外のふと出る人柄や雰囲気をちゃんと見ていると思います。それを良さとして受け取ってくれることもあると思います。それは就活をする側も同じで、会社の表立った成績やアピールだけでなく、実際の社員さんの働き方や雰囲気を見て、会社を見ることが大事なのかなと、就活中も、働いている今も感じます。みなさんが自分から「頑張ろう」と思える職場に出会えることを願っています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイテックスの先輩情報