最終更新日:2025/4/18

(株)ナゴヤドーム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • サービス(その他)
  • イベント・興行

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

好きな仕事で笑顔を届ける!

  • N.K
  • 2018年入社
  • 椙山女学園大学
  • 人間関係学部 卒業
  • 飲食物販部
  • グッズ店舗とアルバイト管理業務を担当

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • ホテル・旅行
  • アミューズメント・レジャー
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名飲食物販部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容グッズ店舗とアルバイト管理業務を担当

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
14:00~

【出社】※プロ野球ナイトゲーム開催日
当日のプロ野球の試合情報を確認したり、商品の在庫確認、各売店の在庫状況の確認。
新商品があればその情報も確認します。
それらの情報をまとめて、この後にあるミーティング用の資料を作成します。

15:00~

【ミーティング】
先ほど作成した資料をもとに社員とアルバイトスタッフで、試合の情報や商品についての情報共有をします。
その後開場時間に間に合うように、各売店の開店準備をするよう指示を出します。

16:00~

【現場対応】
開場したら売店の見回りをします。
今日はどのようなお客様の層なのか、どの商品がよく売れているかなどをチェックします。
混雑時やトラブル発生時など、アルバイトスタッフだけで対応できないときはサポートもします。
各売店の在庫状況を確認して、少なければ商品の補充指示を出したり、売り切れがあれば情報共有します。

18:30~

【休憩】
落ち着いたタイミングで休憩をとって夜ごはんを食べます。
試合展開によって売れる商品が変わったり、進行具合で閉店時間を決めるので、試合状況も欠かさずチェックしています。

19:30~

【現場対応】
休憩が終わったら、試合展開を確認します。
勝敗によってお客様の流れが変わるので、閉店時間を調整して各売店へ連絡します。
また当日の売り上げやよく売れている商品を確認して、商品の在庫補充など次の日の準備もします。

22:00~

【退勤】
すべての売店の閉店が確認できたら、各売店の売り上げやよく売れた商品などを確認して退勤します。

ナゴヤドームに入社を決めた理由は何ですか?

将来は人の幸せに関われるような仕事に就きたいと思っていて、ナゴヤドームに入社すれば、多くのお客様の「嬉しい」「楽しい」といった幸せな時間を作るお手伝いができると思い、入社を決めました。
また幼い頃からコンサートとプロ野球観戦が大好きな私にとって、ナゴヤドームは大好きな場所で、そんな大好きな場所で働きたいという思いも入社を決めた理由の1つです。


入社して印象に残っているエピソードを教えてください

たくさん印象的な思い出がありますが、1番印象に残っているのは一昨年の商品開発です。
もともと商品開発に興味があり、先輩社員の声掛けもあって、ドームオリジナル商品を作ることになりました。
まずどんな商品を作るかの打ち合わせから始まって、フェイスタオルに決まり、その後素材や色味、個数などを決めて、いろいろと話し合いを重ねながら、無事商品が出来上がりました。
販売当日まで売れるか不安でいっぱいでしたが、SNSで宣伝したり、自分自身でPOPを作成して、目立つ売り場を作ったり、工夫した甲斐もあり、無事完売できました。
実際にフェイスタオルを使って応援してくださっているお客様を見たときは、とても嬉しかったです。


学生の皆さんに向けたメッセージをお願いします!

ナゴヤドームで仕事をすると聞くと、お客様の目に触れるような表の仕事をイメージすると思いますが、実際はいろいろな部署があります。私のようにグッズに関係する売店運営やアルバイト管理、商品開発、発注、仕入れなどをする部署もあれば、ナゴヤドーム内の施設を管理する部署、野球やコンサートなどのイベントの運営を中心に行う部署など、他の部署に行くと別の会社に行ったような、幅広い仕事を勉強することができます。
どの部署へ行っても他の会社では経験できないような貴重な経験ばかりで、毎日がとても充実した日々になると思います。就職活動はいろいろと大変なことばかりだと思いますが、ぜひナゴヤドームでお待ちしています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ナゴヤドームの先輩情報