最終更新日:2025/4/22

(株)エコハウス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅(リフォーム)
  • 住宅
  • 建設
  • 建築設計
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
埼玉県
資本金
2,700万円
売上高
16.5億円(2024年実績)
従業員
52名(2023年12月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『HappyをDesignしよう!!』をテーマにした新しいスタイルの家づくり。働く仲間、お客様とワンチームとなり、たくさんの幸せづくりを楽しんでください。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    色々なお家がありそれぞれの想いがあり一見同じに見えても全く違うお家が完成していると実感する時です。

  • 職場環境

    明るくフレンドリーで仲間想いなメンバーが沢山います。気兼ねなく話せるので相談もしやすい環境です。

  • 入社を考えている方に

    やりたい事に挑戦できる自由度の高い会社です!お客様と一緒に唯一無二のリノベを奏でていきましょう

会社紹介記事

PHOTO
経営理念『共に創り出す喜び』を軸にすべての商品、サービス、会社の仕組みをつくっているエコハウス。施主とスタッフがチームになってつくる家づくりが特徴です。
PHOTO
『HappyをDesignしよう!』を家づくりのスタンダードへ!!マネジメントゲームなどみんなで経営も学び、全社員経営に一丸となって取り組む社風です。

『HappyをDesignしよう!』で住む人も創る人も輝く時代を創造します。

PHOTO

面接では、皆さんの将来のビジョンや根源的な思いを深掘りしたいと考えています。自由に質疑応答しあうトークスタイルですので、どんなことでも気軽に質問してください!

◆建築に生きる人が輝く家づくり
注文建築といってもパッケージの組み合わせの時代。
建築に生きる者の魂が死んでいてはお客様に真の感動はありません。
我々は自由設計、フルオーダーメイドの建築にこだわります。
大学の授業でつくった設計、作品が人生マックスというのが日本の建築に生きる人の現状。
毎日のリアルな家づくりで毎年、人生マックスを更新する創造性の高い家づくり。
建築の喜び、創造の喜びに焦点を当てた家づくりの美学を我々は貫き通していきます。

◆建物に人を合わせる時代から人に建物を合わせる時代へ
判子をついたように同じような家が建ち、モノとしての家が消費されていく。
誰もが自分たちらしい家ではなく、パッケージに合わせたハウスメーカーの家に住んでいく。
『建物に人を合わせる時代から人に建物を合わせる時代へ』
住む人の心の奥底の想いにつながり、そこから溢れ出るその人らしさを表現する家づくり。
住む人と創る人がワンチームで共同創造する『生きている家』には、住む人の人生を変えるほどのチカラがあります。

◆『HappyをDesignする家づくり』を世にひろめる
『HAPPYをDesignする家づくり』を通して住む人も創る人も輝く新しい時代を切り拓く。
我々のビジョンに共感し、一緒に広めていたいという志を持つ方との出会いを楽しみにしています。
建築に関しては、パッケージの家づくりではなく、建築そのもののノウハウをすべてお伝えします。
実は建築だけでは不十分で、コミュニケーションや経営ノウハウについても皆で学び高め合っています。

(代表取締役社長/神橋 和弘)

エコハウスは多くの新しいことに挑戦することができます。常に新しい何かが目の前に現れ、自分で考えたり先輩に聞いたりして解決していきます。社員同士の間に良い意味で壁がなく、質問しやすい環境なので挑戦する怖さは全然ありません!また、私がいつも楽しみにしている年3回の社内レクは、他店舗の方と交流でき更にはアクテビティが楽しめるので、仲間と楽しく和気あいあいと仕事に励める会社です!

(飯田 真由)

会社データ

プロフィール

自然素材を使用した意匠建築に特化しています。
主力のデザインリノベーションは「HappyをDesignしよう!!」をテーマに建築士、デザイナー、お客さまがチームとなってつくりあげる感動のリノベーションです。

事業内容
■リノベーション
現在、お住まいの家や、中古住宅を買って好みのテイストにリノベーション。
構造躯体の改造や補強をしながら、骨組みを活かしたデザインを試行錯誤。
お客さまと一緒にアイデアを出し合いながら、ビジュアル化していきます。
30代の女性をメインに自分らしいデザインを求めるお客様との出会い。
お客様の心の奥底の想いに繋がり、間取りやデザインに表現していくプロセス。その人らしい空間の表現から様々な施工事例が生まれていきます。
 
■店舗リノベーション
住宅のほうが多いのですが、店舗のリノベーションもちらほらと。
店舗兼住宅が比較的多く、カフェ、美容室、雑貨、ダンス、マッサージなど、業種はさまざま。
30代、40代の女性からのご依頼が多く、ブランド設計をしてオシャレな空間づくり。施工後も、インスタライブで紹介しあったり、ワークショップを一緒にしたり。OBさんとのコラボレーションが多いのも、お客様との距離が近いエコハウスならではです。

■新築注文住宅
エコハウスでは敢えて新築の宣伝はしておらず、社員の家や紹介の方み、新築を施工しております。ちらほら施工事例が上がってきているので、それを見て一般からの新築ご依頼も少しずつ増えています。パッケージ住宅の新築ハウスメーカーにはない、フリースタイルの家づくり。インスタやホームページを見て違いを感じて来られた方は、家づくりのプロセスの違いに感動。施主さまオリジナルの大好きな家が生まれています。
今後、新築注文住宅も徐々にビジネスベースに載せていきたいと考えております。

PHOTO

エコハウス施工事例

本社郵便番号 350-1124
本社所在地 埼玉県川越市新宿町1-6-6
本社電話番号 0120-432-520
設立 1999年12月15日
資本金 2,700万円
従業員 52名(2023年12月)
売上高 16.5億円(2024年実績)
沿革
  • 設立
    • 1999年12月15日
  • 現在
    • 2021年、リノベーションを中心に展開中。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.1%
      (41名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社時導入研修(1カ月)
・OJT(入社より3年間)
・全体研修(毎月1回)
・業務スキルアップ研修(毎月1回)
自己啓発支援制度 制度あり
・自己成長セミナー(内部研修、外部研修)
・コミュニケーション研修(内部研修、外部研修)
・マネジメントゲーム(外部研修)
メンター制度 制度あり
・定期面談(3カ月に1度)
・レク(年に3回)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・成長制度(社内制度)
社内検定制度 制度あり
・ひよこシート(スキルアップ制度)
・イーグルシート(スキルアップ)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
芝浦工業大学、宇都宮大学、東北大学、明治学院大学
<大学>
日本工業大学、芝浦工業大学、実践女子大学、早稲田大学、明治大学、日本大学、同志社大学、中央大学、東洋大学、亜細亜大学、武蔵野大学、宇都宮大学、多摩美術大学、共立女子大学、昭和女子大学、杏林大学、前橋工科大学、長岡造形大学、東北芸術工科大学、東海大学、東北大学、東京都市大学、国士舘大学、武蔵野美術大学、宮城学院女子大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、宇都宮日建工科専門学校、群馬日建工科専門学校、中央工学校、東京日建工科専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、横浜日建工科専門学校、フェリカ家づくり専門学校、東京デザイン専門学校、東京デザイナー・アカデミー、京都建築専門学校、<専>京都建築大学校、京都芸術デザイン専門学校

町田ひろ子アカデミー
スペースデザインカレッジ
フェリカ建築&デザイン専門学校

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年  2023年  2024年
-----------------------------------------------------------------------
大卒   0名    7名    2名  11名   12名   8名
専門卒  1名    4名    5名   5名   1名    0名
採用実績(学部・学科) 建築学科・建築デザイン学科・生活科学学科・インテリアデザイン科・環境デザイン学科・建築設計工学科・建築・インテリア学科・造形学部 ・ 家政学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 9 10
    2023年 0 13 13
    2022年 3 11 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 13 1 92.3%
    2022年 14 5 64.3%
    2021年 7 3 57.1%

先輩情報

自由に働く
M.J
2022年入社
24歳
建築・インテリア学科
顧客対応、デザイン設計、ローン、
PHOTO

取材情報

「らしく、自由に」「Happyをdesignする家づくり」を体現できる会社へ
若手社員3人の就活の軌跡。入社後の挑戦と成長
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212770/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エコハウス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エコハウスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エコハウスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エコハウスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エコハウスの会社概要