予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!株式会社エレックス極東の採用担当です。毎週木曜日14:00からwebにて会社説明会を実施しております。ぜひご参加ください!
電気設備のプロフェッショナルとして、高品質なサービスで、産業の発展をサポートします!
電気の安定供給で社会に貢献し、社会的使命を果たしながら成長を実感できます!
IotやDXなど最新技術での効率化や、技術研修でスキルアップをサポートします!
「10年後、20年後を見据え、将来性のある業界や会社を選びましょう。電気の世界は、その点でもお勧め。詳しくなればニュース等にも敏感になります」と住奥さん。
私たちの会社がメインで行っているのは、電気設備の保安管理業務です。といっても一般家庭ではなく、工場や学校、役所、ドラッグストアやスーパーマーケット、病院など高圧電気設備を使うところが対象です。こうした場所には電気主任技術者を選任する義務があり、その業務を委託されているのが当社というわけです。かつては特定の法人や電気管理技術者の事業でしたが、2004年の法改正で一定の要件を満たした法人も行えるようになり、当社も手掛けることになりました。民間企業という立場で経費削減や省エネに向けた提案もできる上、工事部門も設けることで、不具合の指摘から解決までの対応もできる点が特徴です。また近年ではこれまで培ってきたノウハウを生かし、大型プラントの事故・故障時の停電を避けるためのシミュレーションソフトウェアの開発や、太陽光発電設備の設置・メンテナンス等の事業も行っています。私たちが担っているのは電気の安定供給、そして安心して使っていただくための予防保全及びいち早い復旧です。社会的使命が高い分、やりがいの大きな仕事であり、中でも営業はお客様と社内の技術スタッフを結ぶパイプ役。特定の法人や電気管理技術者以外の選択肢もあることをご紹介し、民間企業だからできることをご案内していきます。長いお付き合いの中で信頼関係を築けば、新工場や新店舗の立ち上げの際に無条件でお任せいただけるという醍醐味も待っています。学生のみなさんの中には「電気は難しそう」というイメージを持つ方もいるでしょう。でも全然心配いりません。新規のお客様といってもHPをご覧になったり、既存のお客様のご紹介、展示会で知り合った企業が中心で飛び込みとも無縁です。その中で実績を残せば、ポストもおのずとついてきます。成果は平等に評価するのが当社です!人が生きている以上、電気の需要がなくなることはありません。そのため当社へのニーズは今後、ますます増えていくと考えています。人の役に立ちたい、社会貢献したいという意欲を持ち、前向きな姿勢で仕事に取り組む人にはチャンスです(SE事業部 副部長 住奥豊滋)
1963年の創業以来、自治体や法人様の電気設備のメンテナンスという暮らしや産業の発展に不可欠な事業に携わってきました。お客様に「24時間・365日」安心して安全に電気をご使用していただくため、充実した技術・サービスで日々お客様のご期待に応えています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、青山学院大学、秋田大学、神奈川大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、佐賀大学、白百合女子大学、大同大学、中部大学、東海学園大学、東京外国語大学、東京理科大学、名古屋経済大学、中京大学、名古屋工業大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、福島大学、福岡県立大学、名城大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 秋田栄養短期大学、秋田情報ビジネス専門学校、一関工業高等専門学校、修文大学短期大学部、名古屋工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212217/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。