最終更新日:2025/4/2

信州諏訪農業協同組合(JA信州諏訪)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 農林・水産
  • 共済

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
金融窓口の仕事風景です。金融・共済事業では女性も最前線で活躍をしています。
PHOTO
皆さんの先輩職員も数多く活躍をしている職場です!!若手ものびのびと活躍できる社風です。

募集コース

コース名
総合職(各部門における事務職・営業職・技術職などを含む)
※個人の適性・希望の他、全体のバランスを考慮して配属を決定します
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

当JAは総合農協として、さまざまな事業を展開しています。
以下、総合職として携わる業務の一例です。

■金融:窓口、融資、渉外 等の業務
■共済:窓口、普及推進、共済金支払 等の業務
■営農:営農指導、営農資材供給、農畜産物販売 等の業務
■生活:燃料供給(LPガス等)、宅配、仕出し、セレモニー 等の業務
■管理:企画、総務、経理、人事、広報、協同活動の促進 等の業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 応募書類の提出

  2. 書類選考

  3. 小論文※選考方法参照

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 職員採用試験では、次の3段階の選考を行います

■書類選考:応募書類による審査 

■一次試験:適性検査(性格診断のみ)
      小論文(Eメール提出)
 ※ 過去の出題例:JAで活かせる私の経験 など

■二次試験:面接試験(一次試験合格者に別途通知します)

 ※ 各試験の結果は合否にかかわらず郵便で通知します
 ※ 諸事情により、試験の日程・内容を変更することがあります
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■応募方法 及び 応募書類

 以下の1~3を書類を郵送・もしくはEメールにて提出してください

 1.受験願書[必須]
 2.卒業見込証明書(卒業証明書)[後日提出でも可]
 3.成績証明書[後日提出でも可]

 ※「1.受験願書」は当JAウェブサイト「求人情報」からダウンロードしてください
 ※「2.卒業見込証明書」「3.成績証明書」は学校から発行され次第提出してください

 受付期間
 2025年3月1日(土)~2025年3月31日(月)

■書類送付先

 〒392-8578 長野県諏訪市四賀7841番
 信州諏訪農業協同組合 人事課 採用担当 宛
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

大学・短期大学・専門学校、これらに準ずる教育機関を2026年3月に卒業見込みの方、または既に卒業している方。

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

特別な経験や資格は不問です。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

事業エリアは諏訪地域(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)となります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職・大学卒

(月給)191,300円

191,300円

総合職・専門学校卒/短大卒/高専卒

(月給)178,100円

178,100円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(試用期間中の労働条件に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 役付責任給 :主任・係長・課長など役職に応じて支給
通勤手当  :月45,000円を上限に支給
住宅手当  :月20,000円を上限に4年間支給
      (自宅がJA信州諏訪、本所より30km離れているものに限る)
業務責任手当:公的資格を要する業務に準じる場合
資格認証手当:認証資格取得者へ支給
その他超過勤務手当(残業代)扶養手当 など
昇給 年1回(毎年4月に年齢・前年の仕事の評価により昇給)
賞与 年2回、夏期賞与と年末賞与の支給実績あり
 ※ 2024年度は7月と11月に支給
 ※ 支給対象に新採用職員を含む

その他に決算賞与の支給実績あり
 ※ 2023年度の決算賞与は2024年5月に支給
 ※ 支給対象は入組2年目以降の職員
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制、夏期2日、冬期3日、年次有給休暇、慶弔有給休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■退職金制度
■職員預り金制度
■永年勤続表彰(10年・20年・30年、旅行券贈呈)
■リフレッシュ旅行奨励金制度
■慶弔見舞(結婚祝金、出産祝金、災害見舞金 等)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

事業所ごとに喫煙場所(喫煙専用室・屋外喫煙所 等)が指定されています。

勤務地
  • 長野

諏訪地域6市町村内の事業所
(岡谷市、下諏訪町、諏訪市、茅野市、原村、富士見町)
※勤務地は通勤できる範囲の事業所となります

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ※休憩(昼休み)1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
クラブ活動 野球部、バレーボール部、バスケットボール部、ゴルフ部、軽スポーツサークル、料理クラブ、バイクサークルがあります。若手からベテランまで様々な年代の職員が、ストレス発散・健康維持のため元気に楽しく活動しています。毎年諏訪湖マラソン大会に挑戦するクラブもあります。

問合せ先

問合せ先 〒392-8578
長野県諏訪市四賀7841番
信州諏訪農業協同組合(JA信州諏訪)
管理部人事課 佐藤
tel: 0266-57-8000
URL https://www.ja-suwa.iijan.or.jp/about/recruit
E-MAIL oshigoto_mail@mid.nn-ja.or.jp

画像からAIがピックアップ

信州諏訪農業協同組合(JA信州諏訪)

似た雰囲気の画像から探すアイコン信州諏訪農業協同組合(JA信州諏訪)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

信州諏訪農業協同組合(JA信州諏訪)と業種や本社が同じ企業を探す。
信州諏訪農業協同組合(JA信州諏訪)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ