予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
JA新潟中央会の企業ページをご覧いただきありがとうございます!今年度のエントリー受付は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました!今後、追加募集を行う際はこちらのページにてお知らせいたします。
2022年に入会「くらしの活動課」
◆JA新潟中央会はどんな雰囲気の職場ですか? 同じ部署はもちろん、他部署の職員にも相談しやすく話しやすい、風通しの良い職場です。また、業務の幅が広く、一人一人に担当業務があるので若いうちから大きな仕事にも携わることができます。そのぶん責任感を持って取り組まなければならず、新しいことを一から学ぶ機会も多いので大変なこともありますが、上司・先輩職員の皆さんが温かくフォローしてくださるので、新鮮な気持ちでやりがいを持って仕事ができる環境だと思います。◆所属部署の仕事や現在担当している仕事の内容を教えてください。 女性組織と食農教育の仕事を主に担当しています。1.女性組織 JAをよりどころとして食や農、くらしに関心のある女性が集まって活動しているJA女性組織の新潟県の事務局として、活動のサポートや大規模な活動の運営を行っています。2.食農教育 食と農の大切さを理解してもらう食農教育を、幼児から大人までそれぞれの年代にあわせた活動に取り組んでいます。県内の食農教育の充実に向けたJAへの支援から、実際に学校に出向いて行う活動に携わることもあります。◆仕事のやりがいはなんですか? 現在担当しているJA女性組織の事務局や食農教育の主な業務として、年間を通して多くの会議・研修会・イベントを主催することがあります。それぞれの会ごとにテーマやターゲットが違うため計画や準備に頭を悩ませることもありますが、無事に開催し終え、さらに参加者から良い感想をいただけると達成感があるので、やりがいを感じています。 また、現在の業務ではJAの職員や組合員さんをはじめとし、多種多様な業種、幅広い年代の方と関わる機会が多いので、視野を広くもつことができる環境で働けることは日々の充実感に繋がっています。 皆さんにお会いできることを、楽しみにしています!
中央会は、地域農業の振興、農業協同組合運動の発展及び会員の健全な発達に貢献することを目的に、農業協同組合法にもとづいて設立されたJAの機関です。 JA新潟中央会はJAグループ新潟のリーダー的な役割を担っており、本県農業の発展と安心して暮せる豊かな地域社会づくりをめざしています。
新潟市中央区東中通にあるJA新潟ビルの5階、6階が中央会の事務所となっています。
男性
女性
<大学院> 大阪市立大学、静岡大学、新潟大学 <大学> 茨城大学、関東学院大学、群馬大学、國學院大學、静岡大学、専修大学、大正大学、中央大学、中京大学、東京農業大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、新潟県立大学、日本大学、法政大学、北海道大学、明治学院大学、山形大学、立教大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212225/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。