最終更新日:2025/4/28

福井三菱電機機器販売(株)【三菱電機グループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)
  • 機械
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
福井県
資本金
3,000万円
売上高
5,078百万円(2023年度:2023年4月1日-2024年3月31日)
従業員
53名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「働き甲斐」と「働きやすさ」を両立させる。福井でずっと働ける会社です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

【26新卒採用】技術職・営業職にて募集しております! (2025/04/28更新)

当社では会社説明会を随時行っております。

来社・オンラインどちらでも可能です。ご希望の日時にも対応させていただきます。

少しでも興味があればまずはお気軽にエントリー・ご予約・お問い合わせください。

皆様からのご応募をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    土・日・祝日休みで年間休日126日。ワークライフバランスを大切にしています。

  • 制度・働き方

    三菱電機グループのスケールメリットを生かし、充実した研修制度や福利厚生があります。

  • 安定性・将来性

    FA関連や空調設備、昇降機等を扱うエンジニアリング商社として成長を続けています。

会社紹介記事

PHOTO
当社は福井県の三菱電機の総合代理店として設立し、ものづくりの現場を高度化する機器やソリューションを福井県内メーカーを中心とする顧客に提案・販売している会社です。
PHOTO
三菱電機の幅広いラインナップの中から最適な機器やシステムを提案します。文系・理系は関係ありません。社会課題を解決に導けるよう社員全員が挑戦しています。

技術力を備えたエンジニアリング商社として、福井における「ものづくり」に貢献。

PHOTO

福井三菱電機機器販売(株) 取締役社長 荒木 久嗣

福井三菱電機機器販売(株)は、三菱電機グループの一員として1984年の設立以来、ファクトリーオートメーション(FA)をはじめ、ビル・空調設備システムや情報通信・セキュリティシステムにおけるソリューションを展開してきました。
福井県内における「ものづくり」現場の課題解決をはじめ、商業・公共施設における快適な空間づくりに寄与。その結果、FA関連や空調設備、昇降機等トップシェア製品を取り扱うエンジニアリング商社として成長することができました。

当社の特徴としてあげられるのは、販売会社でありながら「技術力」を備えていること。社内に技術者を抱えることで製品を販売するだけでなく、技術的な提案からサポートを可能にしています。さらに、その技術力を活用し、ソリューション提案から施工、メンテナンスまで幅広く対応しています。

「仕事は厳しく、職場は明るく」をモットーに、社内における「働き甲斐」と「働きやすさ」のある職場環境を整備。コンプライアンスを遵守することは元より、働き方改革を積極的に推進しています。その一方で、地域に密着した企業として、地域貢献にもこれまで通り取り組んでまいります。

当社が持つ高度な技術力と創造力を通じて、これからも福井県の活性化に貢献する所存です。そして当社には、ものづくりに貢献できる喜びがあります。さらに、自発的に活動できる環境を整えるとともに、仕事を通じて自己実現できるステージをご用意しています。

少しでも興味を持たれたなら、理系・文系は関係ありません。

私たちの仲間となっていっしょに働きましょう!

会社データ

プロフィール

福井三菱電機機器販売は、三菱電機グループの商社です。

福井県における三菱電機の総合代理店として、1984年に生まれました。
以来、FAシステム機器をはじめ、産業メカトロニクス機器や配電制御機器、冷凍・空調機器、昇降機等を扱う「エンジニアリング商社」として活動しています。

「エンジニアリング商社」と言われると、理系の知識が必要と思われることでしょう。もちろん、技術的な知識を学ぶ必要はありますが、ものづくりへの興味と元気があれば十分です!
当社では各種研修やOJT(On The Job Training)を通じて、実務に必要な知識を学んでいくことができます。「働き甲斐」と「働きやすさ」を追求し、イキイキと働くことができるよう、働き方改革を積極的に推進しております。

<企業理念・行動指針>
高度な技術力と創造力で地域に密着した企業として社会に貢献する。

事業内容
電気機械器具、通信機械器具、電子応用機械器具、工作機械器具、光学機械器具、冷暖房機械器具、冷凍機械器具の販売並びに保守
本社郵便番号 918-8231
本社所在地 福井県福井市問屋町4-1205
本社電話番号 0776-27-7300
設立 1984年2月1日
資本金 3,000万円
従業員 53名
売上高 5,078百万円(2023年度:2023年4月1日-2024年3月31日)
本社 〒918-8231
福井県福井市問屋町4丁目1205番地
TEL : 0776-27-7300
株主構成 三菱電機(株) 100%
建設業許可 2016年10月04日
機械器具設置工事業 福井県知事許可 (般-28)第5373号

2017年11月22日
電気工事業 福井県知事許可 (般-29)第5373号
管工事業 福井県知事許可 (般-29)第5373号
古物商許可 2011年12月26日
古物商(機械工具) 福井県公安委員会許可 第521010008716号
沿革
  • 1984年02月
    • 会社設立:福井市問屋町1-35 24名にて創業開始
  • 1991年01月
    • 社屋新設・移転:福井市問屋町4-1205
  • 1997年03月
    • 売上高30億円達成(1996年度)
  • 2007年04月
    • 倉庫業務移管:三菱電機ロジスティクス(株)
  • 2010年06月
    • 倉庫移転:福井県福井市上中町25-8-1 三菱電機ロジスティクス(株)福井DD内
  • 2011年02月
    • 1階大会議室新設
  • 2012年03月
    • 太陽光発電設備設置
  • 2015年05月
    • 白河駐在事務所開設(福島県白河)
  • 2016年03月
    • 売上高40億円達成(2015年度)
  • 2016年06月
    • 事務所増床(システム技術課)
  • 2019年03月
    • 売上高50億円達成(2018年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (13名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
対面・オンラインともに三菱電機グループのスケールメリットを生かした充実した各種研修制度があります。
・新人研修
・コンプライアンス研修
・MELCOゼミナール(技術・営業・ビジネススキル)
・三菱電機工場研修
・トレーニングスクール
・三菱電機FA e-learning
自己啓発支援制度 制度あり
会社で定める資格試験に関わる受験料・交通費等は会社にて負担します。
メンター制度 制度あり
入社後1~2年間、年齢の近い先輩社員が指導員として業務の指導・サポートを行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、帝京大学、駒澤大学、神奈川大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、金沢工業大学、愛知工業大学、愛知学院大学、中京学院大学、和歌山大学、立命館大学、龍谷大学、神戸学院大学、天理大学、仁愛大学、京都産業大学
<短大・高専・専門学校>
自由が丘産能短期大学、武庫川女子大学短期大学部、近畿職業能力開発大学校附属京都職業能力開発短期大学校(専門課程)、仁愛女子短期大学、福井工業高等専門学校、富山高等専門学校、大原簿記学校

福井県立短期大学、英進情報処理専門学校

採用実績(人数) 2024年4月 1名
2023年4月 1名
2022年4月 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212494/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

福井三菱電機機器販売(株)【三菱電機グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン福井三菱電機機器販売(株)【三菱電機グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福井三菱電機機器販売(株)【三菱電機グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
福井三菱電機機器販売(株)【三菱電機グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 福井三菱電機機器販売(株)【三菱電機グループ】の会社概要