最終更新日:2025/5/16

Evand(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • コンサルティングファーム
  • 広告制作・Web制作
  • 広告
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 販売・サービス系
  • クリエイティブ系

夢と希望と引き換えに、身長を捨てた女性アドバイザー

  • 小笠原 夕菜(ゆなごん)
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 和歌山大学
  • 経済学部 経済学科
  • CA事業部
  • 学生さんと企業様をつなぐサポート

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アパレル・服飾関連
  • 総合商社
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 生保・損保
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名CA事業部

  • 仕事内容学生さんと企業様をつなぐサポート

■ゆなごんのこと、教えてください!

あだ名:ゆなごん
趣味 :本屋さん巡り、カフェ巡り、音楽鑑賞
本が大好きなのでストレスが溜まったらよく本屋さんに行って本を買い漁ります。
珈琲も大好きなので、休日は珈琲のおいしいカフェを探しに行くことが多いです。
コロナ禍になってから機会は減りましたが、バンドが好きなのでよくライブハウスにも出現します。

▼大切にしている言葉
====================
「選んだ道を正解にする」
「人は理想を失うとき初めて老いる」
====================
上はCA事業部で教えてもらった言葉、下は就活生の時に出会った言葉です。

どんな選択も、正解にするかどうかは自分次第。
今を悲観する必要はなく、どう正解にするかを考えればいい。

青春とは人生のある期間ではなく、心の持ち方を言う。
ときには20歳の青年よりも60歳の人に青春を感じる。年を重ねただけで人は老いない。

しんどいと感じた時、未来にワクワクできているか、
その未来に辿り着くために今をどう正解にするかを振り返る。
今の私の根底にある考え方を表す言葉です。


■Evandでのキャリア、知りたいです!

内定者:ビジネスプランニングコンテスト2022 ファイナリスト
1年目:CA事業部 新卒キャリアアドバイザー
2年目:CA事業部 主任


■ゆなごんは、なんでEvandを選んでくれたの! 

1番は夢を笑わないところです。
就活中に夢を語って馬鹿にされた経験から、
未来にワクワクしている社会人が少ないことを知り、
働くことの意味が分からなくなっていました。
そんな時に出会ったのがこの会社です。
夢の有無に関わらず、仲間の目標に対して一緒に本気で熱くなる社風に一目惚れし、入社を決めました。


■ずばり!ゆなごんの目標は!

直近の目標としては、新人賞を獲得しCA事業部でMVTを獲ることです!
前期は悔しい思いをしているので、今期は思いっきり下剋上したいです。
また結果を残し続け、大好きな同期や後輩のキャリアを作ります!!


■これから仲間になってくれる学生さんへメッセージをください!

「仕事=人生」ではなく、「仕事=幸せな人生をおくるための手段」です。
私はこれを学生様に伝えるために、人材業界に飛び込みました。
自信がなく何ひとつ自分で選択できなかった私が、初めて自分で決めたのがこの会社です
あなたの選択が正解になるかは自分次第です。
ただ、ここには一緒に正解を探してくれる仲間が沢山います。
あなたなりの正解を見つけてください


トップへ

  1. トップ
  2. Evand(株)の先輩情報