最終更新日:2025/3/21

(株)エーティーエルシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
山梨県

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は新入社員研修のあと、ジョブローテーションで会社全体の業務を知っていただきます。
PHOTO
社内勉強会やスキルアップ支援制度など学びの環境も整っています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
【総合職採用】エンジニア・コンサルタント・バックオフィス
新入社員研修後に職種が以下のいずれかに決まります。
●データ・システムエンジニア
●インフラエンジニア(ネットワークエンジニア/クラウドエンジニア)
●ICTコンサルタント
●バックオフィス
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 データ・システムエンジニア

■オープンデータ / ビッグデータなどを用いたBIシステム、業務システムからWEBシステムまで幅広いシステム設計・構築・運用サポート、データ分析業務
■課題・システム要件のヒアリングなどのフロント業務
■自社製品の開発

配属職種2 インフラエンジニア(ネットワーク/クラウド)

■自治体ICTライフサイクル全般に対するサポート業務
■ネットワーク機器 / サーバの設計・設定、サーバの仮想化、運用サポート
■LAN配線 / 電気設備 / 光伝送設備などの設計・施工・管理業務
■クラウド化の企画・ソリューションの提案
■クラウド環境の設計・構築・運用サポート

配属職種3 ICTコンサルタント

■業務、システム最適化に関するコンサルティングサービス
■システム最適化計画や地方創生総合戦略などの各種計画策定支援
■ITアドバイザリ支援などの総合的なコンサルティングサービス

配属職種4 バックオフィス

■人事・労務:採用活動、社員の教育・研修、人事制度の管理など、人材管理
■経理・財務:売上管理、経費処理、財務計画、資金調達など、企業のお金を管理
■法務:契約書の確認、法律に関する業務、紛争対応など、企業の法的側面を支援
■総務:社内環境の整備、社内規則の管理、社内イベントの企画・運営など、社員の働く環境を整備

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

・説明会には社長が出席
・先輩社員との質問会・座談会あり
※新卒採用の選考へご応募いただく場合、会社説明会への参加が必須となります。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に興味のある職種を選択いただけます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
3週間~1ヶ月程度
選考方法 ステップ1:説明会(社長出席、先輩社員との質問会・座談会あり)
ステップ2:エントリーシート提出、書類選考
ステップ3:適性検査、一次面接
ステップ4:最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(修了)見込証明書または卒業(修了)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士卒

(月給)245,000円

245,000円

大学院

(月給)233,000円

233,000円

大学

(月給)213,000円

213,000円

短大・専門・高専卒

(月給)185,000円

185,000円

※初任給の見直しにより、2025年 4月から上記を導入
※残業代 / 諸手当 別途支給
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

▼試用期間(3カ月)
その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●厚生住宅手当(条件あり):月額20,000円を支給。
≪条件≫
以下の条件を満たす場合、会社から厚生住宅手当を支給。
・本人が賃貸住宅に居住すること(入社前より賃貸住宅に居住している場合を含む)
・支給期間は、以下のどちらか先に到来するまで
 A. 入社から5年間(最大60回)
 B. 本人が31歳になる前月

●通勤手当(非課税限度額の範囲内で実費支給)
●役職手当
●残業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 土・日・祝日、年末年始、リフレッシュ休暇(3日)
※2023年度実績:126日
年次有給休暇(入社時点:5日間、6ヶ月経過後:5日間、最大20日間)
慶弔休暇、育児・介護休暇(取得実績あり)
待遇・福利厚生・社内制度

・リフレッシュ休暇制度
(法令で定められた有給休暇に加え、+3日付与。毎年3営業日連続休暇を推奨)
・永年勤続休暇
(特別休暇5日+勤続年数に応じた報奨金支給)
・社会保険完備
(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・健康保険組合の福利厚生制度
(ジム・ゴルフ場の割引利用や旅行代金の補助等)の利用
・スキルアップ支援制度
(資格取得に必要な書籍やセミナー受講費、受験費を支給)
・OFFICE DE YASAI
(安価な価格で野菜やくだもの、お弁当が購入できる置き型健康社食)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 東京
  • 山梨

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒400-0865
山梨県甲府市太田町9番7号
(株)エーティーエルシステムズ
採用担当:中川・鈴木・八木・南部
TEL: 0570-032-100
E-mail:saiyo@atl-systems.co.jp
URL https://recruit.atl-systems.co.jp/fresh
E-MAIL saiyo@atl-systems.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)エーティーエルシステムズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エーティーエルシステムズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エーティーエルシステムズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エーティーエルシステムズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ