最終更新日:2025/7/2

RITAエレクトロニクス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
自社工場は岐阜県の恵那市にあり、自然に囲まれたのどかな場所にあります。
PHOTO
海外から設備を導入するなど、お客様により良い製品を提供出来るよう、日々生産性向上と品質向上に努めています。

募集コース

コース名
生産技術職、品質保証職、生産管理職 ※勤務地岐阜県恵那市/転勤なし
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産技術職

生産技術職は、工場の生産性向上や製造原価の低減、品質向上を技術的に支えるポジションです。
設備の改善や新規設備の導入、製造プロセスの最適化など、現場の課題を技術で解決する“ものづくりのエンジニア”として活躍します。
新しい製造技術の導入や高付加価値製品の製造検討など、技術革新に直接関われるやりがいのある仕事です。

■主な業務内容
・工場の生産性向上・原価低減のための技術検討
・設備改善・新規設備導入の企画・実行
・新しい製造技術・プロセスの開発
・製造現場との連携による課題解決

■こんな方におすすめ!
・現場での課題解決にやりがいを感じる
・機械・電気・化学などの知識を活かしたい
・設備や工程の改善に興味がある
・技術で「ものづくり」を支えたい

■入社後のサポート体制
入社後は新入社員研修を実施し、配属後はOJT研修へ。
OJT研修では先輩社員がマンツーマンでサポートします。
技術的な知識はもちろん、業界用語や仕事の進め方まで、丁寧に教えます。
分からないことはすぐに聞ける環境なので、安心して成長できます。

■キャリアの広がり
「一般職」「総合職」「エキスパートコース」があります。
入社時は全員が一般職からスタート。2年ほど後に本人の希望と上司の推薦があれば、総合職やエキスパートコースへと進めます。
一般職は地域や業務限定。部長クラスまでの昇進が可能です。
総合職の場合は地域や職種を問わずに活躍し、執行役員や取締役の道も開かれています。
また一般職と総合職の賞与は業績と本人の評価で決めますが、エキスパートコースは個別面談の上、年俸で支給します。

配属職種2 品質保証職

品質保証職は、製品の品質を守る最後の砦。原材料のチェックから製造工程の監視、出荷前の検査まで、製品が安心して使われるための品質管理を担います。
また、検査で見つかった課題に対して、データをもとに原因を分析し、改善策を提案する“品質のエンジニア”としても活躍。顧客対応や品質保証書類の作成など、社内外との連携も多い仕事です。

■主な業務内容
・原材料・製品の品質検査
・製造工程の品質監視・異物混入防止
・品質改善のためのデータ分析・対策立案
・顧客対応(不具合調査・報告)
・品質保証書類の作成(ISO等)

■こんな方におすすめ!
・データ分析や原因追究が得意
・製品の信頼性を守る仕事に興味がある
・コミュニケーション力を活かしたい
・品質管理やISOに関心がある

■入社後のサポート体制
入社後は新入社員研修を実施し、配属後はOJT研修へ。
OJT研修では先輩社員がマンツーマンでサポートします。
技術的な知識はもちろん、業界用語や仕事の進め方まで、丁寧に教えます。
分からないことはすぐに聞ける環境なので、安心して成長できます。

■キャリアの広がり
「一般職」「総合職」「エキスパートコース」があります。
入社時は全員が一般職からスタート。2年ほど後に本人の希望と上司の推薦があれば、総合職やエキスパートコースへと進めます。
一般職は地域や業務限定。部長クラスまでの昇進が可能です。
総合職の場合は地域や職種を問わずに活躍し、執行役員や取締役の道も開かれています。
また一般職と総合職の賞与は業績と本人の評価で決めますが、エキスパートコースは個別面談の上、年俸で支給します。

配属職種3 生産管理職

生産管理職は、営業や製造、購買など多くの部署と連携しながら、製品を効率よく・無駄なく生産するための計画と調整を行う仕事です。
生産スケジュールの立案、コスト管理、資材調達、在庫管理など、ものづくり全体を俯瞰しながら最適化を図る“司令塔”として活躍します。

■主な業務内容
・生産計画の立案と進捗管理
・原価計算・コスト管理
・資材調達・在庫管理
・品質管理部門との連携
・生産効率の向上・工程改善

■こんな方におすすめ!
・複数の部署と連携しながら仕事を進めたい
・計画を立てて物事を動かすのが得意
・数字やデータをもとに判断するのが好き
・製造業の全体像を把握したい

■入社後のサポート体制
入社後は新入社員研修を実施し、配属後はOJT研修へ。
OJT研修では先輩社員がマンツーマンでサポートします。
技術的な知識はもちろん、業界用語や仕事の進め方まで、丁寧に教えます。
分からないことはすぐに聞ける環境なので、安心して成長できます。

■キャリアの広がり
「一般職」「総合職」「エキスパートコース」があります。
入社時は全員が一般職からスタート。2年ほど後に本人の希望と上司の推薦があれば、総合職やエキスパートコースへと進めます。
一般職は地域や業務限定。部長クラスまでの昇進が可能です。
総合職の場合は地域や職種を問わずに活躍し、執行役員や取締役の道も開かれています。
また一般職と総合職の賞与は業績と本人の評価で決めますが、エキスパートコースは個別面談の上、年俸で支給します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

適性検査は性格診断のようなテストになります。(Web受験)

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にご選択頂きます。
内々定までの所要日数 3週間以内
書類選考~内々定まで最短3週間ほど
選考方法 書類選考、面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【採用選考応募時】
・履歴書またはエントリーシート

【内定後】
・成績証明書
・卒業(見込み)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

既卒者は、おおむね3年以内

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系学生の方が対象となります。

【例】
・電気電子
・情報通信
・材料・化学
・機械・物理
・数理・情報
等々

募集内訳 若干名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

必要な免許・資格等 業務にPC操作、通勤に運転免許(入寮の場合は不要)が必要です。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)250,000円

250,000円

大学卒

(月給)230,000円

230,000円

高専卒(専攻科)

(月給)205,000円

205,000円

※社宅、寮の利用をされない方は、住宅手当10,000円が支給されます。

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月となります。
試用期間中と試用期間終了後で条件に差異はございません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■新卒入社1年目(基本給の月給イメージ)
大学院卒の場合:250,000円+住宅手当10,000円=計260,000円
大学卒の場合:230,000円+住宅手当10,000円=計240,000円
高専卒の場合:205,000円+住宅手当10,000円=計215,000円

【補足事項】
・交通費は別途支給(月/100,000円まで)
・残業代も別途支給
・住宅手当(月10,000円)は、借り上げ社宅、社員寮を利用される方は支給はございません。
・月収イメージは源泉所得税や社会保険料、住民税控除前の月収イメージであり、手取り月収ではございません。
諸手当 住宅手当(月10,000円)(社宅、寮をご利用される方は支給対象外となります)
子ども手当(税扶養の子11,000円/人・上限有)
通勤手当(実費:月100,000円迄)
昇給 年1回(6月予定)
賞与 年2回(6月、12月)※会社業績による
年間休日数 120日
休日休暇 休日:日曜日、他土曜日、祝日等会社カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険あり
確定給付金、確定拠出年金、マッチング拠出あり
職場レクリエーション支援あり
通信教育費用支援あり
健康保険組合契約保養施設あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

各就業場所、屋内禁煙です。また喫煙室あります。

勤務地
  • 岐阜

勤務予定地:岐阜県恵那市山岡町馬場山田1465-2
<明智鉄道・山岡駅より徒歩約8分>
※独身者には、2023年に竣工したキレイな単身寮のご用意がございます。(生活家具、家電は一式ご用意しております)

勤務時間
  • 8:30~17:45
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒450-0002
名古屋市中村区名駅三丁目2番3号 
管理本部 管理部 管理課 採用担当
TEL:052-559-6151
URL https://www.ritael.co.jp
E-MAIL recruit@ritael.co.jp

画像からAIがピックアップ

RITAエレクトロニクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンRITAエレクトロニクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

RITAエレクトロニクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ