最終更新日:2025/3/7

(株)エンバイオ・エンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 環境・リサイクル
  • 建設
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
「環境問題を技術と知恵で解決する」持続可能な社会の実現に向け、当社が持つ独自性と技術力を活かし、社会問題を解決すべくチームで取り組んでいます。
PHOTO
社内でも勉強会を実施しています。他部署の業務を知ることで会社全体の業務を理解し、個人個人の業務に活かしています。

募集コース

コース名
技術系総合職
土壌汚染対策サービスを中心に、汚染地下水や工場排水などの水処理サービス、環境評価・コンサルティング、自然エネルギー設備の建設、などの多彩なソリューションをワンストップで提供しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 環境調査・リスク評価

お客様からご依頼いただいた対象となる土地の土壌汚染の調査を通し、汚染に関わるリスクや影響(対応が必要となる法令、後の対策に必要な費用、期間など)を評価します。(土壌汚染対策法に基づき調査を実施することができる指定調査機関として実施しています。)
調査計画書を作成し、現地での作業が必要な場合、現場準備と段取り、当日の作業、報告書作成と納品、その後の対応についてのご提案まで、すべての工程を担います。

配属職種2 施工管理

土地の調査を経て土壌汚染の対策工事が必要となった場合、周辺環境をしっかり考慮しながらお客様のニーズを反映させた工事計画を立案し、竣工までの一連を対応します。大きく分けて、管理業務、安全品質管理、工程管理、原価管理の4つがあります。
また、浄化された土地の出口戦略として建物を建てる場合もあり、その際は建築現場の施工管理を行います。竣工までの一連の計画に基づいて、見積書作成、施工方法の検討、施工図や工程表の作成の他、関係各所との協議を行います。

配属職種3 環境設備(水処理/自然エネルギー)

環境を浄化し、環境負荷を低減させたエネルギー源を維持するには専用の設備や保守管理が必要です。
水処理の仕事では、汚染地下水、工場廃水、工事現場排水などを適正処理して環境保全に役立つ装置や技術をワンストップで提供しています。
自然エネルギーの仕事では、太陽光発電所の基本設計・実施設計に加え、施主や電力会社、官公庁等との折衝・調整を行っています。元請けの立場で、工事現場の安全・品質・工程・予算の管理を行い、竣工後の発電プラントの運転や維持管理業務も担当します。また、倉庫の屋上に太陽光パネルを設置しメガソーラー発電所を建設するプロジェクトや、ソーラーカーポートといった新形態の太陽光発電システムの設置にも力を入れています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

選考方法 面接・書類選考
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

環境科学部生産環境工学科、理学部総合理学プログラム、工学研究科生物統合工学専攻、 創造システム工学生物資源工学コース、理学研究科地学専攻、 獣医学系研究科生物環境科学専攻、理工学研究科土木工学専攻、 生命科学研究科生態システム生命学専攻、工学部応用自然科学科応用物理学科、 応用バイオ科学部応用バイオ科学科、国際食糧情報学部国際農業開発学科、 農学研究科バイオサイエンス専攻、自然科学研究科数物科学専攻、 生物資源工学専攻、理工学研究科理工学専攻、商学部 企業法学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専卒・短大卒・専門卒

(月給)239,000円

206,702円

32,298円

学部卒

(月給)266,258円

230,277円

35,981円

修士了

(月給)283,290円

245,007円

38,283円

諸手当:固定残業代
※既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

3か月間、待遇変更なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代20時間分
高専卒・短大卒・専門卒:32,298円
学部卒:35,981円
修士了:38,283円
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、20時間分を支給
(20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は、追加で支給)

諸手当 時間外・休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当、出張手当、資格手当等
昇給 年1回(6月)
賞与 年1回(6月) ※業績に応じて決算賞与支給
年間休日数 124日
休日休暇 土日祝日 ※現場の状況に応じて、休日出勤の場合あり
年末年始(12/29~1/4)
特別有給休暇(結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇等)
年次有給休暇(初年度入社半年後10日支給) 
待遇・福利厚生・社内制度

【制度・設備】
在宅勤務(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)

【休日】124日
(内訳) 週休二日制 土曜 日曜(法定休日)祝日 年末年始7日
     その他(年末年始休暇(12/29~1/4))
【有給休暇】有(初年度入社半年後10日支給)
【退職金】無
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 
【寮・社宅】無
【その他制度】定年制有:60歳、再雇用制度有:65歳まで

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

(ビル内共有の喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 新卒採用担当
recruit@enbio-corp.com
Tel:03-5297-7155

画像からAIがピックアップ

(株)エンバイオ・エンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エンバイオ・エンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エンバイオ・エンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エンバイオ・エンジニアリングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ