最終更新日:2025/4/17

(株)ダイドー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
奈良県

仕事紹介記事

PHOTO
変化するトレンドやニーズを先読みした製品開発に取り組みSDGsへの対応や機能性素材を使った包装への関心が高まっているためフィルムだけでなく紙製品にも注力
PHOTO
お客様は食品・化粧品メーカーや商社。ほぼ既存顧客で、ニーズに応じてパッケージのデザインや素材などを提案します。

募集コース

コース名
2026年新卒採用
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

【お客様に寄り添う営業スタイルです!】
■すでにお取引のある、食品や化粧品のメーカーや商社からのニーズに対応し、商品パッケージを企画・提案。具体的には、お客様は食品・化粧品メーカーや商社。ほぼ既存顧客で、ニーズに応じてパッケージのデザインや素材などを提案します。

<例えばこんなニーズ>
「環境にやさしい素材にしたい」
「デザインで他社と差別化したい」
「ギフトにも使える包装に」
などなど。時には新商品のプロモーションに携われるチャンスも!

<入社後の流れ>
まずは先輩のアシスタントから始めます。
先輩の営業に同行し、ヒアリングや提案の方法、商品の知識も
少しずつ身につけましょう。

同時に、見積作成やサンプルの準備、提案資料作成などのアシスタントを通して仕事の流れを理解。

社内や商談の雰囲気に慣れてきたら、独り立ちして活躍していただきます。

配属職種2 生産技術職

産部にて活躍いただきます。特別な資格や知識は必要ありません!
■生産技術職
ロッテや不二家、江崎グリコなど、人気商品のパッケージを製造 専用マシンを操るオペレーション業務。◎空調完備。食品関係なので工場内はクリーン!

--具体的には--
専用の機械を操作して、お菓子やパンなど、さまざまなパッケージを製造。
※いずれかの工程をお任せします。
▽最新鋭の印刷機で、紙やフィルムに印刷
▽機能性を高めるためのラミネート加工
▽独特の風合いや質感を出すワックス加工
▽専用マシンでカット
▽チャック袋やスタンドパウチなど、さまざまな形状に製袋

--配属先の編成--
工程ごとに部門が分かれており、それぞれ10~30名体制で仕事を進めています。平均年齢は36歳で、最も多いのが20代後半。若手活躍中の職場なので堅苦しさなどありません。1台の機械をひとりで担当することもあれば、2~3人で動かすことも。自分のスキルをコツコツと磨いていける、ストレスの少ない仕事です。

配属職種3 経理

入金や支払いの処理、経費精算といった日々の業務に加え、月間や年間の収支をまとめる業務をお任せします。
・会計ソフトへのデータ(金額や数字など)入力
・請求・支払管理
・経費管理・経費精算
・請求書・領収書の発行 など

配属職種4 品質管理

お客様に安心・安全な製品をご提供するため、品質の管理をお任せします。
パッケージ製造の過程での抜き取り試験・検査やQC工程表などの書類作成、
サンプルの調査依頼など行っていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 個人面接

  3. 最終面接

  4. 適性検査

  5. 内々定

※業務の性質上、微妙な色合いの区別が出来る必要がある為、
『学校用色覚検査』を実施します。 

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 人物重視の採用を行っています。
みなさんが、今まで経験したことや考えてきたこと、社会人になってどのように仕事をしていき、キャリアを形成していきたいかなど、ぜひお聞かせ頂ければと思います!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 面接の際に【履歴書】をご提出下さい
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 各職種1~2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

生産技術・経理・品質管理

(月給)215,500円

215,500円

営業職

(月給)288,247円

215,500円

72,747円

◇営業職
月給288,247円(基本給:215,500円+固定残業代:72,747円)
※固定残業代45時間分(72,747円)
※超過分は別途支給いたします

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月あり(待遇の変更なし)

  • 固定残業制度あり

営業職のみ
※固定残業代45時間分(72,747円)
※超過分は別途支給いたします

諸手当 ・交通費全額支給(マイカー通勤の場合は規定あり)
・扶養手当
・地域手当
・住宅手当
・残業手当
・役職手当
・資格手当
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 ・完全週休2日制(土、日)
・GW休暇(5/4~5/7:4連休)
・夏季休暇(8/12~8/15:4連休)
・年末年始休暇(12/29~1/4:7連休)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金制度あり
制服貸与
再雇用制度
財形貯蓄制度
時短勤務制度
介護休業制度
産休・育休制度
特別休暇制度(慶弔時)
慶弔見舞金制度
社外研修制度
社員表彰制度(永年勤続表彰)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 奈良

【奈良本社】奈良県生駒市北田原町1826-1

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社ダイドー 奈良本社
〒630-0142
奈良県生駒市北田原町1826-1
TEL:0743-79-9822
採用担当 中原
URL https://daido-package.jp/
E-MAIL info@daido-ik.co.jp
交通機関 【奈良本社・工場】
奈良県生駒市北田原町1826-1
※近鉄生駒駅より送迎バスあり(朝7:45 生駒駅出発)
※マイカー通勤・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備)
・近鉄白庭台駅より2番バスのりば「ひかりが丘」行きに乗車、「バス停:イモ山」より徒歩で約10分
・近鉄けいはんな線「白庭台」駅から車で10分
・大阪府枚方市から車で約31分
・京都府木津川市から車で約23分

画像からAIがピックアップ

(株)ダイドー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダイドーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダイドーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイドーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ